よくあるご質問

DMP-BD60 よくあるご質問 - 回答一覧

よくあるご質問/故障かな?! こんな表示が出たら

よくあるご質問

再生

故障かな

故障かな?と思ったら以下の項目を確かめてください。
それでも直らないときや、症状が載っていないときは販売店にご連絡ください。
次のような場合は、故障ではありません
  • 周期的なディスクの回転音
  • 早送り・早戻し時の映像の乱れ
  • 電源切/ 入時の音。
本機の温度上昇について

本機を使用中は温度が高くなりますが、性能・品質には問題ありません。本機の移動やお手入れなどをするときは、電源を切って電源コードを抜いてから3分以上待ってください。
・本機の温度が気になる場合は、お買い上げの販売店にご相談ください。

本機をリセットする

Q01.

本機が操作を受けつけなくなったときは。

A01.
  • 本体の電源を3 秒以上押し続けてください。(設定は変わりません)
    本機の電源が切れます。

前のページへ戻る
Q02.

基本設定以外の設定をお買い上げ時の状態に戻すには?

A02.
  • 初期設定「初期設定リセット」で「する」を選ぶと以下の項目以外はお買い上げ時の設定に戻ります。
    「リモコンモード」、「IP アドレス/DNS 設定」、「プロキシサーバー設定」、「DVD-Video の視聴制限」、「BD-Video の視聴可能年齢」、「テレビでネット設定」

前のページへ戻る
Q03.

お買い上げ時の設定に戻すには?

A03.
  • 下記の操作をすると、すべての項目がお買い上げ時の状態に戻ります。
    1 本機の電源を押し、電源を切る
    2 本体の電源電源電源を、同時に本体表示窓に「HELLO」が表示されるまで押す(5秒以上)本機の電源が入り、そのあと自動で電源が切れます。

前のページへ戻る

電源

Q01.

電源が入らない。

A01.
  • 電源コードをコンセントにしっかりと差し込んでください。
  • 本体表示窓から「BYE」の表示が消えてから、本機の電源を押し、電源を入れてください。

前のページへ戻る
Q02.

自動的に電源が切れた。

A02.
  • 各種安全装置が働いていることがあります。本体の電源を押し、電源を入れてください。
  • ビエラリンク(HDMI)Ver.4 対応のビエラと接続している場合、テレビ側の「こまめにオフ」の設定が有効なとき、テレビの入力を本機を接続したHDMI 入力以外に切り換えると、自動的に本機の電源が切れます。(詳しくは接続したテレビの取扱説明書をご覧ください)。

前のページへ戻る

操作

Q01.

テレビ、アンプが操作できない。リモコンが働かない。

A01.
  • リモコンのメーカーコードを変更してください。メーカーコードを変更してもテレビ・アンプの種類によってはリモコンが働かない場合があります。
  • 電池を交換すると、メーカーコードまたはリモコンコードを合わせ直す必要がある場合があります。
  • 本機とリモコンのリモコンコードが異なっていませんか。リモコン側のコードを変更してください。
    表示された番号の数字ボタンを押しながら、[ 決定] を2 秒以上押したままにしてください。
  • 電池が入っていますか。電池が切れていませんか。
  • 本機のリモコン受信部に向けて操作していますか。
  • リモコンと本体の間に障害物( ラックなどの色つきガラスも含む) などがありませんか。
  • 受信部に直射日光やインバーター蛍光灯の強い光が当たっていませんか。

前のページへ戻る
Q02.

操作できない。

A02.
  • 正しいドライブが選ばれているか確認してください。
  • ディスクや再生状態(停止中など)によっては、一部操作ができない場合があります。
  • 本体表示窓に「U59」点灯時は本体内部温度が高くなっています。「U59」が消えるまで待ってください。
  • 各種安全装置が働いていることがあります。
    1 本機の電源を押し、電源を切る
     ・ 電源が切れない場合は、3秒以上押し続けると強制的に切れます。
      (または、電源コードをコンセントから抜き、約1分後再びコンセントに差し込む)
    2 本機の電源を押し、電源を入れる。
    上記の操作を行っても操作できないときは、販売店にご相談ください。
  • 寒いところから急に暖かいところに持ってきたときなどに、レンズ部に露がつくことがあります。1 〜 2 時間放置してください。
前のページへ戻る
Q03.

再生が始まらない、またはすぐに停止する。

A03.
  • ディスクを正しく入れていますか(裏表が逆になっているなど)。
  • メディアが汚れていませんか。
  • 本機で使えないメディア、未記録のメディアが入っていませんか。
  • [DivX]: DivX VOD ファイルを購入したホームページをご確認ください。

前のページへ戻る
Q04.

ディスクが取り出せない。

A04.
  • 本機の故障が考えられます。
    電源「切」状態で、本体の電源電源を同時に5秒以上押したままにすると、ディスクトレイが開きます。ディスクを取り出し、販売店にご相談ください。

前のページへ戻る
Q05.

起動が遅い。電源「入」時に、映像や音声の出力に時間がかかる。

A05.
  • 初期設定「クイックスタート」が「入」になっていますか。
  • 下記のような場合は起動に時間がかかります。
    - 停電直後または電源コードを差した直後
    - D 端子やHDMI 映像・音声出力端子で接続している場合
  • ビエラリンク(HDMI)Ver.4 対応のビエラと接続し、ECO スタンバイの機能が有効なとき、ビエラの電源「切」時に本機の電源のみ「入」にすると起動が遅くなります。

前のページへ戻る
Q06.

電源「切」に動作音がする。

A06.
  • 初期設定「クイックスタート」が「入」の場合、内部の温度上昇を防ぐため、内部冷却用ファンが低速で回ることがあります。

前のページへ戻る
Q07.

「24p 出力」で「入」が選べない。

A07.
  • 24p に対応したテレビのHDMI 端子と接続した時のみ「入」が選べます。
    本機をテレビ、アンプとHDMI 端子で接続する場合、アンプによっては、「入」が選べない場合があります。本機とテレビをHDMI 端子で接続し、アンプとはHDMI 端子以外で接続してください。「入」が選べるようになります。

前のページへ戻る

表示

Q01.

表示が暗い。

A01.
  • 初期設定「本体表示窓の明るさ」で明るさを変更してください。
前のページへ戻る
Q02.

表示される再生経過時間が実際の再生時間よりも短い。

A02.
  • 本機は29.97 フレーム(0.999 秒間の再生フレーム)を1秒として計算し、再生経過時間を表示しています。従って表示される経過時間と実際の経過時間に誤差が生じます。
    (例:実際の経過時間が1時間の場合、本機では59 分56 秒経過と表示します)。

前のページへ戻る

テレビ画面や映像

Q01.

映像が出ない。映像が乱れる。

A01.
  • テレビと本機の映像出力端子、コンポーネント映像出力端子、D 端子、HDMI 映像・音声出力端子のいずれかに接続していることを確認してください。
  • テレビ側の入力切換を確認してください。
  • D 端子またはコンポーネント映像出力端子でテレビと接続し、初期設定「D 端子/ コンポーネント端子出力解像度」でテレビが対応していない解像度を選んでいませんか。停止中に本体の停止と[再生再生] を同時に5 秒以上押し、設定を解除した後、もう一度設定をしてください。
  • HDMI 映像・音声出力端子以外でテレビと接続し、初期設定「24p 出力」を「入」に設定すると、映像が乱れることがあります。「24p 出力」を「切」にしてください。
  • コンポーネント(色差)ビデオ入力端子が1080i の信号のみに対応しているテレビの場合、D 端子ピンケーブルまたはコンポーネント映像コードで接続すると、DVD ビデオの映像を正常に再生できません。映像・音声コードで接続してください。
  • [DivX]: ファイルの作りかたによっては、映像が出力されない場合があります。
前のページへ戻る
Q02.

再生の映像が乱れたり、正しく再生されない([AVCHD])

A02.
  • 2倍速対応以下のDVD に記録された高画質(転送レート約18 Mbps 以上)の動画は、正しく再生できません。

前のページへ戻る
Q03.

映像が停止する。

A03.
  • [DivX]: 2 GB 以上の容量のあるDivX ファイルは再生が停止する場合があります。

前のページへ戻る
Q04.

画面が自動的に変わる。

A04.
  • 初期設定「テレビ画面の焼き付き低減機能」が「入」の場合、10 分以上操作を行わないと、自動的に表示していた画面を切り換えます。

前のページへ戻る
Q05.

ハイビジョン映像で出力されない。

A05.
  • ハイビジョン映像は映像出力端子からは出力されません。
  • 初期設定「HDMI 映像優先モード」、「HDMI 出力解像度」、 「D 端子/ コンポーネント端子出力解像度」を正しく設定してください。
  • ディスクによっては著作権保護のため、 コンポーネント映像出力端子やD 端子からの出力が480pに制限されることがあります。

前のページへ戻る
Q06.

画面メッセージが出ない。

A06.
  • 初期設定「画面表示動作〔オート〕」が「入」になっていますか。

前のページへ戻る
Q07.

横縦比4:3の画像が左右に引き伸ばされる。
画面サイズがおかしい。

A07.
  • テレビ側で画面サイズ比を変更してください。 ご使用のテレビの説明書をご覧ください。
  • コンポーネント映像出力端子またはD 端子を使用している場合、「プログレッシブ」を「Video」にしてください。改善されなければ、初期設定「TV アスペクト」を「パン&スキャン」にしてください。

前のページへ戻る
Q08.

再生時の映像に残像が多い。

A08.
  • 「3D NR」、「Integrated NR」の設定値を「0」にしてください。

前のページへ戻る
Q09.

画質を調整しても映像が変わらない。

A09.
  • 映像によっては効果が得られない場合があります。

前のページへ戻る
Q10.

帯部分が灰色になる。

A10.
  • 初期設定「テレビ画面の焼き付き低減機能」を「切」にすると黒くなります。

前のページへ戻る

音声

Q01.

音が出ない。聞きたい音声が聞こえない。音が小さい、おかしい。

A01.
  • 接続や初期設定「デジタル出力」の設定を確認してください。アンプに接続しているときは、アンプの入力切換なども確かめてください。
  • [ 音声切換] を押して、正しい音声を選んでください。
  • 以下の場合は、「音声」メニューの「音質効果」を「切」にしてください。
    - カラオケディスクなど、サラウンド効果が出ないディスクの場合
    - 二重放送の番組を再生する場合
  • HDMI 映像・音声出力端子またはデジタル音声出力端子から音声出力時は、音声効果(リ.
    マスター、サラウンドなど)がBitstream 信号には働きません。
  • [DivX]: ファイルの作りかたによっては、音声が出力されない場合があります。

前のページへ戻る
Q02.

音声が切り換えられない。

A02.
  • ディスク制作者の意図で音声が切り換えられないディスクもあります。
  • HDMI 映像・音声出力端子またはデジタル音声出力端子でアンプと接続していませんか。
    初期設定「Dolby D/Dolby D +/Dolby TrueHD」または「DTS/DTS-HD」が「Bitstream 」のときは切り換えできません。「PCM 」に設定するか、音声出力端子と接続してください。

前のページへ戻る

SDカード

Q01.

SD カードの容量が減る。

A01.
  • BD-Liveに対応したブルーレイビデオをお使いの場合、SDカードスロットにSDカードを入れているとSD カードにデータが書き込まれる場合があります。

前のページへ戻る
Q02.

SD カード内の音楽が再生できない。

A02.
  • SD カードのデータは AVCHD、MPEG2、JPEG のみ再生できます。

前のページへ戻る
Q03.

SD カードのデータを認識しない。

A03.
  • 対応したSD カードでないか、データが破損している可能性があります。
  • 電源を入れ直してください。

前のページへ戻る

HDMI 接続

Q01.

映像が出ない。映像が乱れる。

A01.
  • HDMI 映像・音声出力端子でテレビと接続し、初期設定「HDMI 出力解像度」でテレビが対応していない解像度を選んでいませんか。停止中に本体の停止と[再生再生] を同時に5 秒以上押し、設定を解除した後、もう一度設定をしてください。ただし、Dolby Digital Plus、Dolby TrueHD、DTS-HD 音声のBitstream 出力ができません。これらの信号をBitstream 出力するには、初期設定「初期設定リセット」で、本機をお買い上げ時の設定に戻してください。
  • HDMIケーブルで接続した機器から映像を出力する場合は、初期設定「HDMI 映像優先モード」を「入」にしてください。
  • HDMI接続で4台以上の機器をつなぐと映像が映らなくなることがあります。接続台数を減らしてください。
  • 初期設定「24p 出力」が「入」の場合、24p 素材とそれ以外の素材が切り換わる部分ではHDMI 認証が起こり、黒画面になります。
  • 初期設定「24p 出力」が「入」の場合、DVD ビデオを再生中に映像が乱れる場合があります。初期設定「24p 出力」を「切」に設定してください。

前のページへ戻る
Q02.

横縦比4:3の画像が左右に引きばされる。画面サイズがおかしい。

A02.
  • 「TV アスペクト」 を 「16:9」にしてください。

前のページへ戻る
Q03.

プログレッシブ出力でDVD ビデオを再生時、映像の一部が二重にぶれて見える。

A03.
  • HDMI 映像・音声出力端子から映像出力時は、下記の手順で設定してください。
    1 HDMI 映像・音声出力端子以外の映像端子で接続する
    2 D 端子またはコンポーネント映像出力端子に接続している場合は、初期設定「HDMI 映像優先モード」を「切」、「D 端子/ コンポーネント端子出力解像度」を「480i」に設定してください。

前のページへ戻る
Q04.

音が出ない。聞きたい音声が聞こえない。音が小さい、おかしい。

A04.
  • HDMIケーブルで4台以上の機器と接続すると音声が止まることがあります。
    接続台数を減らしてください。
  • HDMI 映像・音声出力端子またはデジタル音声出力端子からBitstream 信号出力時は、音声効果は働きません。
  • HDMIケーブルで接続した機器から音声を出力する場合は、初期設定「HDMI 音声出力」を「入」にしてください。
  • HDMIケーブルで接続している場合、お使いの機器によっては音声がひずむ場合があります。
  • 初期設定「BD ビデオ副音声・操作音」を「入」に設定時、Dolby Digital Plus、Dolby TrueHD、DTS-HD は、周波数48 kHz のDolby Digital またはDTS Digital Surroundに変換されて出力されます。7.1 チャンネルLPCM 音声は、5.1 チャンネルに変換されます。「BD ビデオ副音声・操作音」の設定を「切」にしてください。

前のページへ戻る

ビエラリンク

Q01.

ビエラリンク(HDMI) が働かない。

A01.
  • 初期設定「ビエラリンク制御」が「入」になっていますか。
  • 接続した機器側のビエラリンク(HDMI) の設定を確認してください。
  • HDMI機器の接続を変更したとき、停電やコンセントの抜き差しをしたとき、ダウンロードを実行したときなどにビエラリンク(HDMI) が動作しなくなる場合があります。このときは、以下の操作をしてください。
    1 HDMIケーブルで接続したすべての機器の電源を入れた状態で、テレビ(ビエラ)の電源を入れ直す
    2 テレビ(ビエラ)のビエラリンク(HDMI) を制御する設定を「しない」に変更し、再度「する」に設定する(詳しくはビエラの取扱説明書をご覧ください)
    3 テレビ(ビエラ)の入力を、本機を接続したHDMI入力に切り換えて、本機の画面を表示したあとに、ビエラリンク(HDMI)が動作するか確認する。

前のページへ戻る

ネットワーク

Q01.

ネットワークに接続できない。

A01.
  • LAN ケーブルが外れていませんか。LAN ケーブルが正しく接続されているか確認してください。
  • モジュラーケーブルを本機のLAN 端子に誤って挿入しないでください。ストレートLANケーブルで接続してください。
  • モデムやルーターの電源は入っていますか。それぞれの電源を入れてください。
  • ネットワーク接続は正しいですか。プロバイダーからのID やパスワードを、ブロードバンドルーターやモデムの説明書に従って、正しく設定してください。
  • ルーターの設定(DHCP サーバー機能やセキュリティーなど)を確認してください。詳しくは、ルーターの説明書をご覧ください。
  • ルーターやモデムの接続は正しいですか。ルーターやモデムの説明書に従って、正しく設定してください。
  • 初期設定「ネットワーク通信設定」と「BD-Live インターネット接続」の設定を確認してください。

前のページへ戻る
Q02.

パソコンと同時に使えない。

A02.
  • プロバイダーまたは加入しているサービスがルーターの使用を制限している場合があります。プロバイダーにお問い合わせください。

前のページへ戻る
Q03.

テレビでネットが働かない。つながらない。

A03.
  • ネットワーク接続は正しいですか。
  • ご利用環境や接続回線の混雑状況などにより、動画コンテンツの映像が乱れたり、映らない場合があります。

前のページへ戻る
Q04.

ネットワーク接続したDLNA 対応機器の映像を再生できない。

A04.
  • ネットワーク接続は正しいですか。
  • 接続した機器側で本機が登録されていますか。
  • すべての映像を再生できるわけではありません。詳しくは接続した機器の説明書をご覧ください。

前のページへ戻る

その他

Q01.

映像や音声が一瞬止まる。

A01.
  • シーンの切り換わりで、音声や映像が途切れることがあります。 ([AVCHD])
  • 2 層ディスクに記録されたタイトルの再生時、自動的に層の切り換えを行い1 層ディスクのように再生されますが、切り換わり時に一瞬映像や音声が途切れることがあります。

前のページへ戻る
Q02.

ブルーレイ ビデオまたはDVD ビデオが再生できない。

A02.
  • ブルーレイ ビデオのリージョンコードまたはDVD ビデオのリージョン番号を確かめてください。
  • ブルーレイ ビデオ、DVD ビデオの視聴制限が設定されていませんか? 設定を変更してください。
  • ブルーレイ ビデオの種類によってはHDMI 映像・音声出力端子からのみ出力可能なものがあります。

前のページへ戻る
Q03.

ブルーレイ ビデオの副映像が再生できない。

A03.
  • 副映像を再生できるディスクかどうか確認してください。
前のページへ戻る
Q04.

ブルーレイ ビデオのBD-Live が再生できない。

A04.
  • BD-Live に対応したディスクかどうか確認してください。
  • お使いのSD カードに十分な空き容量がありません。
  • SD カードがプロテクトされています。
  • SD カードにダウンロードした追加コンテンツは、ブルーレイ ビデオのコンテンツの一部としてディスク制作者により提供されています。SD カードに映像や音声をコピーしていても、SD カードだけでは再生できません。
  • SD カードにデータをダウンロードしても、正しく働かない場合は、本機でSD カードをフォーマットし直してください。(SD カードに記録されているすべてのデータは削除されます)
  • ネットワーク接続は正しいですか。
前のページへ戻る
Q05.

音声言語や字幕言語が切り換えられない。

A05.
  • ディスクに複数の言語が収録されていますか。
  • 音声言語や字幕言語をディスクのメニュー画面でのみ切り換えられるディスクもあります。
前のページへ戻る
Q06.

字幕が出ない。

A06.
  • 字幕の入っていないメディアは字幕が表示されません。
  • 「字幕情報」を「入」にしてください。
前のページへ戻る
Q07.

アングルを変えて見ることができない。

A07.
  • ディスクに複数のアングルが収録された場所のみ切り換わります。
前のページへ戻る
Q08.

続き再生メモリー機能ができない。

A08.
  • 記憶された停止位置は下記の場合、解除されます。
    -停止が数回押された場合
    - ディスクトレイが開けられた場合
    - 電源「入」時に、停電になったり電源コードが抜けるなどで電源が切れた場合
  • メディアによって続き再生メモリー機能が機能しないものもあります。
  • [BD-V]:BD-J が含まれたブルーレイ ビデオは続き再生メモリー機能できません。
前のページへ戻る
ページトップへ戻る