< 前へ | 目次 | 次へ >

関連する機能を表示します。

1. テレビ放送を視聴中に[サブメニュー]ボタンを押す

2. 視聴オプションを選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

「テレビ放送を見る」に関連する機能項目

視聴制限一時解除 / アンテナレベル / 信号切換 / データ放送表示オフ

4. 項目ごとに設定する


image

視聴制限一時解除

制限解除のための暗証番号の登録または入力画面を表示します。


image

アンテナレベル

アンテナレベルの信号品質はアンテナ設置方向の最適値を確認するための目安です。表示される数値は、受信している電波の強さではなく、質(信号と雑音の比率)を表します。

アンテナレベルの信号品質は天候、季節、地域、チャンネルなどにより異なります。また、アンテナシステムの条件などによって、変動する場合がありますので、十分な余裕を取ることをおすすめします。

受信可能な信号品質の目安地上デジタル 44以上 衛星デジタル 54以上

地上デジタル放送の場合は、さらに[決定]ボタンを押すと、受信状況の一覧を確認できます。

BSや110度CSデジタル放送、BS4K•110度CS4K放送以外の衛星電波を受信中は他の衛星受信中と表示されます。

アンテナレベル信号品質を確認し、必要であればアンテナの向きを調整してください。

BSや110度CSデジタル放送、BS4K•110度CS4K放送の場合に表示される信号強度は、受信信号の強さの目安です。アンテナの調整は、信号品質の数値を参考にしてください。


image

信号切換

マルチビュー / 映像 / 音声 / 二重音声 / データ / 字幕 / 字幕言語

1つの番組に複数の映像や音声がある放送(マルチビュー放送)のときに番組内の映像を切り換える場合は、マルチビュー / 映像を選び設定します。

- マルチビュー対応の放送は、2023 年8月現在では行われておりません。

信号切換で表示される設定項目は番組によって変わります。

マルチビュー映像音声二重音声データの設定項目は、番組によって変わります。


image

データ放送表示オフ

データ放送の表示を中止できるときに表示します。