◆ ダウンロード ◆

DC-S5M2
OS Windows用/Mac用
ファイル名 S5m2_V21.zip
ファイルサイズ 191,110,251 バイト
圧縮形式 ZIP形式
解凍後のファイル名 S5m2_V21.bin
ダウンロード ダウンロード
アップデート手順へ

◆ 更新履歴 ◆

更新日付 バージョン 主な内容

2023年
8月22日

Ver.2.1

  • 一部の被写体において、撮影条件によっては輪郭などが着色する現象を改善しました。

2023年
6月13日

Ver.2.0

  • アップグレードソフトウェアキー「DMW-SFU2」による機能追加
    ・別売のアップグレードソフトウェアキー「DMW-SFU2」を使用して、拡張機能を使用可能にするための「アクティベーション」機能を追加しました。
    「アクティベーション」を行うことで、以下の機能が追加されます。
    ・[5.9K],[4.1K],[アナモフィック(4:3)3.5K] の12bit動画RAWデータのHDMI出力が可能となります。
    ・Blackmagic Design社製レコーダー、「 Blackmagic Video Assist 5" 12G HDR 」「 Blackmagic Video Assist 7" 12G HDR 」を用いてBlackmagic RAW記録が可能です。
    * すべての性能を保証するものではありません。
    * Blackmagic RAWデータの再生には、 DaVinci Resolve または DaVinci Resolve Studioが必要です。
    また、Blackmagic RAWデータの編集には、 DaVinci Resolve Studioが必要です。
    ・ATOMOS社製 HDMIフィールドモニター/レコーダー「 NINJA V+ 」「 NINJA V 」を用いて Apple ProRes RAW記録が可能です。
    * すべての性能を保証するものではありません。
    * 「 NINJA V+ 」「 NINJA V 」で記録した動画RAWデータの編集には、 Apple ProRes RAWに対応したソフトウェアが必要です。
    * V-Log/V-Gamutと同じ色合いで動画RAWデータを編集する場合は、下記サポートサイトのLUT(ルックアップテーブル)をご使用ください。
    https://panasonic.jp/support/dsc/download/lut/s1h_raw_lut/
  • その他の機能追加
    ・[ライブビューコンポジット] を追加しました。
    ・[動画修復機能] を追加しました。
  • その他
    ・V-Log撮影時の画質を改善しました。
    ・一部のSDカードとの互換性を向上させました。
    ・動作安定性を向上させました。

2023年
3月28日

Ver.1.1

  • AFCでシャッター半押し中のライブビュー表示速度が切り替え(速度優先・画質優先)できるようになりました。
    * ファームウェアアップデート後は、「速度優先」に設定されます。