ここから本文です。
SD Viewer Version 3.5 では、5つの「分類」項目を設定しました。
![]() |
||||
撮影日時で分類 | ![]() |
![]() |
||
撮影された日時のデータをもとに分類します。 旅行中の写真のように、後日まとめて分類しなければならない場合や、観察日記、製作工程などの記録する場合に便利です。 |
撮影された場所を、都道府県別に登録して分類することができます。 年月に関係なく、旅行や仕事で行った場所ごとに画像を分類する、などの場合に、大変便利です。 |
|||
![]() |
撮影場所で分類 | お好みのキーワードを設定し、分類することができます。 撮影された日時や場所に違いはあっても、同じ要素を含む画像を一覧表示したい場合に便利です。 |
||
キーワードで分類 | ![]() |
|||
![]() |
人物名で分類 | 機種名で分類 | ![]() |
「私」、「友人」、「家族」などの項目が、デフォルトで設定されていますが、お好みの人物名を設定していただくこともできます。 複数の人物が写っている画像を、人物ごとに登録できたり、「私」だけのアルバムを作成しておいたりするのに便利です。 |
撮影・保存した際のデジタルカメラのメーカー名・機種名で分類されます。 |