ここから本文です。
よくあるご質問
HC-X1500 ・ HC-X2000 よくあるご質問 - 回答一覧
故障かな!?と思ったら
-
Q01.レンズやビューファインダー、液晶モニターが曇る。
-
Q02.本機を前後に傾けたときに、カタカタと音がする。
-
Q03.電源を入れたときに一瞬クリック音がする。
-
Q04.被写体がゆがんで見える。
■ 電源関連
-
Q01.付属の ACアダプターが対応している電源電圧を教えてください。
-
Q02.付属の ACアダプターは、バッテリーを取り付けたままの状態で使用できますか。
-
Q03.電源が入らない。電源が入ってもすぐに切れる。バッテリーの消耗が早い。
-
Q04.電源が入っているのに何も操作できない。
-
Q05.[電源を入れ直してください。]と表示される。
■ バッテリー関連
-
Q01.バッテリーの消耗が早いのですが、改善する方法はありますか。
-
Q02.今まで使用していた機種のバッテリーは使用できますか。
-
Q03.付属のバッテリーは、バッテリーチャージャー AG-B23(DE-A88)(別売品)で充電できますか。
■ 撮影
-
Q01.自動でピントが合わない。
-
Q02.撮影が勝手に止まってしまう。
-
Q03.音声が記録されない。
-
Q04.画面の色合いや明るさが変わったり、画面に横帯が出たりする。室内で液晶モニターがちらつく。
■ 他機器との接続
-
Q01.テレビ / 外部モニターと正しく接続しているのに映像が出ない。映像が縦長になる。
-
Q02.本機とテレビ / 外部モニターを HDMI ケーブルで接続しても映像や音声が出ない。
-
Q03.他の機器にメモリーカードを入れても認識しない。
-
Q04.他の機器と USB ケーブルでつないでも認識しない。
エラーメッセージが表示される場合
-
[システムエラー]
-
[バッテリー残量がありません]
-
[高温異常が発生しました]
-
[ファンが停止しました]
-
[記録異常]
-
[カード異常〈スロット 1〉]/ [カード異常〈スロット 2〉]
-
[END] (メモリーカードの状態表示)
-
(1秒間に1回、赤色で点滅)
-
メモリーカードの記録残量表示 (記録中に 1秒間に1回点滅)
-
[サイマル記録異常〈スロット 1〉]/ [サイマル記録異常〈スロット 2〉]
-
[バックグラウンド記録異常〈スロット 1〉]/ [バックグラウンド記録異常〈スロット 2〉]
-
[カードを再挿入するか確認してください 〈スロット 1〉]/
[カードを再挿入するか確認してください 〈スロット 2〉] -
[規格外カード〈スロット 1〉]/ [規格外カード〈スロット 2〉]
-
[非 SDXCカード〈スロット 1〉]/ [非 SDXCカード〈スロット 2〉]
-
[書き込み速度不足カード〈スロット 1〉]/ [書き込み速度不足カード〈スロット 2〉]
-
[バックアップ電池の残量がありません]
-
[再生できません。]
-
[削除できません。]
-
[クリップ数がいっぱいで記録できません。]
-
[フォーマット失敗しました。このカードは 再フォーマットが必要です。]
-
[同じカードにコピーできません。]
-
[クリップの修復に失敗しました。]
-
[フォーマットできません。]
-
[バッテリー残量が少ないため管理情報のエラーを修復できません。]
-
[プロテクトできません。]
-
[クリップがプロテクトされています。プロテクトを解除してください。]
-
[サムネール情報にエラーを検出しました。]
-
[データの規格が異なるため記録できません。]
-
[設定できません。]
-
[このクリップはコピーできません。]
-
[管理情報にエラーを検出しました。(SDカード)]
-
[コピーに失敗しました。カードを確認してください。]
-
[バッテリー残量が少ないためコピーを中断しています。電源を切らないでください。]
-
[バッテリー残量が少ないためコピーを中断しました。]
-
[クリップ数がいっぱいでコピーできません。]
-
[バッテリー残量がありません。AC アダプターを接続するかバッテリーをとりかえてください。]
-
[このクリップは本機では再生できません。]
-
[他機器で記録されたクリップが含まれているためコピーできません。]
-
[エラーを検出しました。管理情報を修復しますので、AC アダプターを接続するかバッテリーをとりかえてください。]
-
[無効]
-
[プレイリストがいっぱいで記録できせん。]
-
[プレイリスト数がいっぱいでコピーできません。]
-
[コピー先の容量がたりません。選択しなおしてください。]
-
[コピー先メディアを確認してください。]
-
[シーンファイルの読み込みに失敗しました。]
-
[シーンファイルの書き込みに失敗しました。]
-
[USB 機能は使えません。ケーブルを抜いてください。]
-
[カードがロックされています。ロックを解除してください。]
-
[これ以上クリップを選択できません。]
-
[削除するクリップを選択してください。]
-
[コピーするクリップを選択してください。]
-
[スロット 1 にカードを入れてください。]
-
[スロット 2 にカードを入れてください。]
-
[カードを再挿入するか確認してください 〈スロット 1〉]/
[カードを再挿入するか確認してください 〈スロット 2〉] -
[コピーできません。]
-
[記録できません。]
-
[記録停止操作無効]
-
[カードがライトプロテクトされています]