< 前へ | 目次 | 次へ >

かんたんダビングをする

HDDに録画した番組をディスクにダビングします。

([HDD] → [BD-RE]、[BD-R]、[-R]、[-RW])

操作の前に記録可能なディスクを入れてください。

4K DRモードまたは4K画質モードでダビングする場合は、BD - RE、BD - Rを使用してください。

1. [ホーム]ボタンを押す

2. 残すを選び、[決定]ボタンを押す

- image または image ボタンを押して、残すを選択してください。

3. かんたんに残すを選び、[決定]ボタンを押す

新品など未フォーマットの場合、画質の選択画面が表示されます。 画質を選び、[決定]ボタンを押してください。(DVD - R)

4. ダビングする録画番組を選び、[決定]ボタンを押す

複数の番組をダビングする場合、番組を選んで[青]ボタンを繰り返し押してください。

選んだ番組には番号とチェックが入ります。もう一度[青]ボタンを押すと選択を取り消します。

選んだ番組がディスク残量を超える場合は、確認画面が表示されます。画面の表示内容に従って操作してください。

まとめ番組を選んだ場合、まとめ番組内を選択するが表示されます。

(例)


image


image 選んだ番組には番号が付けられ、選んだ順にダビングされます。

image ディスクの記録済みの容量と選択中番組の容量の合計/ディスクの 空き容量

image ダビング先のディスク/ディスクの空き容量

5. 番組選択完了を選び、[決定]ボタンを押す

他の番組も選択したい場合などは、表示された項目を選んで操作してください。

6. 確認画面ではいを選び、[決定]ボタンを押す

ファイナライズ可能なディスクにダビングする場合、ダビング開始オプション設定変更の選択画面が表示されることがあります。

画面の表示内容に従って操作してください。

新品など未フォーマットのディスクにダビングする場合、自動的にフォーマットしたあと、ダビングを開始します。

かんたんダビングは録画一覧からも操作できます。 1)[録画一覧]ボタンを押す

2)[赤]ボタンを押す

3) かんたんダビングへを選び、[決定]ボタンを押す

以降は画面の表示内容に従って操作してください。

ダビングを実行中に中止するには

[戻る]ボタンを3秒以上押す

ファイナライズ中は中止できません。

ダビングの進行状況を表示するには

[画面表示]ボタンを押す

= お知らせ =

ホーム画面で、残すアプリを見やすい位置に移動することができます。

imageホームを使う > ホーム画面を操作する > ホーム画面に関する操作をする

「DVD画質」で未フォーマットのDVD - R、DVD - RWにダビングする場合、以下の記録方式にフォーマットします。

- コピー制御信号が加えられた番組が含まれている場合:VR方式

- コピー制御信号が加えられた番組が含まれていない場合:ビデオ方式

1 回にダビングできる番組は99番組までです。

プロテクト設定されている1回だけ録画可能の番組はダビングできません。プロテクトを解除してからダビングしてください。

まとめ番組内の番組とそれ以外の番組を複数選んでダビングするには、[サブメ

ニュー]ボタンを押して、全番組表示へを選び、[決定]ボタンを押してください。

異なるラベル(分類)の番組を複数選んでダビングすることはできません。

ダビングやファイナライズ中は、絶対に電源プラグをコンセントから抜かないでください。ディスクが使えなくなることがあります。

4K DRモード、4K画質モードの番組とそれ以外の番組を同じディスクにダビングすることはできます。

録画モードを4K 4.5 倍録から4K 8 ~ 12 倍録に設定して、BD - RE、BD

- Rに画質変更ダビングはできません。いったん録画モード変換4K 4.5 倍録から4K 8 ~ 12 倍録に変換したあと、高速ダビングしてください。

image

メディアプレーヤー > 番組を消去•編集する > 録画モード変換をする