< 前へ | 目次 | 次へ >

記録•ダビング設定をする

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 録画/再生設定 > 初期設定 > HDD•USBーHDD•再生記録設定

> 記録•ダビング設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

ハイビジョン画質の記録設定 / DVDーVideo記録の設定 / 4K DRのダビング方式 / 4K画質の音声ch数優先 / 高速ダビング速度 / ムーブバックエラー制御 / 自動チャプター

4. 項目ごとに設定する


image

ハイビジョン画質の記録設定二重音声記録時の音声選択

二重音声(二ヵ国語)番組を録画やダビングする場合に記録する音声を設定します。

記録アスペクト設定

480i の映像をハイビジョン画質で記録する場合のアスペクトを設定します。


image

DVDーVideo記録の設定(ビデオ形式のDVD - R、DVD - RW)二重音声記録時の音声選択

二重音声(二ヵ国語)番組を記録する場合に記録する音声を設定します。記録アスペクト設定

記録時のアスペクトを設定します。


image

4K DRのダビング方式

4K DRで録画した番組をブルーレイディスクに高速ダビングするときのダビング方式を設定します。 他機器で再生できないときは、設定を変更してダビングすると再生できる場合があります。


image

4K画質の音声ch数優先

の場合、記録される音声は AAC 5.1ch または AAC 2ch のいずれか一方のみです。

の場合、AAC 22.2ch または AAC 7.1ch の音声を優先して記録できますが、実際に録画できる時間は残量表示よりも短くなることがあります。


image

高速ダビング速度

高速モードでのダビング速度を設定します。(高速記録対応ディスクの場合など)


image

ムーブバックエラー制御

ムーブバック中にディスクの汚れや劣化によるエラーを検出したときの制御を設定します。


image

自動チャプター

デジタル放送録画時にCMなどで自動的にチャプターを作成する設定をします。

録画する番組や録画モードによっては、正しく作成されない場合があります。