便利な機能

メイン画面について

main_01a

no01 ヘッドホン名

  • ・接続しているヘッドホン名を表示します。
  • ・ヘッドホン名は「設定」で編集することができます。

no02 接続中のコーデック表示

  • ・ヘッドホンと接続中のコーデックを表示します。
コーデック 表示
SBC icon_sbc
AAC icon_aac
Qualcomm® aptX™ icon_aptx
Qualcomm® aptX™ HD icon_aptxhd
LDAC™ icon_ldac
A2DP
未接続
icon_noconnection
  • ・ご使用の端末の対応CODECの中から選択されるため、端末によっては、表示されないCODECがあります。

no03 設定ボタン

  • ・設定ボタンをタップすると、本アプリの「設定画面」を表示します。

no04 ヘッドホンの電池残量表示

  • ・ヘッドホンの電池残量を表示しています。

no05 ノイズキャンセリングボタン

  • ・ノイズキャンセリングボタンをタップすると、ノイズキャンセリングモードの設定を変更します。
  • ・ボタンをタッチするごとに、「ハイ」→「ミディアム」→「ロー」→「オフ」と順に設定が変わります。
ノイズキャンセリング 表示
ノイズキャンセリングモード 強
《ハイ》
icon_high
ノイズキャンセリングモード 中
《ミディアム》
icon_mid
ノイズキャンセリングモード 弱
《ロー》
icon_low
ノイズキャンセリングモード
《オフ》
icon_off.

・設定は、設定画面の「ノイズキャンセリング設定」でも変更できます。

no06 接続モードボタン

  • ・ヘッドホンとの接続を音質優先で接続するか、接続優先で接続するか設定します。
  • ・接続モードボタンをタッチするごとに、「音質優先」と「接続優先」を切り換えます。
機能 表示
音質優先 icon_sound
接続優先 icon_stability

・設定は、設定画面の「接続モード設定」でも変更できます。

  • ・音質優先モード時にヘッドホンとSBCで接続中は、設定を変更できません。
  • ・接続モード切り換え中は、再生が停止します。

no07 音量調整バー

  • ・スマートフォンのメディア音量に連動します。
  • ・スライドバーをドラッグして、音量を調整することができます。

no08 ヘッドホン画像表示

  • ・接続しているヘッドホンの画像を表示します。
  • ・設定画面の「ヘッドホン製品情報」の「本体色」でヘッドホンの色を変更できます。(本体色を変更できるヘッドホンと接続時のみ設定項目が表示されます)

設定する

設定画面から、ヘッドホンと本アプリの各種設定を行うことができます。
(接続する機器によって設定できる項目は異なります)

setting_03

設定ボタンをタップして、設定画面を表示してください。
設定したい項目をタップしてください。

取扱説明書のWEBサイト

接続しているヘッドホンの取扱説明書のホームページを表示します。

ヘッドホン名

メイン画面などで表示する「ヘッドホン名」を変更します。

setting_04

以下の画面のヘッドホン名が変更されます。
ヘッドホン名画面、設定画面、メイン画面、通知画面など

例)ヘッドホン名をmy headphoneに変更した場合

ヘッドホン名画面
headphone_name
設定画面
headphone_set
メイン画面
headphone_main
通知画面
headphone_notification

接続モード設定

ヘッドホンとの接続を音質優先で接続するか、接続優先で接続するか設定します。

setting_05
  • ・音質優先モード時にヘッドホンとSBCで接続中は、設定を変更できません。
  • ・接続モード切り換え中は、再接続します。
  • ・Android10ではご使用の端末によってはLDAC音質優先チェックボックスが動作しない場合があります。

ノイズキャンセリング設定

ノイズキャンセリングモードの設定を変更できます。

setting_06

オートパワーオフ設定

設定した時間、無音が継続すると、ヘッドホンの電源を自動的にオフにします。

setting_07

ボイススルー設定

ボイススルー機能は、電車の社内アナウンスなど、周囲の音を聞きたいときに、ヘッドホンを外すことなく周囲の音を聞き取りやすくする機能です。
ボイススルー機能を有効にするかどうかを設定します。

setting_08

スライドして切り換える
・ON設定時にボイススルー機能が有効になります。

音声ガイダンス言語設定

ヘッドホンの音声ガイダンスの言語を切り換えます。

setting_09

ヘッドホン製品情報

ヘッドホンの製品情報を確認することができます。

setting_10
  • ・本体色を変更できるヘッドホンと接続時のみ「本体色」の項目が表示されます。設定を変更すると「メイン画面」で表示されるヘッドホン画像が変わります。
  • ・「ファームウェアバージョン」ではヘッドホンの現在のファームウェアを確認することができます。最新のファームウェアがある場合は、「更新」をタップしてください。

このアプリについて

本アプリの情報を確認できます。

setting_11
  • ・「ライセンス情報」をタップすると、ライセンス情報を表示します。
  • ・「使い方ガイド」をタップすると、使い方ガイド(本ガイド)を表示します。

ファームウェアの更新について

本アプリを使用して、接続しているヘッドホンの最新ファームウェアへの更新を行うことができます。

  • ・以下の手順でヘッドホンのファームウェアを確認し、最新のファームウェアがある場合は更新してください。
firmware_01firmware_02

最新のファームウェアを検出すると、自動でヘッドホンにファームウェアの転送を開始します。転送中もヘッドホンをご使用いただけます。

  • ・転送が完了すると通知が表示されます。「更新」をタップすると、ファームウェアの更新を開始します。
firmware_04-05

「更新」をタップするとファームウェアの更新を開始します。

ヘッドホンおよびアプリを操作せず、更新完了の通知が表示されるまでお待ちください。

※ヘッドホンはファームウェアのアップデート後、自動で再起動し、端末と再接続します。
更新完了の通知が表示されるまでは、アプリを操作しても正常に動作しないため、ヘッドホンとアプリを操作しないでください。

firmware_07
yajirushi

アプリの「設定」>「ヘッドホン製品情報」で「バージョンは最新です。」が表示されていれば、最新のファームウェアに更新されています。

firmware_08