< 前へ | 目次 | 次へ >

お買い上げ後リモコンを初めて使う場合、電池を入れた状態でテレビ本体のリモコン 受信部に向けていずれかのボタンを押すと、自動的に登録(ペアリング)を行います。

登録(ペアリング)を解除したり、登録(ペアリング)をやり直したりするには

imageいろいろな機能 > 地域やチャンネルなど設置に関する設定をする > 設置設定をする

= お知らせ =

本機にリモコンを登録(ペアリング)するときは、リモコンを本機から約50 cm以内に近づけてください。

リモコンの音声操作は、本機との送受信にBluetooth無線技術を使っています。登録(ペアリング)がうまくできないときは、本機のBluetooth送受信部にリモコンを近づけて、再度登録(ペアリング)してください。

image

- 本機のBluetooth送受信部については、 取扱説明書をご覧ください。

リモコンは、本機専用のリモコンです。また、本機に登録(ペアリング)できるリモコンは1つだけです。

リモコンの電池残量が少ない場合や、通信状態がよくない場合に、正しく登録(ペアリング)できないことがあります。

本機にリモコンを Bluetooth で登録(ペアリング)している場合、電源の「入」

「切」以外は、リモコンを本体のリモコン受信部に向けなくても操作できます。

音声による検索など音声操作を行う場合は、発話した言葉を音声データにしてインターネットを通じて音声認識サーバーに送信する必要があるため、利用規約に同意していただく必要があります。利用規約やユーザー登録などの画面が表示されたときは、画面の表示内容に従って操作してください。

リモコンで音声操作を使用できる距離は、使用環境によって異なります。