パナソニック 個人向け商品 お客様サポート > 商品別サポート(AV機器・カメラ) > テレビ > の中の地上デジタル放送 なんでもQ&A - ご質問一覧 - > の中のデジタル放送のコピー制御方式ってなに? - 回答一覧 -のページです。

地上デジタル放送 なんでもQ&A

4.デジタル放送のコピー制御方式ってなに? - 回答一覧 -

コピー制御方式ってなに?

Q01.

コピー制御方式ってなに?

A01.

デジタル放送のほとんどの番組は、著作権を保護するため2004年4月より「1回だけ録画可能」のコピー制御信号を加えた放送が実施されています。 2008年7月から新ルールの運用によりこの制限が緩和され、コピー9回・移動1回ができるようになり、これらの番組を「ダビング10」と呼びます。

放送内容は
  1. 信号の暗号化(スクランブル)が実施されます。
  2. コピー制御信号が付加されます。
現象としては
  1. B-CASカードを機器に挿入しないと、画面が出ません。
  2. デジタルでの録画、コピーがメディア、機器により制限されます。
1回だけ録画可能の概念図
ケーブルテレビで視聴されているお客様
ケーブルテレビ会社では、地上デジタル放送をアナログに変換して再送信している会社があります。
アナログに変換した地上デジタル放送の番組をDVDレコーダーに録画したとき、「1回だけ録画可能」のコピー制御信号も記録されます。
「1回だけ録画可能」の番組を録画したときは、番組ナビに「×」印が表示されます。
前のページへ戻る
Q02.

「1回だけ録画可能」の放送は、ハードディスク(HDD)からダビングできないの?

A02.

ダビングはできません。ハードディスク(HDD)からディスクに移動させることはできます。
番組をHDDからディスクに移動させるとHDDには残りません。

前のページへ戻る
Q03.

ディスク/D-VHSテープに移動した「1回だけ録画可能」の番組はダビングできますか?

A03.
DVDディスク、D-VHSテープにデジタル録画されるとダビングできません。詳しくは、下記でご確認ください。
  1. DVDレコーダーの場合
  2. D-VHSビデオの場合
※BD-R、BD-REディスクの「1回だけ録画可能」の番組は、2010年9月発売ブルーレイディーガ(*1)よりHDDへ移動できるようになりました。詳しくは、商品サイトでご確認ください。
(*1) DMR-BWT3100/BWT2100/BWT1100/BW890/BW690/BR590
前のページへ戻る
Q04.

「ダビング10」になって、何が変わったのですか?

A04.

ダビングが9回できるようになりました。
10回目は、ハードディスク(HDD)からディスクに移動となります。

前のページへ戻る
Q05.

今ある「1回だけ録画可能」の番組も「ダビング10」になるのですか?

A05.

「1回だけ録画可能」のままです。「ダビング10」にはなりません。
ダビング10は、「ダビング10」の番組を「ダビング10」対応機器のハードディスク(HDD)に録画したときだけです。

前のページへ戻る
Q06.

「ダビング10」に対応している機器を見分けるには?

A06.

再生ナビなど 番組一覧にの表示があれば、「ダビング10」対応機器です。

ダビング10は、2008年7月より導入されました。
導入以前に発売された対象機器は、オンエアーダウンロード放送によるバージョンアップが行われました。
(オンエアーダウンロード放送によるバージョンアップは終了しています。)
詳しくは、「DIGA(ディーガ)」の「ダビング10」対応バージョンアップサービス開始についてをご確認ください。

前のページへ戻る

ブルーレイディスク/DVDレコーダー編

Q01.

デジタル放送をダビングしたいのですが使えるディスクは?

A01.

録画用(CPRM対応ディスク)のブルーレイディスク、DVDディスクをお使いください。
詳しくは、ブルーレイディスク・DVDディスクお客様サポートでご確認ください。

  • 2006年発売前のモデルでは、DVD-RのCPRM記録に対応していない機種もあります。
  • 2005年モデル以前のモデルでは、DVD-RのCPRM対応ディスクが使えない機種もあります。
    詳しくは、DVDレコーダー/プレーヤーの対応ディスク一覧表でご確認ください。
前のページへ戻る
Q02.

CATV(ケーブルTV)で視聴しています。デジタル放送をダビングしたいのですが使えるディスクは?

A02.

録画用(CPRM対応ディスク)のブルーレイディスク、DVDディスクをお使いください。
詳しくは、ブルーレイディスク・DVDディスクお客様サポートでご確認ください。

  • 2006年発売前のモデルでは、DVD-RのCPRM記録に対応していない機種もあります。
  • 2005年モデル以前のモデルでは、DVD-RのCPRM対応ディスクが使えない機種もあります。
    詳しくは、DVDレコーダー/プレーヤーの対応ディスク一覧表でご確認ください。
ケーブルテレビ会社では、地上デジタル放送をアナログに変換して再送信している会社があります。
アナログに変換した地上デジタル放送の番組をDVDレコーダーに録画したとき、「1回だけ録画可能」のコピー制御信号も記録されます。
HDDに録画した番組をディスクに移動するには、CPRM対応のディスクをご使用ください。
前のページへ戻る
Q03.

デジタル録画したディスクを、VHSビデオにアナログ(コンポジット端子、S端子)でダビングした場合はどうなるのか?

A03.

VHSテープへのダビングはできます。

前のページへ戻る
Q04.

CPRM対応のディスクかどうかの見分け方はどうするのか?

A04.

ディスクのジャケットなどでご確認ください。

「録画用」と表記しています。詳しくは、ブルーレイディスク・DVDディスクお客様サポートでご確認ください。

前のページへ戻る
Q05.

どうしてもダビングして残したいがどうすれば良いのか、何か良い方法は無いのか?

A05.

HDDで録画の場合は、CPRM対応のディスクへダビング(移動)ができます。

前のページへ戻る
Q06.

パソコンでの再生はどうなるのか?

A06.

コピー制御のある番組を録画したDVD-RAMディスクは、CPRM対応のソフトおよびCPRM対応のDVD-RAMドライブを使用することにより、再生することができます。

例えば、DVD-MovieAlbumの場合、ソフトウェアサポートページをご参照ください。

前のページへ戻る
Q07.

編集する場合はどうなるのか?

A07.

番組の編集は、HDD内で行うことをおすすめします。
編集した番組は、録画用(CPRM対応ディスク)のブルーレイディスク、DVDディスクにダビング(移動)ができます。

※BD-R、DVD-Rディスク内で編集を行うと、その情報が未記録部分に書き込まれるためディスク残量が減少します。

前のページへ戻る

D-VHSビデオ編

Q01.

デジタル放送をダビングしたいのですがどうすればいいですか?

A01.

「一回だけ録画可能」の放送はデジタル信号で録画した場合、ダビング(コピー)する事ができなくなります。
【詳細説明ページへ】

前のページへ戻る
Q02.

CATV(ケーブルTV)で視聴しています。デジタル放送をダビングしたいのですがどうすればいいですか?

A02.

「一回だけ録画可能」の放送はデジタル信号で録画した場合、ダビング(コピー)する事ができなくなります。
【詳細説明ページへ】

前のページへ戻る
Q03.

D-VHSビデオでデジタル録画したテープを、VHSビデオやブルーレイディスク/DVDビデオレコーダーにアナログ(コンポジット端子、S端子)でダビングした場合はどうなるのか?

A03.
 
D-VHSビデオよりダビング
現象
1.
VHSビデオ
VHSビデオには、録画できます。
2.
ブルーレイディスク/DVDレコーダー
HDD、ブルーレイディスク、DVDディスクには録画できません。
3.
DV機器(ムービー等)
録画できません。
但し、テープは走行しモザイク画面が記録される
4.
D-snap(MPEG4)
録画できません。 
但し、検出時間(約10秒)の間は記録される
前のページへ戻る
Q04.

アナログ入力(外部入力)で「STD」「LS」モ−ドに 録画(エンコード録画)したテープのダビングは どうなるのか?

A04.
  • D-VHSテ−プへ「自動」「STD」「LS」モ−ドでのデジタルダビングはできません。
     (エンコード録画もデジタル録画の一種です)
  • 但し、VHSへのダビングはできます。
前のページへ戻る
Q05.

デジタルテレビチューナよりのアナログ出力を直接、VHS記録した場合はどうなるのか?

A05. VHSへの記録と同様、録画可能です。
但し、VHSの再生信号にもコピー制御信号は付加されますので、コピーが制限されます。
  1. VHS→VHSへダビング             ○(できる)
  2. VHS→DVDレコ−ダーへダビング      ×(できない)
前のページへ戻る
Q06.

デジタル記録にはD-VHSテープを使わなければ記録できないのか?
S-VHSテープでも記録できたが大丈夫か?

A06.

基本的にはデジタル記録(自動録画)はD-VHSテープをおすすめします。(取扱説明書どうり)
※当社製D-VHSビデオはS-VHSテ−プでもデジタル記録は可能ですが、完全な性能保証は出来ません。
  D-VHSテープをお使いいただくことをおすすめします。

前のページへ戻る
Q07.

どうしてもダビングして残したいがどうすれば良いのか、何か良い方法は無いのか?

A07.

D-VHSビデオ同士でのデジタル信号のダビングできません。
よって、ハイビジョン画質ではダビング出来ません。
どうしてもダビングが必要な場合、VHSへのダビングは可能です。但し、画質はVHS画質です。

前のページへ戻る
Q08.

D-VHSビデオを複数i.LINK接続して同時に録画する場合はどうなるのか?

A08.

直列つなぎ(デイジー・チェーン)での手動での同時録画は可能です。(最大15台まで)但し、タイマー録画は出来ません。
→並列つなぎ(ノード分岐)時は、同時録画はできません。

前のページへ戻る

テレビ編

Q01.

ビエラ PX500シリーズでSDカードに録画したデジタル放送の番組を他の機器(DIGAやD-snap)で見ることが出来ますか?

A01.

SD動画(MPEG4)の再生に対応した機器で見ることができます。

詳しくは、SD動画(MPEG4)対応機器接続検証結果でご確認ください。

前のページへ戻る
Q02.

ビエラのハードディスク(HDD)に録画した「ダビング10」の番組をディーガのHDDにダビングするとどうなりますか?

A02.

ディーガのHDDにダビングすると「1回だけ録画可能」の番組になります。
ディーガのHDDからディスクへは移動となります。

ダビングの操作方法については、こちらをご確認ください。
前のページへ戻る