< 前へ | 目次 | 次へ >

くらし機能を使う

image

くらし設定をする

くらし機能に対応する当社製家電製品と連携することで、音声や画面表示による通知機能を設定することができます。

ご利用になるには、対応サービスへの会員登録と、本機および連携する当社製家電製品をインターネットに接続する必要があります。ネットワーク接続とネットワーク設定ができていることをご確認ください。

imageネットワーク > ネットワークに接続する

imageネットワーク > ネットワークを利用するための接続設定をする

くらし機能に対応する当社製家電製品や連携する家電製品の設定などについては、以下のサポートサイト(ホームページ)をご覧ください。

https://panasonic.jp/voicepush/

連携する家電製品の設定や操作、連携できる機能内容については、連携する機器の取扱説明書も併せてご覧ください。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > くらし設定を選び、[決定]ボタンを押す

画面にメッセージが表示された場合は、表示内容に従ってください。

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

音声プッシュ通知 / 家電の便利なお知らせ / くらしサービス利用規約

4. 項目ごとに設定する


image

音声プッシュ通知

天気や家電の情報など、お客様の設定に応じて、通知内容や通知方法、音量などを設定します。

以降は画面の表示内容に従って操作してください。通知を受信する

オン / オフ

オンに設定するとくらし機器、サービスから通知があった場合にお知らせします。お知らせ方法

音声とテキスト / 音声のみ / テキストのみ) 通知があった場合のお知らせ方法を設定します。電源オフ中の音声

オン / オフ

オンに設定すると電源オフ中でも通知を受けたときに音声でお知らせします。音量設定

/ /

音声でお知らせするときの音量を設定します。通知時間帯設定

お休み中など通知しない時間帯を設定します。お知らせ内容設定

くらし機器、サービスからのお知らせ内容を設定します。通知一覧

今までにお知らせした通知を表示します。各種設定

その他の機能に関する設定や、利用規約•ソフト情報を表示します。


image

家電の便利なお知らせ通知を受信する

オン / オフ

オンに設定するとパナソニック家電の役立つ情報や使いこなし方法などをパナソニックからお届けします。情報が届くと画面上でお知らせします。

画面にメッセージが表示された場合は、表示内容に従ってください。


image

くらしサービス利用規約

くらしサービスに関する利用規約を表示します。


image


かんたん引継ぎ機能を設定する

お買い上げ時のかんたん設置設定を行うときに、設置済みの当社製機器からネット ワーク接続情報や郵便番号などを引き継ぎ、新しく購入した当社製家電製品の設定をかんたんに行うことができます。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > かんたん設定引き継ぎを選び、[決定]ボタンを押す

3. オン / オフを選び、[決定]ボタンを押す

オンに設定しているときに画面にメッセージが表示された場合は、表示内容に従ってください。

新しく購入した当社製家電製品がくらし機能に対応しているときは

1. 本機およびくらし機能に対応する機器の電源を入れる

連携できる機器がある場合は本機の画面にお知らせが表示されます。ご使用の環境によっては、お知らせが表示されるまでにしばらく時間がかかることがあります。

2. 画面の表示内容に従って操作する

 

くらし設定をする