< 前へ | 目次 | 次へ >

地上デジタル放送が映らない、映像が乱れる

不具合のお問い合わせの前に、以下の記載をご確認ください。

image

image

それでも不具合が解消しない場合は、お客様サポートまでお問い合わせください。地上デジタル放送が受信できない

UHFアンテナは地上デジタル放送の送信局に向いていますか?

- 従来の地上アナログ放送の送信局と方向が違う地域があります。

地上デジタル放送が受信できるUHFアンテナをご使用ですか?

- 従来のアナログ放送用のUHFアンテナは、視聴地域の特定チャンネルに対応している場合があり、地上デジタル放送用のUHFアンテナやデジタル対応のブースターおよび混合器などが必要な場合があります。

- アンテナや受信設備の改善で解消することもあります。お買い上げの販売店にご相談ください。

地上デジタル放送で、初期スキャンまたは再スキャンしてください。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > 設置設定 > チャンネル設定 > 地上デジタルを選び、[決定]ボタンを押す

3. 初期スキャンまたは再スキャンを選び、[決定]ボタンを押す初期スキャン

お住まいの地域を設定し直して、自動で受信可能なチャンネルを設定します。今までの設定はすべてリセットされます。

再スキャン

お住まいの地域設定はそのままで、自動で受信可能なチャンネルを追加したり、変更になったチャンネルを更新したりします。


image


映像や音声が出ない(または、ときどき出なくなる)映像が静止する(または、ときどき静止する)


image


UHFアンテナの向きが、風や振動により変わっていませんか?またはアンテナ線の劣化などはありませんか?

- 受信設定地上で、アンテナレベルの信号品質が受信可能レベル(44以上が目安)に達しているかご確認ください。

アンテナレベルの信号品質の確認は、[サブメニュー]ボタンからでも可能です。

(アンテナ入力レベルはチャンネルによって異なります。またアンテナシステムの条件などにより変動する場合がありますので、信号品質が目安の数値以上に余裕を取ることをおすすめします)

アンテナレベルの信号品質を確認するには

1. テレビ放送視聴中に[サブメニュー]ボタンを押す



- 368 -

2. 視聴オプションを選び、[決定]ボタンを押す

3. アンテナレベルを選び、[決定]ボタンを押したあと、信号品質を確認する

- アンテナや受信設備の改善で解消することもあります。お買い上げの販売店にご相談ください。


- 369 -

image