デジタルカメラ講座

LUMIX
フィルターとフードの種類と、その効果
【第二十四回】

フィルターには、光の自由なコントロールから特殊効果用まで多彩な種類があります。
またレンズに入る不要な光線をカットする役割をするのがフードです。

フィルターには、光をコントロールして写真のイメージをさらに高めるものから、ユニークな特殊効果を演出できるもの、レンズ面を保護するものまで、さまざまな種類があります。またレンズフードはレンズに入る不要な光をカットして、フレアやゴーストの発生を抑制する必須アイテムです。

光量コントロール(NDフィルター)

レンズに入る光量を抑える働きをします。明るい日中にスローシャッターで撮影したい場合などに威力を発揮します。

フィルター無し
明るすぎて、遅いシャッター速度が使えない。
 
フィルター有り
光量をフィルターでカットして、スローシャッターが切れました。

偏光(PLフィルター)

偏光フィルター特有の、色彩コントラストを強調する効果を活かして、青空や木々の緑がより鮮やかに表現できます。

フィルター無し
 
フィルター有り

不要な反射光を除去する働きを活かして、水面やガラス面などの光の反射を抑えよりクリアなイメージで撮影ができます。

フィルター無し
 
フィルター有り

特殊効果(ソフト、クロス、レインボー、カラーイメージ)

■ソフト系フィルター

■クロス系フィルター

■レインボー

■カラーイメージ

レンズ保護(MC、UV、スカイライト)

レンズ保護用フィルターとして、紫外線をカットする無色透明のMC(マルチコーティング)フィルター、UVフィルター、そして晴天時の青かぶりを防ぐスカイライトフィルターなどが使われます。

フード効果(丸形、花形、角形)

レンズ前面に装着することで、レンズに入る不要な光をカットし、フレアやゴーストの発生を抑制する働きをするのがレンズフードです。さまざまな形状のものがありますが、その働きは基本的には同じです。

■レンズフードの形状

丸形
最も一般的なレンズフードで、主に標準、望遠系レンズに使われます。
花形
主に広角系レンズ用で、フードが画面に入らない(ケラレない)ように独特の形をしています。
角形
主に広角系のレンズ用で、画面の角にフードが写らないように配慮されたものです。

■レンズフードの効果

フード無し
画面内に不要な光線が入り、フレアが発生しています。
 
フード有り
不要な光線がカットされ、クリアな撮影が行えます。


Page Top

home