デジタルカメラ講座

LUMIX
露出の基礎
【第三回】

写真を撮影するうえで、最も重要な要素のひとつが露出。光の量のコントロールです。露出は、フィルム感度、レンズの絞り値、シャッター速度の組み合わせで決まります。

露出が少ないと、光量不足で写真は暗くなってしまいます。逆に露出が多いと、光量が多すぎて写真は明るく白とびしてしまいます。そこで、最適な露出が得られるように、フィルム感度、レンズ絞り値、シャッター速度を調節するのが露出コントロール。写真表現の最も基本です。露出量はEV値という値であらわす場合もあります。

露出を決定する3つの要素

フィルム(CCD)感度 レンズ絞り値 シャッター速度 露出調整の結果
フィルム(CCD)が光に感じる度合いです。ISO100や200と数値であらわされ、数値が大きいほど、光に対して高感度に、小さいほど低感度になります。 人間の瞳孔のように、レンズを通過する光の量を調節できます。絞り値を小さくすれば光量は多くなり、絞り値を大きくすれば、光量は少なくなります。 シャッターが開いて、フィルムに光を当てる時間を調整できます。シャッター速度が速ければ、光量は少なくなり、シャッター速度が遅ければ、光量は多くなります。 フィルム感度×レンズ絞り値×シャッター速度の結果が露出となります。
低感度 小絞り 高速 ■露出が少ないと
全体的に暗い写真となり、ディテールやシャドウ部などは黒くつぶれてしまう
露出アンダー
↑ ↑ ↑ ↑
ISO 絞り シャッター速度 ■適切な露出 適正露出
↓ ↓ ↓ ↓
高感度 全開 低速 ■露出が多いと
全体的に白っぽい写真となり、ディテールや明るい部分は白くとんでしまう。
露出オーバー

EV値とは?

●EV値とは、<レンズ絞り値>と<シャッター速度>の組み合わせで得られる光の量(露出量)を示す数値です。数字が大きいほど光の量が少なく、小さいほど多くなります。

●ご覧のように、同じEV値になる組み合わせは、何通りもあり、すべて光の量は同じです。どの組み合わせを選ぶかは、撮影者の絵づくりのイメージで決めればよいのです。

● 1EV値の変化は、「1段」ともいい、絞り値では「ひと絞り」、シャッター速度では2倍あるいは1/2のスピードの変化となります。

●EVとは、Exposure Value(エクスポージャー・バリュー)の略。

EV値表一覧表


Page Top

home