< 前へ | 目次 | 次へ >

不具合のお問い合わせの前に、以下の記載をご確認ください。

image

image

それでも不具合が解消しない場合は、お客様サポートまでお問い合わせください。リモコンが反応せず、操作できない

異なるテレビのリモコンをお使いではありませんか?

本機とリモコンの通信は、Bluetooth 無線技術または赤外線通信機能を使用できます。

リモコンの[マイク]ボタンを押しても反応しないときや、リモコンを本体のリモコン受信部に向けないと操作できない場合は、本機のリモコンを Bluetooth で登録(ペアリング)してください。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 設置設定 > リモコン設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. リモコン登録を選び、[決定]ボタンを押したあと、画面の表示内容に従って登録(ペアリング)する

- リモコンを本機に登録(ペアリング)している場合、本機とリモコンは Bluetooth 通信を行いますので、リモコンでの電源「入」「切」以外は、リモコンを本体のリモコン受信部に向けなくても操作できます。

- リモコンで電源を「入」「切」するときや、リモコンを本機に登録(ペアリング)していない場合は、本機とリモコンは赤外線通信を行いますので、リモコンを本体のリモコン受信部に向けて操作してください。

- 赤外線通信時に、リモコンが反応しない場合は、以下の内容をご確認ください。

本体側とリモコン側のリモコンモードが異なっていませんか?以下の手順で受信リモコンモード設定をやり直してください。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 設置設定 > リモコン設定 > 受信リモコンモード設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 画面の表示内容に従って設定する

障害物はありませんか?

- リモコンとテレビの間に障害物があると、リモコン操作に反応しないことがあります。

テレビに強い光が当たっていませんか?

- テレビのリモコン受信部に直射日光や蛍光灯などの強い光が当たると、リモコン操作に反応しないことがあります。

電池が消耗していたり、電池の極性が違ったりしていませんか?

- 古い電池をお使いのときは、新しい電池に交換して、リモコン操作できることをご確認ください。

- リモコンの電池については、image 取扱説明書をご覧ください。

上記の内容が当てはまらない場合は、システム設定再起動を実行して動作をご確認ください。それでも不具合が解消しない場合は、電源プラグをコンセントから抜

いて5秒以上たってから、再度電源プラグを接続し、動作をご確認ください。

image各種設定 > 機器設定 > システム設定

改善できない場合は、商品の点検をさせていただく必要があります。商品の点検については、修理相談窓口にお問い合わせください。


image

リモコンの放送切換ボタンを押しても、放送が切り換わらない


image

テレビ本体の設定で、放送切換をできないようにしていませんか?設定を確認するには

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 設置設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 受信対象設定を選び、[決定]ボタンを押したあと、設定内容を確認する

電池が消耗していたり、電池の極性が違ったりしていませんか?

image

image

- リモコンの電池については、image 取扱説明書をご覧ください。リモコンで音声が正しく認識されない

リモコンを本機に登録(ペアリング)していますか?

登録(ペアリング)するには(50 cm 以内の距離で登録(ペアリング)してください。)

- リモコンを本機に登録(ペアリング)するには

imageいろいろな機能 > 地域やチャンネルなど設置に関する設定をする > 設置設定をする

音声操作マイクに向かって発話していますか?

- 音声操作マイクから約15 cm 以上離れていると認識されない場合があります。

音声コマンドにない言葉を発話していませんか?(ビエラ音声操作の場合)

- マイクマーク表示中に、[サブメニュー]ボタンを押すと、音声による検索や操作をするための音声コマンドが表示されます。

- マイクマークをもう一度表示したい場合は、[ image(マイク)]ボタンを押してください。

音声による検索など音声操作を行う場合は、本機をインターネットへ接続し、ネットワークの設定をしてください。

imageネットワーク > ネットワークに接続する

imageネットワーク > ネットワークを利用するための接続設定をする

発話検出レベルの設定を切り換えると改善される場合があります。(ビエラ音声操作の場合)

設定を切り換えるには

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 音声操作を選び、[決定]ボタンを押す

3. 発話検出レベルを選び、[決定]ボタンを押したあと、設定する

image