よくあるご質問

SV-MV100 よくあるご質問 - 回答一覧

よくあるご質問

地上デジタル放送(ワンセグ)を視聴するのに利用料金はかかるか?

前のページへ戻る

壁からの外部アンテナを使用できるのか?

  • 付属のワンセグアンテナケーブルは専用ケーブルのため、外部アンテナは使用できません。
前のページへ戻る

どの機器で録画した番組を再生できるか? レコーダーなどの他機で録画した番組を本機で再生できるか?

前のページへ戻る

どんなSDカードが使えるか?

前のページへ戻る

どんなビデオファイル、音楽を再生できるか?

  • 本機で再生できるファイル形式
    • 下記ファイル形式のすべてのファイルの再生を保証するものではありません。
    • ファイル形式に対応していても、ファイルによっては再生位置を正しく変更できない場合があります。
    ファイル形式
    詳細
    拡張子
    ビデオ
    H.264(Baseline Profile)
    MPEG-4(Simple Profile)
    ビットレート:〜 4 Mbps
    フレームレート:〜 30 fps
    画角サイズ:〜 720 × 480
    .mp4
    .m4v
    .3gp
    .3g2
    WMV ※2 ビットレート:〜 3 Mbps
    フレームレート:〜 30 fps
    画角サイズ:〜 640 × 360
    .wmv
    SD Video
    (SDカードのみ)
    SD Video H.264 Mobile Video Profile
    【VGA画質 ※3】
    SD Video ISDB-T Mobile Video Profile (Class1)
    【ワンセグ画質】
    SD Video ISDB-T Mobile Video Profile (Class4)
    【VGA 画質 ※4】
    -
    音楽 ※1
    AAC ビットレート:〜 320 kbps .m4a
    .mp4
    .3gp
    MP3 ビットレート:〜 320 kbps .mp3
    WMA ※2 ビットレート:〜 192 kbps .wma
    写真
    - JPEG .jpg
    ※1: SD AudioはSDカードにのみ保存可能です。SD Audioの対応ビットレートなどの詳細は、転送する機器やSD-Jukeboxの取扱説明書をお読みください。
    ※2: 著作権保護されたWMAおよびWMVは内蔵メモリーに転送されたファイルのみ再生可能です。(SDカードまたはDLNA経由でのファイルの再生はできません)
    ※3: 当社製レコーダーから持ち出し番組をSD/USB経由で持ち出す場合に、記録画質を高画質(VGA)に設定してSDカードに保存したファイル
    ※4: 当社製レコーダーから持ち出し番組をネットワーク経由(DLNA)で転送したファイル
前のページへ戻る

ドラッグ&ドロップで転送できないファイルはどうしたらいいか?

  • 本機の内蔵メモリーに直接ドラッグ&ドロップしても転送できない場合があります。
    本機に対応しているファイル形式で転送できない場合は、Windows Media Playerを使って転送してください。
前のページへ戻る

音楽の消去はどうしたらよいか?

  • 本機で音楽の消去はできません。パソコンなどで消去してください。
    「SD-Audio」のある音楽については当社製ステレオシステムや当社製ソフトウェア(SD-Jukebox)などを使って消去してください。詳しくは、音楽を転送した商品の取扱説明書をお読みください。
前のページへ戻る

製造番号はどこにあるか?

  • カードふたの裏側にあります。
前のページへ戻る

外出先でも無線LANが使えるか?

  • 公衆無線LANサービスを利用してインターネットを利用することができます。ご利用の際は料金がかかる場合やログインIDとパスワードの入力が必要な場合があります。
前のページへ戻る

お部屋ジャンプリンク(DLNA)対応レコーダーと無線で接続して、SDカードに転送したファイルを他機で再生できるか?

  • 本機以外の機器での再生には対応していません。
    (ファイルが転送されたSDカードを転送元のレコーダーに挿入した場合も再生できません)
    (2011年4月現在)
前のページへ戻る

アプリケーションを追加できるか?

  • ホーム画面から、「(設定)」→「アプリケーション」→「提供元不明のアプリ」にチェックを入れる(「」)とアプリケーションをインス トールできます。
    インストール用のファイルは、一度SD カードに保存されたあとインストールされます。SDカードを入れてから実行してください。
    • お客様がインストールされるアプリケーションなどによっては、インストールができなかったり、本機が正常に動作しない場合があります。また、お客様の位置情報や本機に登録された個人情報などがインターネットを経由して外部に発信され不正に利用される可能性があります。このため、ご利用されるアプリケーションなどの提供元および動作状況について十分にご確認のうえご利用ください。
    • 追加したアプリケーションを消去する場合は、「(設定)」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」を選んでください。
前のページへ戻る

Adobe Flashコンテンツ(Flashサイト)は表示できるのか?

  • 本機では、表示できません。
    Android向けAdobe Flash Playerは、Android OS 2.2以降対応のため(本機は、Android OS 2.1)です。
前のページへ戻る

Webブラウザ内の動画(mp4など)は視聴できるのか?

  • 本機では、視聴できません。
前のページへ戻る

今までのDIGAとお部屋ジャンプリンクは使用できないのか?

  • 2011年2月発売以降のDIGAのみとなります。
    対応機種の詳細は、ディーガ(DIGA)連係互換機器一覧表をご覧ください。
    対応機種以外のDIGAとは、お部屋ジャンプリンクはご使用できません。
    持ち出し番組作成機能搭載のDIGAであれば、SDカードを利用してDIGAで録画した番組を本機で再生することができます。
前のページへ戻る

インターネット接続していなくてもラジオは聴けるのか?

  • FMラジオは、インターネットに接続しなくても聴くことができます。
    AMラジオは、インターネットに接続した上でradiko.jpアプリを使用しないと聴くことができません。
    なお、radiko.jpは、配信エリアが限定されています(2011年4月現在)。
前のページへ戻る

ショッピングサイトなどのSSL (Secure Socket Layer)の通信は利用できるのか?

  • 本機は、SSL通信可能です。
    ショッピングサイトのご利用方法については、各ショッピングサイトのご案内をご確認ください。
前のページへ戻る

パナソニック製ビデオカメラやデジタルカメラで撮影した動画は転送して再生できるのか?

前のページへ戻る

使用できるWindows Media Playerのバージョンは?

  • 本機をパソコンと接続して使用するには、Windows Media Playerのバージョン11以降が必要です。
    Windows Media Player 10以前のバージョンでは、正しく転送できないことがあります。
    ご使用のパソコンのWindows Media Playerをバージョン11以降にアップデートしてご使用ください。
前のページへ戻る

ワンセグ放送を録画中にSDカードに空きがなくなった場合、自動的に内蔵メモリーに録画は継続されるのか?

  • 本機には、自動的にSDカードから内蔵メモリーへ録画先を引き継ぐ機能はありません。
前のページへ戻る

ワンセグ放送を録画中に内蔵メモリーに空きがなくなった場合、自動的にSDカードに録画は継続されるのか?(SDカードが入っていた場合)

  • 本機には、自動的に内蔵メモリーからSDカードへ録画先を引き継ぐ機能はありません。
前のページへ戻る

ホーム画面にある9個のアプリケーションアイコンは変更できるのか?

  • 変更できます。
    ホーム画面右下にあるランチャー画面アイコンを押すと、ランチャー画面が立ち上がります。ランチャー画面でホーム画面に移動したいアイコンを1つ選んで長押しすると、ホーム画面にアイコンを移動することができます。
前のページへ戻る

FMラジオを聴くにはアンテナが必要か?

  • 必要です。付属のステレオインサイドホンがアンテナを兼ねています。
前のページへ戻る

ステレオインサイドホンをインサイドホン端子に接続すると、内蔵スピーカーから音声が出なくなるが、FMラジオは内蔵スピーカーで聴けないのか?

  • FMラジオは内蔵スピーカーで聴くことができます。
    [Menu] → [ラジオの設定] → [音声出力スピーカー固定] にチェックを入れてください。
前のページへ戻る

ワンセグ放送を受信するにはアンテナが必要か?

  • 必要です。付属のワンセグアンテナケーブルをご使用ください。
前のページへ戻る

ワンセグアンテナケーブルをインサイドホン端子に接続すると、ステレオインサイドホンを接続できなくなるが、どうすれば良いか?

  • ワンセグアンテナケーブルにステレオインサイドホンを接続してください。
前のページへ戻る

Wi-Fi簡単設定(AOSS)中に、ファームウェア更新のメッセージが表示されるが、どう操作すれば良いか?

  • ファームウェア更新画面で「今すぐ更新」を選んでください。
  • ファームウェア更新画面で「あとで更新」を選ぶとエラー表示が出ますが、AOSS 設定は正常に完了してます。引き続きご使用いただいて問題ありません。
    ※AOSS (AirStation One-Touch Secure System)は、株式会社バッファローの商標です。
前のページへ戻る

Windows 7 SP1は、使用できるのか?

  • ご使用いただけます。
    本機を使用することができるOS一覧については、パソコン動作環境をご覧ください。
前のページへ戻る

故障かな!?

1. 基本の操作

電源が入らない。 操作できない。 電源が切れない。

  • 電池が消耗していませんか?
    → 電池を十分に充電するか、パソコンやACアダプター(別売)を接続して操作してください。
  • クリップのようなものを使って[RESET]ボタンを押してください。(本機にSDカードが入っている場合は、SD カードを抜いてから押してください)
    [RESET]ボタンを押しても症状が直らない場合は、お近くの「修理ご相談窓口」にお問い合わせください。
前のページへ戻る

充電できない。 充電しても電池持続時間が短い。

  • 周囲の温度が極端に低いまたは高くありませんか?
    → 電池の充電は周囲温度5℃〜 35℃で行ってください。
  • はじめての充電や長時間未使用後の充電では電池持続時間が短いことがあります。何回か使用すると戻ります。
  • 充電しても電池持続時間が極端に短い場合は、電池の寿命です。電池の交換は、お近くの「修理ご相談窓口」にお問い合わせください。
  • SDカードによっては、電池持続時間が極端に短い場合があります。当社製SDカードでお試しください。
  • 動作表示ランプが点灯しない場合
    • 電源がスタンバイ状態で充電すると、動作表示ランプが点灯するまでに数十秒かかることがあります。
      → 1分以上経過しても点灯しない場合は、[RESET]ボタンを押してください。
    • 電源を切った状態でパソコンと接続して充電すると、接続しても本機の動作表示ランプが点灯しなかったり、点滅して充電できない場合があります。
      → [RESET]ボタンを押してください。
  • 動作表示ランプが点滅する場合
    → 一度USB接続ケーブルを抜き差しするか、[RESET]ボタンを押してください。
前のページへ戻る

本機がSDカードを認識しない。(SDカードのフォーマットがサポート外のときなど)

  • Windows標準のフォーマット機能などでSDカードをフォーマットしませんでしたか?
    → 本機でフォーマットしてください。
  • 当社製SDカードを本機に入れてお試しください。
前のページへ戻る

本体が熱い。

  • 使用中や充電中は多少熱くなりますが異常ではありません。
前のページへ戻る

アプリケーションが起動できなかったり、動作が不安定になる。

  • 内蔵メモリー(システム領域)の空き容量が少なくなっていませんか?
    → 不要なデータ(RSSリーダー、Podcast、メール)やアプリケーションを消去してください。
    ※Podcastの音楽やビデオファイルは内蔵メモリー(ユーザー領域)に保存されるため、消去してもシステム領域の空き容量は増えません。
前のページへ戻る

画面が消灯する。

  • 音楽再生中やラジオを聴いているときは、一定時間操作しないでいると「バックライト消灯」の設定に従って画面が消灯し、スタンバイ状態になります。
前のページへ戻る

タッチパネルが操作できない。

  • タッチパネルに手が触れた状態で、電源を入れたりスタンバイ状態から復帰すると、タッチパネルの操作ができない場合があります。
    → 電源を入れるときは、ロック画面が表示されるまでタッチパネルに触れないようにしてください。
    → タッチパネルが操作できない場合は、一度電源ボタンを短押しして表示を消してから、再度押して表示を点灯させてください。 この時、ロック画面が表示されるまでタッチパネルに触れないようにしてください。 ロック画面表示後に、操作を行っていただきタッチパネルを操作できるか、ご確認ください。
    本操作でも改善されない場合は、「RESET」ボタンを押して、その後再度電源を入れてご確認ください。
前のページへ戻る

2. ビデオを見る/音楽を聴く

ビデオや音楽の再生がとぎれる。

  • 本機で再生できるファイルですか?
    本機に対応しているファイル形式
  • 録画中やダウンロード中など他の処理が実行されているときは、再生がとぎれたり正常に再生できない場合があります。録画やダウンロードが終了してから再生してください。(録画中やダウンロード中は動作表示ランプが約1秒間隔で点滅します)
  • Wi-Fiやネットワークの通信速度が低下すると、「(YouTube)」「(DIGA)」「(ネットワークメディアプレーヤー)」での動画再生がとぎれることがあります。
前のページへ戻る

ビデオ、音楽(「SD-Audio」が表示される音楽)が停止する。

  • 予約録画が実行されていたり、DLNA対応機器からのファイル転送が実行されていませんか?
    → 録画先(転送先)と同じメモリー内のファイルは、再生や編集できない場合があります。
前のページへ戻る

パソコンから転送したファイルの再生ができない。

  • 著作権保護されたファイルの場合、ドラッグ&ドロップで転送したファイルは再生できません。Windows Media Playerを使って転送してください。
前のページへ戻る

1曲目から順番に再生しない。

  • 「ランダム」が設定されていませんか?
  • レジューム機能が働いていませんか?
前のページへ戻る

アルバム名や曲名など、音楽の情報が更新されない。

  • 音楽ファイルのアーティスト名、アルバム名、曲名などの情報をパソコンで編集しても本機で更新されない場合があります。この場合、変更したファイルが含まれるフォルダのフォルダ名を変更してみてください。変更したフォルダ以下のすべてのファイルの情報が更新されます。
    (「SD_VIDEO」「SD_AUDIO」「DCIM」のフォルダ名は変更しないでください。本機や他の機器で正しく認識できなくなります。)
前のページへ戻る

3. FMラジオを聴く

FMラジオが停止する。

  • 予約録画が実行されていませんか?
    → 録画中はFMラジオを聴くことはできません。
前のページへ戻る

FMラジオの音にノイズが入る。

  • Wi-Fiオンになっていませんか?
    → Wi-Fiの電波がFMラジオのノイズの原因になる場合があります。
  • ステレオインサイドホンを接続していますか?
    → ステレオインサイドホンのコードはFMラジオのアンテナを兼ねています。FMラジオを聴く場合はステレオインサイドホンを接続してください。
前のページへ戻る

4. パソコンと接続する

パソコンが本機を認識しない。ファイルを本機に正常に転送できない。

  • パソコンの電源は入っていますか?
  • 本機の電源は入っていますか?
  • Windows Media Player のバージョンが10以下ではありませんか?
    → パソコンと接続して本機を使用するには、Windows Media Player のバージョンを11以降にアップデートしてください。
  • 一度、USB接続ケーブルを抜き差しして、動作選択画面で動作を選び直してください。
  • 本機と接続するパソコンのUSB端子を変更してください。
  • スタンバイ状態から復帰していますか?
    → スタンバイ状態を解除してから、パソコンとUSB接続してください。
  • ファイルを転送する場合
  • 本機の内蔵メモリーやSDカードの容量が不足していませんか?
  • 著作権保護された再生制限(期間や回数など)のあるファイルは本機に転送できない場合があります。制限については配信元にご確認ください。
前のページへ戻る

パソコンから内蔵メモリーに転送するのに時間がかかる。

  • フォルダー内に多くのファイルが入っている場合、転送速度が低下することがあります。
前のページへ戻る

5. テレビを見る・録る

今まで見ていたチャンネルを受信できなくなった。

  • 放送局側で放送の送信周波数が変更される場合があり、変更されるとそのままのチャンネル設定では受信できなくなります。チャンネル設定し直してください。この場合地域や都道府県を選んだあと、「次へ」を選んでスキャンしてください。
    録画予約をしていた場合は再度予約し直してください。
前のページへ戻る

録画ができていない。

  • 以下の場合は録画ができない、もしくは正しく録画がされません。
    • 電池残量表示が「」になっているときや、電池残量がなくなった場合
    • 内蔵メモリーの空き容量がない場合
    • SDカードの空き容量が少ない場合
    • 電波状況が悪い場合
    • アンテナケーブルが接続されていない場合
    • 番組の開始時刻が変更された場合
    • 時計が正しく設定されていない場合
    • 予約録画の時間が重なっている場合
前のページへ戻る

予約録画した番組の最後の部分が録画されていない。

  • 前の予約番組の終了時刻と次の予約番組の開始時刻が同じときは、前の予約番組の終わり約30秒間が録画されません。
前のページへ戻る

SDカードにビデオファイルを99番組まで録画することができない。

  • 他機器やパソコンでビデオファイルの消去やSDカードのフォーマットをしていませんか?
    → 本機でフォーマットしてください。
前のページへ戻る

録画した番組が正常に再生されない。

  • 本機で再生できるビデオファイルですか?
    本機に対応しているファイル形式
  • 本機での再生に対応した機器を使って録画してください。
  • 録画中に電波状況が悪くなると、画面が乱れた状態で録画されます。また、電波状況が悪くて受信できない区間があった場合、この区間は録画されないので、再生するとこの区間をとび越して再生されます。
前のページへ戻る

6. 写真を見る

写真をシングル表示したときに画像が粗い。

  • シングル表示画面はサムネイルの拡大画像を一時的に表示後、主画像の写真を表示します。このため、一覧画面から写真を選んでシングル表示したときやシングル表示で画像を切り換えたときは、画像の粗い写真が表示される場合があります。
前のページへ戻る

パソコンから転送した写真の日付が変更されている。

  • Exifに対応していない写真の場合は更新日(写真を本機の内蔵メモリーに転送した日やパソコンなどで編集した日)が表示されます。
    Exif :
    (社)電子情報技術産業協会(JEITA)にて制定された、撮影情報などの付帯情報を追加することができる写真用のファイルフォーマット
前のページへ戻る

7. 無線LAN接続

無線LANに接続できない。 電波がとぎれる。

  • Wi-Fi設定がオフになっていませんか?
    → 設定をオンにしてください。
  • 電池が消耗していませんか? 電池残量が少なくなると自動的にWi-Fiオフになります。
    → 電池残量表示が「」以上の状態にしておくか、パソコンやACアダプター(別売)と接続してから操作してください。
  • 無線LANネットワークの通信圏外ではありませんか?
    → 電波強度を確認し、通信圏内でご使用ください。
  • 無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)により接続方式やセキュリティの設定方法が異なります。
    → 無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)の取扱説明書または設定した管理者にご確認ください。
  • 当社製お部屋ジャンプリンク(DLNA)対応レコーダーとテレビなどDLNA対応機器どうしを無線LAN 5GHz帯で接続中ではありませんか?
    → 5GHz/2.4GHz同時使用できる無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)を使用しているかご確認ください。対応していない場合は本機と同時使用できません。
  • 2.4GHz帯の周波数を使用する電子レンジやコードレス電話機などの機器を近くでご使用されていませんか?
    → 同時に使用された場合、電波がとぎれることがあります。機器から離してご使用ください。
  • 電波がとぎれる場合は、無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)の置き場所や角度を変えると電波状態が良くなる場合があります。
  • 無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)のネットワークSSID が非通知設定の場合、自動接続できない場合があります。下記をお試しください。
    → 一度Wi-Fiオフにしてから、再度Wi-Fiオンにしてください。または無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)のネットワークSSIDの非通知設定を解除してお使いください。
前のページへ戻る

接続したい無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)が検出されない。

  • 電波状況により無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)が見つからない場合があります。
    → 「スキャン」を行ってください。
  • 無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)のネットワークSSIDが非通知に設定されていませんか?
    → 非通知に設定されている場合、検出されない場合があります。ネットワークSSIDを入力して設定してください。
前のページへ戻る

本機の画面に無線LAN 接続中の電波状態(「」)が表示されているが、インターネットに接続できない。

  • ワイヤレスネットワーク構成機器(アクセスポイント、ルーター、ハブなど)との接続や設定は正しくされていますか?
    → ネットワーク管理者に確認してください。
  • 接続先サーバーの状況などにより接続できないことがあります。
    → しばらくしてから接続し直してください。
前のページへ戻る

8. お部屋ジャンプリンク(DLNA)で映像を見る

当社製レコーダーと無線LAN接続してテレビやビデオファイルが見られない、転送できない。

前のページへ戻る

テレビ放送の映像やビデオの再生がとぎれる。

  • 本機とDIGAを無線LANでネットワーク接続して、かんたん自動転送をしながら、ネットワークメディアプレーヤーで別のDIGAとネットワーク接続して、テレビ視聴したりビデオ再生をしていませんか?
    複数のDIGAと接続した上で同時に使用すると、映像や音声がとぎれることがありますので、本機は、1台のDIGAと接続してご使用ください。
前のページへ戻る

9. インターネットを楽しむ

radiko.jpを聴いていないのに、ステータスバーに「radiko.jpアイコン」が表示されたままになっている。

  • radiko.jpを終了するときは[RETURN]を押して[終了]を選んでください。radiko.jpの画面からホーム画面に戻ったり他のアプリケーションを起動してもradiko.jpは終了していないため、ステータスバーにアイコンが残ります。
前のページへ戻る

radiko.jpを起動しても再生されない。

  • radiko.jpが停止されていませんか?
    → radiko.jpの画面上の再生ボタンを選んで再生してください。
前のページへ戻る

無線LAN接続しているのに、radiko.jpを起動できない。

  • 日付と時刻が正しいですか?
    → 日付と時刻が正しく設定されていないと、起動しない場合があります。
    ワンセグ放送を受信していただくか、
    [ (ホーム)] ボタンを押して、[ (設定)] → [日付と時刻] から、[日付設定] と [時刻設定] を選び正しい日時を設定してください。
前のページへ戻る

10. その他

文字入力できない画面なのにキーボードが表示される。

  • 本機の[ ] を長くタッチするとキーボードが表示されることがあります。異常ではありませんので本機の[ ] を押してキーボードを閉じてください。
前のページへ戻る

DIGAリモコンの機器リストに操作したい当社製レコーダーが表示されない。

  • レコーダーはDIGAリモコンに対応していますか?
    → DIGAリモコンに対応している機種は下記表をご覧ください。
    (2011年3月 現在)
    DMR-BZT900 DMR-BZT800 DMR-BZT700 DMR-BZT600
    DMR-BWT500 DMR-BRT300 DMR-BF200  
    DMR-BWT3100 DMR-BWT2100 DMR-BWT1100  
    DMR-BWT3000 DMR-BWT2000 DMR-BWT1000  
    DMR-BW890 DMR-BW690    
    DMR-BW880 DMR-BW780 DMR-BW680  
    DMR-BW970 DMR-BW870 DMR-BW770  
    ※: DIGAリモコンに対応するにはレコーダーのファームウェアの更新が必要な場合があります。
  • 本機およびレコーダーはネットワークに接続されていますか?
    → レコーダーの設定(ブロードバンドレシーバー設定と、お部屋ジャンプリンク(DLNA)設定またはホームサーバー機能設定)についてはレコーダーの取扱説明書をお読みください。
  • 「Reload」をタップすると機器リストに表示される場合があります。
前のページへ戻る