< 前へ | 目次 | 次へ >

いろいろな機能

メニュー画面について

image

メニュー画面について

メニュー画面から、本機の設定や映像モード、音声モードの変更、字幕やビエラ操作ガイドの表示などいろいろな機能を選択することができます。

1. [メニュー]ボタンを押す

(例)

image

image または image ボタンを押して、機能を選択できます。

設定値が表示されている項目は、image または image ボタンを押して設定を変更できます。

2. 操作する機能を選び、[決定]ボタンを押す

本機の設定を変更するには、設定を選択します。

編集を選択すると、機能の位置を移動したり、表示/非表示を切り換えたりすることができます。画面の表示内容に従って操作してください。

メニュー画面を消すときは、[戻る]ボタンを押す

= お知らせ =

表示される機能や画面は予告なく変更する場合があります。また、画面の表示は機種によって一部異なります。

 

メニュー画面についてくらし機能を使うくらし設定をする過去未来番組表を使う過去未来番組表の設定をする音声操作を使う音声操作をお使いになる前にリモコンをテレビ本体に登録(ペアリング)する音声で操作する音声操作を設定するミラーリング機能を使うミラーリング機能を利用するミラーリング機能の設定をするビエラリンク(HDMI)を使うビエラリンクの概要ビエラリンクをお使いになる前に簡単再生電源オン連動電源オフ連動ECOスタンバイこまめにオフケーブルテレビの電源オン連動ディーガの操作テスト(ディーガ電源)ディーガなどの機器を操作するシアターの音声を切り換えるお知らせ制限項目や暗証番号に関する設定をする制限項目を設定する地域やチャンネルなど設置に関する設定をする設置設定をする電源ランプの表示方法を切り換える電源ランプ表示の設定をするHDDやディスク・レコーダーに関する設定をするディスクをフォーマットするディスクに関する設定をする再生設定をする記録・ダビング設定をするHDDやUSB HDDに関する設定をするレコーダーの映像や音声に関する設定をするレコーダーのデジタル音声出力を設定する言語番号一覧についてお買い上げ時の設定に戻す設定をリセットするソフトウェアの更新ソフトウェアの更新について放送ダウンロード予約の方法を設定する文字入力について文字を入力するBluetooth対応機器を使うBluetooth設定をする