< 前へ | 目次 | 次へ >

これらの条件を満たしているファイルであっても、再生を保証するものではありません。

ファイルによっては、字幕やチャプターの機能は使えないことがあります。

ファイル名にマルチバイト文字や特殊文字を使用しないでください。

ファイル名やフォルダ名を変更した場合、本機で使えなくなることがあります。

すべてのサーバー機器とのファイル再生を保証するものではありません。

本機が対応していないファイル形式の動画、静止画なども一覧に表示されます。

サーバー機器によっては、ファイルを配信する際にファイル形式を変換(トランスコード)して配信する機器があります。この場合には変換後のファイル形式が本機の再生可能なファイル形式と同じである必要があります。ファイル形式を変換するか、変換後のファイル形式が何になるかについては、サーバー機器の取扱説明書をご覧ください。また、ファイル形式を変換して配信するサーバー機器との動作を保証するものではありません。

動画、静止画などの再生および表示などはサーバーの状態によっては行えない場合があります。また、本機が対応していないファイル形式の動画、静止画などの再生および表示は行えません。

TS形式/PS形式の映像としてはディーガやパソコンなどで録画したデジタル放送や地上アナログ放送の番組などがあります。

地上デジタル/BSデジタル放送などを録画したものの再生には、DTCP-IP機能に対応したサーバー機器が必要になります。サーバー機器にDTCP-IPがあるかどうかは、サーバー機器の取扱説明書をご覧ください。