ここから本文です。

MediaStage Premium Edition は、従来のMediaStage の機能に加え、DIGAのハードディスク内の映像再生や、モバイル関連機能の強化、仮想SDメモリーカードを設定するバックアップ機能など、より使いやすくなっております。
ご使用にあたっての注意
![]() |
![]() |
![]() |
新機能
パソコンで録画したテレビ番組を携帯電話で再生!
MediaStage Premium Edition では、MPEG2ファイルからSD-Video(ASF)ファイルへのコンバートが可能になりました。
パソコンで録画したテレビ番組(MPEG2・MPEG1ファイル)を、SDメモリーカードまたは、miniSDメモリーカードに記録して、対応の携帯電話やD-snapで再生することもできます。
![]() |
![]() ![]() |
※ | コンバート可能なMPEG2形式ファイルは下記のとおりです。
解像度:720×480、704×480、352×480、352×240 上記の条件を満たしているMPEG2ファイルであっても、コンバートできない場合があります。 |
※ | コンバートした後のASFファイルの形式は、以下のとおりです。
ビデオ : MPEG4 Video オーディオ : G.726 モノラル オーディオは、ステレオ音声に対応しておりません。 |

DIGAのハードディスク内の映像をパソコンで再生!
リビングにあるDIGA のハードディスクに録画したテレビ番組を、今、この部屋で見たい!ということはありませんか?
例えば・・・
それ以外にも、DIGA に接続されたテレビを家族の誰かが使用していたり、DIGA に録画した番組内容を急いで確認したいのに、こんな時に限って、リビングにはお客様が・・・!など、「DIGA のハードディスクをこの部屋に持ち込みたい!」状況は、以外と多いものです。
MediaStage Premium Edition の新しい機能では、LAN接続されたDIGA(DMR-E500H)のハードディスク内の映像一覧をコンテンツフィールドに表示、サムネイルを選択してダブルクリックすると、その映像をパソコン上で再生することができるようになりました。
例えば・・・
![]() | 録画した料理番組をキッチンでカンニング | ![]() | 英語の発音練習を部屋で思いっきり | |
![]() | 感動ドラマ。威厳ある父としては書斎でこっそりと・・・ |




※ | LAN 接続には別途LAN ケーブルが必要です。LAN 接続中(ネットワーク接続中)は、リモコンなどによるDIGA 本体の操作はできません。 |

SDメモリーカードの内容をバックアップ

バックアップしたSDメモリーカードの内容は、ハードディスク内に仮想SDメモリーカードとして保存され、SDメモリーカードが取り出されてもデータは残ります。
仮想SDメモリーカードは複数登録でき、必要な時に、SDメモリーカードに復元することができます。

ASF・WMVファイルのカット編集

ご使用にあたっての注意
![]() |
デジタル放送(2004/04〜)や有料放送(WOWOW 他)のように「1回だけ録画可能」(一世代のみコピー可)という条件で放送された映像を、DVDレコーダで記録した場合、著作権保護のためにコピー制御信号を付与した状態で記録されます。このような映像を、本ソフトウェアを使用し、再生・閲覧することはできません。
また、本ソフトウェアを使用し、コピーコントロールCDなどの著作権保護された楽曲の再生・リッピングはできません。 |
![]() |
本ソフトウェアは、DIGAのハードディスク内の映像をパソコンにコピーすることはできません。DIGAのハードディスク内の映像を再生することのみ可能です。
|
![]() 本ソフトウェアをインストールされるお客様へ |
MediaSgtage Standard Editionがインストールされている富士通のパソコン、日立のパソコンに本ソフトウェアをインストールされる場合は、MediaStage Standard Editionがインストールされたままの状態で、セットアップを実行してください。もともとインストールされているMediaStage Standard Editionのアンインストール(プログラムの削除)を行なわれますと、DVD書き出しや、10フィート画面などの一部機能が使えなくなります。
MediaStage Standard Editionをアンインストールしてから本ソフトウェアをインストールしてしまった場合は一旦、本ソフトウェアをアンインストールし、元の MediaStage Standard Editionをインストールしてから、再度、本ソフトウェアのセットアップを実行してください。 |