ページトップ | お客様サポート | Panasonic
▲
Page Top
個人向け商品
個人向け商品
商品カテゴリー別一覧
生活家電
空調家電・季節家電
キッチン家電・調理家電
AV機器・カメラ
美容家電・健康家電
電池・モバイルバッテリー・充電器総合
電話・FAX・インターホン
パソコン・周辺機器
カーナビ/カーAV
住宅設備
自転車
補聴器
Tourist Models
商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
CLUB Panasonic
法人向け製品・ソリューション
商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
CLUB Panasonic
法人向け製品・ソリューション
個人向け商品
個人向け商品
商品カテゴリー別一覧
生活家電
空調家電・季節家電
キッチン家電・調理家電
AV機器・カメラ
美容家電・健康家電
電池・モバイルバッテリー・充電器総合
電話・FAX・インターホン
パソコン・周辺機器
カーナビ/カーAV
住宅設備
自転車
補聴器
Tourist Models
商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
CLUB Panasonic
法人向け製品・ソリューション
商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
CLUB Panasonic
法人向け製品・ソリューション
個人向け商品
個人向け商品
商品カテゴリー別一覧
生活家電
空調家電・季節家電
キッチン家電・調理家電
AV機器・カメラ
美容家電・健康家電
電池・モバイルバッテリー・充電器総合
電話・FAX・インターホン
パソコン・周辺機器
カーナビ/カーAV
住宅設備
自転車
補聴器
Tourist Models
商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
CLUB Panasonic
法人向け製品・ソリューション
商品名一覧
サポート
Panasonic Store Plus
CLUB Panasonic
法人向け製品・ソリューション
サポートメニュー
重要なお知らせ
商品別サポート(AV機器・カメラ)
目的別サポート
目的別サポート
目的別サポート
よくあるご質問
取扱説明書
動作確認情報
ソフトウェアダウンロード
スマートフォンアプリ
お問い合わせ
修理のご相談
関連リンク
更新履歴
重要なお知らせ
商品別サポート(AV機器・カメラ)
目的別サポート
目的別サポート
目的別サポート
よくあるご質問
取扱説明書
動作確認情報
ソフトウェアダウンロード
スマートフォンアプリ
お問い合わせ
修理のご相談
関連リンク
更新履歴
お客様サポート
>
商品別サポート(AV機器・カメラ)
>
テレビ
>
TH-50/42/37PX500
>
よくあるご質問
ここから本文です。
よくあるご質問
TH-50/42/37PX500 よくあるご質問 - ご質問一覧
エラーメッセージ
故障かな
エラーメッセージ
Q01.データを取得中です
Q02.選局中です。しばらくお待ちください。
Q03.購入できませんでした。
Q04.受信できませんでした。
Q05.視聴できません。
Q06.現在、このチャンネルは放送を休止しています。
Q07.降雨対応放送に切り替わりました。
Q08.緊急警告放送が開始されました。決定で選局、戻るで本メッセージを非表示にします。
Q09.B-CASカードを正しく挿入してください。
Q10.アンテナとの接続に不具合があります。
Q11.受信できません。アンテナの設定や調整を確認してください。
Q12.番組データがありません。受信予定時間が取得できません。番組データ受信待ちです。
Q13.番組データ受信待ちです。
Q14.時刻情報が取得できていないためこの操作はできません。
Q15.視聴チャンネルがスキップに設定されているため操作できません。
Q16.番組データがありません。決定ボタンで取得します。
Q17.データを送信します。よろしいですか?
Q18.デジタルチュ−ナーなどが操作できません。電源を入れなおしてください。
Q19.ダウンロードが中断されましたこのメッセージが消えるまで電源を切らずにお待ちください(最大約3分)
Q20.起動処理中です。このメッセージが消えるまで、電源を切らずにお待ちください。(最大約3分)
Q21.ピクチャーリフレッシュモード動作中、設定をリセットします。
Q22.両端を切り取った映像に変換しました。(データ放送時を除く)ハイビジョン放送の高画質映像ではありません。チャンネル選局や「元の画面」ボタンなどで元に戻ります。
Q23.番組がハイビジョン放送の場合、両端を切り取った映像に変換してモニター出力します。(データ放送時を除く)。
Q24.放送ダウンロードのお知らせがあります。決定ボタンを押してください。
Q25.あなたの好みを学習中です。学習に数日かかる場合があります。
Q26.おすすめ番組を探しています。映像が静止する(または、ときどき静止する)
ページトップへ戻る
故障かな
共通の項目
Q01.映像が出ないなど表示がおかしい、また急にリモコンが操作できなくなった。
Q02.電源が入らない。
Q03.リモコンで操作できない。
Q04.テレビから時々、「ピシッ」と音がする。
Q05.ダウンロードを行ったら、受信できなくなった。
Q06.テレビ本体から「ヒュンヒュン」と音がする。
Q07.動きの少ない明るい映像のときに画面が少し暗くなる。
テレビ放送のとき
Q01.映像が揺れる。映像が不鮮明。色模様が出たり、色が消える。
Q02.画面にはん点が出たり、画面が揺れる。
Q03.「セルフワイド」のとき画面のサイズがときどき変わる。
Q04.あるチャンネルだけ映りが悪い。
Q05.ビデオなどの録画機器で選局すると一瞬、黒い帯が出る。
Q06.画面の上下に映像のない部分ができる。
Q07.ズームやジャストにすると画面の上下が欠ける。
Q08.地上アナログ放送で映像が2重3重に見える。
Q09.画面に光らない点がある。
Q10.残像が発生する。
Q11.内部から音がする。
Q12.テレビ本体の一部が熱くなる。
Q13.映像が出るまでに時間がかかる。
Q14.1画面(ノーマル)や2画面(ノーマル)などの黒帯(ブランク)部分の明るさが変わる
Q15.チャンネルを切り換えたときや、セルフワイドで画面のサイズが変わったとき、一瞬画面が暗くなる。
衛星(BS、110度CS)デジタル放送のとき
Q01.映像も音も出ない。
Q02.110度CSデジタル放送が受信できない。
Q03.映像や音声が出ない。(または、ときどき出なくなる)映像が静止する。(または、ときどき静止する)
Q04.特定のチャンネルの映像や音声が出ない。
(または、ときどき出なくなる。)
Q05.画質や音質が少し悪くなった。
Q06.有料放送の視聴ができない。
Q07.画面に「購入できませんでした。」などが表示され、購入または予約ができない状態が続く。
地上デジタル放送のとき
Q01.映像や音声が出ない。または、時々出なくなる。
映像が静止する。または、時々静止する。
Q02.地上デジタル放送が受信できない。
デジタル放送(共通)のとき
Q01.電話機にノイズ(雑音)が入る。
電話回線につないでいるとき電話機やファクシミリに呼び出し音が鳴る。
Q02.IP電話回線使用時につながらない。
Q03.字幕や文字スーパーが出ない。
Q04.画面モードボタンを押しても、サイドカットの切り換えができない。
録画、予約のとき
Q01.Irシステムで録画機器の録画予約ができない。
Q02.i.LINKで録画機器の録画予約ができない。
Q03.予約が実行されない。
Q04.アナログ放送の地上波番組が録画できない。
Q05.番組タイトルが正しくDVDレコーダーで表示されない。
番組表について
Q01.番組表がでない、または8日分表示されない
Q02.地上アナログ放送で番組表に表示されない放送局がある。
HDMI対応機器を接続のとき
Q01.映像が出ない、乱れる。
Q02.音声が出ない。
SD録画再生
Q01.ビエラで録画したデジタル放送の番組を他の機器(DIGAやD−snap)で見ることが出来ますか?
Q02.録画できない。
Q03.録画した番組が消えた。
Q04.音声が切り換わらない。
Q05.音声が出ない。
Q06.フォーマットしても使えない。
テレビ トップ
よくあるご質問一覧
取扱説明書一覧
動作確認情報一覧
放送ダウンロードについて
用語解説
修理ご相談窓口
消耗品/付属品/
AVアクセサリーのご購入
あなたの街のでんきやさん
ページトップへ戻る
どこでもディーガ バナー
×