< 前へ | 目次 | 次へ >

[HDD] → [HDD]、[BD-RE]、[BD-R]、[-R]、[-RW]、[USB HDD]

[BD-RE]、[BD-R]、[RAM]、[-R (AVCREC)]、[-R(VR)]、[-RW(VR)] → [HDD]

[USB HDD] → [HDD]、[BD-RE]、[BD-R]、[-R (AVCREC)]、[USB HDD]

新品のディスクにダビングする場合は、フォーマットをして記録方式を設定してください。

1. [ホーム]ボタンを押す

2. 残すを選び、[決定]ボタンを押す

- image または image ボタンを押して、残すを選択してください。

3. お好みの設定で残すを選び、[決定]ボタンを押す

4. 項目を選び、[ image ]ボタンを押す

ダビング方向 / 録画モード / リスト作成 / 詳細設定

5. ダビング開始を選び、[決定]ボタンを押す

6. 確認画面ではいを選び、[決定]ボタンを押す

メッセージが表示された場合には、表示内容を確認し操作してください。


image

ダビング方向

ダビング元とダビング先のメディアを選びます。

1) ダビング元を選び、[決定]ボタンを押す

2) ダビング元のメディアを選び、[決定]ボタンを押す

3) ダビング先を選び、[決定]ボタンを押す

4) ダビング先のメディアを選び、[決定]ボタンを押す

HDDまたはUSB HDDは、ダビング先とダビング元を同じにすると、番組を複製することができます。(複製後はまとめ番組になります)

- コピー制限のある番組を複製する場合、ダビング残り可能回数は1回減ります。(複製された番組のダビング残り可能回数は1回になります)

- 1回だけ録画可能の番組は複製はできません。

ディスクからHDDへのダビング開始時のコピー禁止信号を確認中は、録画予約は実行できません。

ディスクからHDDへの画質変更ダビング中は、録画予約は実行できません。


image

録画モード

ダビングする番組の録画モードを設定します。

1) 録画モードを選び、[決定]ボタンを押す

2) 録画するモードを選び、[決定]ボタンを押す

オート(自動調整)FR(自動調整)を選ぶと記録先の空き容量に合わせて、録画モードを自動で選択してダビングします。

[サブメニュー]ボタンを押して、録画モードの倍率を変更することができます。

ディスクによって選べる録画モードは異なります。

ダビング元より高画質な録画モードでダビングしても、画質は向上しません。

アニメなど録画番組の内容によっては、オート(自動調整)を選択しても、空き容量が大幅に残ることがあります。


image

リスト作成

ダビングする番組を選択します。

1) 新規登録を選び、[決定]ボタンを押す

2) 番組を選び、[青]ボタンを押す

選択した番組にチェックが表示されます。操作を繰り返し、番組を選びます。

ダビング先にダビングできる番組のみ明るく表示 します。

選択を取り消すにはチェックが表示された番組を選び、[青]ボタンを押す

3) 選び終わったあと、[決定]ボタンを押す

ダビングリスト容量について(ダビング先に記録される容量)

- 管理情報が含まれるなどの理由で、ダビングする番組の合計より少し大きくなります。


image

詳細設定

DVD - R、DVD - RWへダビングするとき

1) ファイナライズを選び、[決定]ボタンを押す

2) またはを選び、[決定]ボタンを押す

ファイナライズに設定すると、ダビング終了後、ファイナライズを行います。記録や編集をすることはできなくなります。 また、ダビング中は録画や再生はできません。

BD - RE、BD - R、DVD - R(AVCREC)へ 1.5 ~ 15 倍録モードを選んでダビングするとき

1) 音声•字幕の記録を選び、[決定]ボタンを押す

2) モード1またはモード2を選び、[決定]ボタンを押すモード 1:再生時に音声や字幕の切り換えができます。

モード 2:再生時に音声や字幕の切り換えはできません。ダビング前に信号切換で記録する内容を設定してください。

4KDRモード、4K画質モードの番組は音声•字幕の記録の設定が無効です。複数の音声や字幕のある番組をダビングする場合は以下をご覧ください。

imageメディアプレーヤー > 録画した番組をダビングする > ダビング時の動作について

詳細ダビング画面に関する操作をする

1. リスト作成 > 新規登録画面で番組を選び、[サブメニュー]ボタンを押す

2. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

番組内容 / 視聴制限一時解除 / 並べ替え / まとめ表示へ/全番組表示へ

3. 項目ごとに設定する

image


番組内容

番組の内容を確認します。


image

視聴制限一時解除

設定された視聴制限を一時的に解除します。画面の指示に従って暗証番号を入力してください。

番組にチェックが付いているときには設定できません。


image

並べ替え

表示順を変更します。(全番組表示時のみ)

番組にチェックが付いているときには設定できません。


image

まとめ表示へ/全番組表示へ表示を切り換えます。

番組にチェックが付いているときには設定できません。


image


= お知らせ =

ホーム画面で、残すアプリを見やすい位置に移動することができます。

imageホームを使う > ホーム画面を操作する > ホーム画面に関する操作をする

登録されたリストや設定を取り消す:

すべて取り消しを選び、[決定]ボタンを押す

リスト項目を入れ替える:

番組を選び、[決定]ボタンを押したあと、新たに登録した い番組を選ぶ

リストの全消去や追加、消去、移動をする:

[サブメニュー]ボタンを押したあと、項目を選び、[決定]ボタンを押す

image