ここから本文です。









編集画面でWAV(非圧縮)ファイルを選んで、「▼編集トラックへ追加」ボタンをクリックするだけで、編集トラックに配置したビデオクリップまたは静止画クリップに音声を追加することができます。
※ 追加するナレーションはあらかじめWAVファイルで作成しておくことが必要です。

設定をすぐにプレビューで確認できるので、とても便利です。

取り込んだ音声ファイルは、MotionDV STUDIO 5.6J LE for DV での編集作業の際にBGMやナレーションとしてお使いいただけます。