< 前へ | 目次 | 次へ >

テレビ放送を見る

image

テレビ放送を選局する

1. 放送切換ボタンを押して、放送の種類を選ぶ

[地上]:地上デジタル(地上D)放送

[BS]:BSデジタル放送

[CS]:110度CSデジタル放送(スカパー!)

[BS/CS 4K]:BS4K•110度CS4K放送

2. [チャンネル]ボタン、または[1~12]ボタンで選局する


image image

3桁のチャンネル番号を入力して選局するときは 1)[サブメニュー]ボタンを押して視聴オプションを選び、[決定]ボタンを

押す

2) 3桁入力選局を選び、[決定]ボタンを押す

(例:「101」チャンネルを選ぶときは[1][10][1]ボタンを押す)

地上デジタル放送で枝番が異なる放送を選局するときは 1)[サブメニュー]ボタンを押して視聴オプションを選び、[決定]ボタンを

押す

2) 枝番選局を選び、[決定]ボタンを押す

- 枝番とは同じチャンネル番号の放送が複数受信できた場合に追加される区別番号のことです。

- [緑]ボタンを押すと、選択中の放送局に主選局を表示します。チャンネル番号入力時は、この主選局のある放送局が選局されます。

= お知らせ =

4K放送を2番組録画中に視聴可能な4K放送は、録画中の番組のみです。([1~ 12]ボタンやホーム画面などで別の4K放送の番組を選局しようとすると、録画を停止するか確認する画面を表示します)

本機では8K放送は受信できません。

録画開始直後、一瞬映像が途切れ、これまで表示されていたデータ放送などがリセットされる場合がありますが、故障ではありません。

引き続き、データ放送を表示するには、[データ]ボタンを押してください。

チャンネルボタンでの選局対象を設定する

デジタル放送のとき、[チャンネル]ボタンで順送りできるチャンネルを選択します。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > その他の設定 > 選局対象を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定チャンネル / テレビ / すべてから選び、設定する設定チャンネル

リモコンの[1~12]ボタンに設定されているチャンネルと、チャンネル設定で設定したチャンネル。

テレビ

テレビ放送(映像+音声)のチャンネルのみ。すべて

現在放送されている、すべてのチャンネル。

番組表を使って選局する

1. [番組表]ボタンを押して番組表を表示する

2. 放送切換ボタンを押して、放送の種類を選ぶ

[地上]:地上デジタル(地上D)放送

[BS]:BSデジタル放送

[CS]:110度CSデジタル放送(スカパー!)

[BS/CS 4K]:BS4K•110度CS4K放送

3. 現在放送している番組を選び、[決定]ボタンを押す

- 直前に見ていた番組を画面左上に表示します。

4. 今すぐ見るを選び、[決定]ボタンを押す

imageテレビを見る > 番組表の使い方 > 番組表について

テレビ放送の画面を表示する

リモコンまたは本体の[電源]ボタンで電源を「切」「入」したときは、電源を切る直前に視聴していたサービス(テレビ放送やインターネットサービスなど)が表示されます。

テレビ放送以外(インターネットサービスなど)の画面が表示された場合に、テレビ放送を表示するには[元の画面]ボタンを押します。

= お知らせ =

電源オン時の画面放送/外部入力画面に設定すると、本機の電源を「入」にし たときに、アプリ以外のテレビ放送/外部入力の視聴画面を表示することができます。

image

各種設定 > 機器設定 > その他の設定

 

テレビ放送を選局するデータ放送を見るハイブリッドキャストの設定をする番組情報を確認するタイトル表示を設定する番組視聴中に関連機能を設定する字幕の設定をする音声を切り換えるスピーカーとイヤホン音声の同時出力を切り換える放送メールやACASチップなどの各種情報を見る