よくあご質問る

HX-DC3 よくあるご質問 - 回答一覧

メッセージ表示

文章で画面に表示される、主な確認/ エラーメッセージの例です。

Q01.

カードを確認してください。

A01. 非対応のカード、または本機で認識できないカードを入れています。SDカードにビデオや写真、音声が記録されているのにこの表示が出る場合は、SDカードの状態が不安定になっていることが考えられます。SDカードを挿入し直して、電源を入れ直してください。
前のページへ戻る
Q02.

カード残量がありません。内蔵メモリー残量がありません。

A02. SDカードまたは内蔵メモリーに空き容量がありません。不要なファイルを消去するか空き容量のあるSD カードを使用してください。
前のページへ戻る
Q03.

カードロックされています。

A03.

SDカードの書き込み禁止スイッチが「LOCK」側になっています。書き込み禁止スイッチを解除してください。

前のページへ戻る

故障かな!?と思ったら

次のような場合は、故障ではありません。

Q01.

被写体がゆがんで見える。

A01.

本機の撮像素子にMOSを使用しているため、被写体が素早く横切った場合、少しゆがんで見えることがありますが、故障ではありません。

前のページへ戻る
Q02.

撮影した写真にシャボン玉のような白く丸い点が写り込んでいる。

A02.

室内や暗い場所でフラッシュを使い撮影した場合に、空気中のほこりがフラッシュに反射して白く丸い点として写り込む場合がありますが、異常ではありません。撮影ごとに丸い点の位置や数が変化するのが特徴です。

前のページへ戻る
Q03.

赤、青、緑などの輝点が点灯したままになることや、小さな黒点が見えることがある。

A03.

液晶モニターの性質による現象で、故障ではありません。輝点などは液晶モニターにのみ現れるもので、記録することはありません。

前のページへ戻る
Q04.

レンズや液晶モニターが曇る。

A04.

露付きの現象です。故障ではありません。

前のページへ戻る
Q05.

ズームボタンや背面扉などが動かせない。

A05.

スキー場や標高の高いところなどの寒冷地で使用された場合、雪や水滴が付いたまま放置しておくと、ズームボタンや電源ボタンの隙間などの雪 や水滴が凍り、動きにくくなる場合がありますが、これは故障ではありません。本機が常温に戻ると回復します。

前のページへ戻る

電源

Q01.

電源が入らない。電源が入ってもすぐに切れる。バッテリーの消耗が早い。

A01.
  • バッテリーを充電するか、AC アダプターを接続してください。
  • 低い温度のところでは使用できる時間が短くなります。
  • バッテリーは向きが違っていても装着できますので、向きをよく確認して入れてください。
前のページへ戻る
Q02.

充電できない。充電が終わらない。

A02.
  • ACアダプターのプラグ部分にゆるみ、ずれがないか確認してください。
前のページへ戻る
Q03.

電源が勝手に切れる。

A03.
  • 電源の切り忘れなどによるバッテリーの消耗を防ぐため、電源が入った状態で約5分間(お買い上げ時の設定)操作を行わないまま放置すると、エコモード機能が働いてスリープ状態になります。スリープ状態になった場合は、本機のいずれかのボタンを押すと電源が入ります。
  • ビエラリンク(HDMI)対応のテレビとHDMIマイクロケーブルで接続した場合、テレビのリモコンを使ってテレビの電源を切ると、本機の電源も連動して切れます。ビエラリンク(HDMI)を使用しない場合は「ビエラリンク」を「切」に設定してください。
前のページへ戻る
Q04.

電源が入っているのに何も操作できない。正常に動作しない。

A04.
  • バッテリーやACアダプターを外して1分程度たってから、再度バッテリーやAC アダプターを取り付け、さらに1分程度たってから電源を入れ直してください。(内蔵メモリーやSDカードへのアクセス中に上記の操作を行うと、データが破壊されることがあります)
  • それでも正常に動作しない場合は、電源を外して、お買い上げの販売店にご連絡ください。
前のページへ戻る
Q05.

温度上昇警告アイコン温度警告アイコンが点滅して、電源が入らない。

A05.
  • バッテリーの温度や本機内部(バッテリー以外)の温度が上昇しています。温度が下がるのを待ってから使用してください。
前のページへ戻る
Q06.

「エラーを検出しました。電源を入れ直してください。」と表示される。

A06.
  • 下記の項目をそれぞれ確認してください。
    − SD カードを本機から取り出し、再度SDカードを入れる。
    − バッテリーを取り出し、再度バッテリーを入れる。
    − 他のSD カードと交換し、確認する。
    上記を確認いただいてもメッセージが表示される場合は、電源を外して、お買い上げの販売店にご連絡ください。
前のページへ戻る

画面表示

Q01.

機能表示(残量表示、カウンター表示など)が出ない。

A01.
  • 「画面表示」が「切」になっています。
前のページへ戻る

動作表示ランプ

Q01.

動作表示ランプが赤色に点滅している。

A01.
  • バッテリー充電中は動作表示ランプが約2秒間隔(約1秒点灯、約1秒消灯)で赤色点滅し、充電が完了すると消灯します。故障ではありません。
前のページへ戻る

撮影

Q01.

温度上昇警告アイコン温度警告アイコンが表示されて、撮影ができない。

A01.
  • バッテリーの温度や本機内部(バッテリー以外)の温度が上昇しています。温度が下がるのを待ってから使用を再開してください。
前のページへ戻る
Q02.

写真撮影時に、液晶モニターに表示される映像の画角が変わる。

A02.
  • 本機は、ビデオ撮影時と写真撮影時で液晶モニターに表示される映像の画角が異なります。お買い上げ時、撮影待機画面はビデオ撮影時画角の映像が表示され、フォトショットボタンを半押ししたときに、写真撮影画角に切り換わります。撮影待機状態の画角を写真画角に切り換えるには、「フォトビュー」をフォトビュー(入)に設定してください。
前のページへ戻る
Q03.

撮影が勝手に止まってしまう。

A03.
  • ビデオ撮影に使用可能なSDカードをお使いください。
  • データ書き込み速度の低下、または記録・消去の繰り返しにより記録可能時間が短くなる場合があります。本機でSD カードまたは内蔵メモリーをフォーマットしてください。
前のページへ戻る
Q04.

ピントが合わない。

A04.
  • 液晶モニターをいったん閉じて、再度開けてください。または、液晶モニターが消灯するまで電源ボタンを押し続けて電源を切り、再度電源を入れてください。「フォーカス」をMF(マニュアル)に設定時は、上記の後、マニュアルフォーカスを設定し直してください。
前のページへ戻る
Q05.

撮影画像にノイズが出る。

A05.
  • 「ISO 感度」の設定が高すぎると、撮影した画像にノイズが出ることがあります。ISO感度を低く設定してください。
前のページへ戻る
Q06.

体育館などで撮影すると映像の 色合いがおかしい。

A06.
  • 体育館やホールなどの光源が複数ある場所では、ホワイトバランスの設定を「屋内2(屋内2)」に合わせてください。「屋内2(屋内2)」でうまく撮れないときは「ホワイトセット(ホワイトセット)」にしてください。
前のページへ戻る
Q07.

画面の色合いや明るさが変わったり、画面に横帯が出る。
室内で液晶モニターがちらつく。

A07.
  • 蛍光灯、ナトリウム灯、水銀灯などの照明下で撮影すると画面の色合いや明るさが変わったり、画面に横帯が出たりしますが故障ではありません。
  • インテリジェントオートモードで撮影するか、シャッター速度を関東地方など50 Hzの地域では1/100 秒、関西地方など60 Hzの地域では1/60 秒に設定してください。
前のページへ戻る

再生

Q01.

ファイルが再生できない。

A01.
  • サムネイル表示がサムネイル表示のファイルは再生できません。
前のページへ戻る
Q02.

ファイルの消去ができない。

A02.
  • プロテクトを解除してください。(Eye-Fi カードを使用時、選択転送を設定したファイルは、同時にプロテクト設定も適応されます)
  • サムネイル表示がサムネイル表示のファイルは消去できないことがあります。不要な場合はSDカードまたは内蔵メモリーをフォーマットしてください。)フォーマットするとSDカードまたは内蔵メモリーに記録されているすべてのデータは消去されます。大切なデータはパソコンやディスクなどに保存しておいてください。
前のページへ戻る
Q03.

ファイルの回転などの編集ができない。

A03.
  • プロテクトを解除してください。(Eye-Fi カードを使用時、選択転送を設定したファイルは、同時にプロテクト設定も適応されます)
前のページへ戻る
Q04.

音声が出ない。

A04.
  • 本機の再生音量を調節してください。
前のページへ戻る

他機器との接続

Q01.

テレビと正しく接続しているのに映像や音声が出ない。
映像が縦長になる。

A01.
  • テレビの説明書をご覧になり、接続した端子に入力切換してください。
  • 「接続するテレビ」の設定がお使いのテレビに合っているか確認してください。
  • HDMI マイクロケーブルで接続時は「HDMI」の設定を 変更してください。
  • 本機の状態や接続するケーブルによっては、テレビまたは本機の液晶モニターに映像や音声が出ません。本機の状態、接続をご確認ください。
前のページへ戻る
Q02.

他の機器にSDカードを入れても認識しない。

A02.
  • SDカードを挿入されている機器が、ご使用のSDカードの容量、または種類(SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード)に対応しているかご確認ください。詳しくは、お使いの機器の説明書をお読みください。
前のページへ戻る
Q03.

ビエラリンク(HDMI)が働かない。

A03.
    (本機の設定)
  • HDMI マイクロケーブル(別売)で接続してください。
  • 「ビエラリンク」の設定を「入」にしてください。
  • 本機の電源を入れ直してください。
    (他機の設定)
  • テレビの入力切換が自動で切り換わらない場合は、テレビのリモコンを使って入力切換をしてください。
  • 接続した機器側のビエラリンク(HDMI)の設定を確認してください。
  • 接続した機器の取扱説明書もお読みください。
前のページへ戻る

パソコン

Q01.

USB接続ケーブルをつないでバッテリーを充電するとパソコンにエラーメッセージが出る。

A01.
  • USB 接続ケーブルを取り外してから本機の電源を入れて接続し直してください。本機がパソコンに認識されます。バッテリーを充電するには、USB 接続ケーブルを安全に取り外してから本機の電源を切り、USB接続ケーブルを再度接続し直してください。
前のページへ戻る
Q02.

USB接続ケーブルをつないでもパソコンが認識しない。

A02.
  • 本機のSDカードを入れ直してから、付属のUSB接続ケーブルを再度接続し直してください。
  • パソコンに複数のUSB端子がある場合は、USB端子を変更してください。
  • 動作環境を確認してください。
  • パソコンを再起動して本機の電源を入れ直してから、付属のUSB接続ケーブルを再度接続し直してください。
前のページへ戻る
Q03.

USB接続ケーブルを外したらパソコンにエラーメッセージが出る。

A03.
  • USB接続ケーブルを安全に外すために、タスクトレイのUSBアイコンをダブルクリックしてから、画面の指示に従ってください。
前のページへ戻る
Q04.

HD Writer VE 2.0、HD Writer Webアップローダーの取扱説明書(PDF ファイル)が見られない。

A04.
  • HD Writer VE 2.0、HD Writer Web アップローダーの取扱説明書(PDF ファイル)を読むためには、Adobe Acrobat Reader 5.0 以降、またはAdobe Reader 7.0 以降が必要です。
前のページへ戻る

その他

Q01.

本機にSDカードを入れても認識しない。

A01.
  • パソコンでフォーマットしたSDカードを入れると認識しない場合があります。SDカードをフォーマットする場合は本機で行ってください。
前のページへ戻る