ここから本文です。












SD-Jukebox Ver.6.0 Light Edition では、ハードディスク、SDカード、CDの音楽を再生することができます。



「ザッピング再生」は、ミュージックソムリエに登録された曲の特徴部分(サビの部分)をとらえて、約20秒間ずつ連続再生する機能です。(※) 多くの曲の中から次々と視聴しながら目的の曲を探す場合などに便利です。
このザッピングの情報は、曲と一緒にSDカードへ書き込まれますので、D-snap(SV-SD800N/SD400V)、D-dock(SC-SX850/SX450)での「ザッピング再生」機能としてお使いいただけます。
このザッピングの情報は、曲と一緒にSDカードへ書き込まれますので、D-snap(SV-SD800N/SD400V)、D-dock(SC-SX850/SX450)での「ザッピング再生」機能としてお使いいただけます。
ザッピング再生でD-snap(SV-SD800N/SD400V)、D-dock(SC-SX850/SX450)と連携
※ ミュージックソムリエに登録されていない曲は、先頭から約20秒間再生されます。



パーソナルサラウンドは、いろいろな音場効果を楽しみながら音楽を聴くことができる機能です。
まず、設定画面の<再生環境>で、パソコンで音楽データを再生している環境(スピーカー・ヘッドホン・インサイドホン)を設定します。
まず、設定画面の<再生環境>で、パソコンで音楽データを再生している環境(スピーカー・ヘッドホン・インサイドホン)を設定します。
- 画面はイメージです。
- 本ページでは、「SDメモリーカード」、「SDHCメモリーカード」、「miniSDカード」のことを「SDカード」と記載しています。