よくあるご質問

HC-W585M よくあるご質問 - 回答一覧

故障かな!?と思ったら

Q01.本機を振ると「カタカタ」音がする。

A01.

  • これはレンズが移動する音です。故障ではありません。
    電源を入れて、ビデオ撮影モードまたは写真撮影モードにすると音はしなくなります。

Q02.被写体がゆがんで見える。

A02.

  • 本機の撮像素子にMOSを使用しているため、被写体が素早く横切った場合、少しゆがんで見えることがありますが、故障ではありません。

Q03.レンズや液晶モニターが曇る。

A03.

  • 露付きの現象です。故障ではありません。

■ 電源

Q01.電源が入らない。
電源が入ってもすぐに切れる。
バッテリーの消耗が早い。

A01.

  • 再度バッテリーを十分に充電してください。
  • 低い温度のところでは使用できる時間が短くなります。
  • 十分に充電しても使用できる時間が短いときは、バッテリーの寿命です。

Q02.電源が勝手に切れる。

A02.

  • ビエラリンク(HDMI)対応のテレビとHDMIミニケーブルで接続した場合、テレビのリモコンを使ってテレビの電源を切ると、本機の電源も連動して切れます。ビエラリンク(HDMI)を使用しない場合は「ビエラリンク」を「切」に設定してください。

Q03.電源が入っているのに何も操作できない。
正常に動作しない。

A03.

  • バッテリーやACアダプターを外して1分程度たってから、再度バッテリーやACアダプターを取り付け、さらに1分程度たってから電源を入れ直してください。(内蔵メモリーやSDカードにアクセス中に上記の操作を行うと、データが破壊されることがあります)。
  • それでも正常に動作しない場合は、電源を外して、お買い上げの販売店にご連絡ください。

Q04.「電源を入れ直してください。」と表示される。

A04.

  • 本機が異常を検出しました。電源を入れ直して本機を再起動させてください。
  • 電源を入れ直さなかった場合は、約1分後に電源が切れます。
  • 再起動させても何度も繰り返し表示されるときは、修理が必要です。電源を外して、お買い上げの販売店にご連絡ください。お客様での修理はご遠慮ください。

■ 画面表示

Q01.バッテリー残量時間が正しく表示されない。

A01.

  • バッテリー残量表示は目安です。
    バッテリー残量が正しく表示されない場合は、バッテリーを満充電してから使い切り、再度充電してください。

■ 撮影

Q01.撮影が勝手に止まってしまう。

A01.

  • ビデオ撮影に使用可能なSDカードをお使いください。
  • データ書き込み速度の低下、または記録・消去の繰り返しにより記録可能時間が短くなる場合があります。本機でSDカードまたは内蔵メモリーをフォーマットしてください。
  • 「うっかり撮り防止」を「入」にしている場合は、正しく真正面に向けて撮影するか、「切」にしてください。

Q02.自動でピントが合わない。

A02.

  • インテリジェントオート/インテリジェントオートプラスモードにしてください。
  • オートフォーカスでピントが合いにくい場面を撮影しているときは、手動でピントを合わせてください。

Q03.体育館などで撮影すると映像の色合いがおかしい。

A03.

  • 体育館やホールなどの光源が複数ある場所では、ホワイトバランスの設定を「(屋内2)」に合わせてください。「(屋内2)」でうまく撮れないときは「(セットモード)」にしてください。

Q04.画面の色合いや明るさが変わったり、画面に横帯が出る。
室内で液晶モニターがちらつく。

A04.

  • 蛍光灯、ナトリウム灯、水銀灯などの照明下で撮影すると画面の色合いや明るさが変わったり、画面に横帯が出たりしますが故障ではありません。
  • ビデオ撮影モード時は、インテリジェントオート/インテリジェントオートプラスモードで撮影するか、シャッター速度を関東地方など50Hzの地域では1/100秒、関西地方など60Hzの地域では1/60秒に設定してください。
  • 写真撮影モード時は、撮影する画像には影響しません。

■ 再生

Q01.シーンや写真が再生できない。

A01.

  • サムネイル表示がのシーンや写真は再生できません。

Q02.シーンなどの消去ができない。

A02.

  • プロテクトを解除してください。
  • サムネイル表示がのシーン/ 写真は消去できないことがあります。不要な場合はSDカードまたは内蔵メモリーをフォーマットしてください。フォーマットするとSDカードまたは内蔵メモリーに記録されているすべてのデータは消去されます。
    大切なデータはパソコンやディスクなどに保存しておいてください。

■ 他機器との接続

Q01.テレビと正しく接続しているのに映像や音声が出ない。
映像が縦長になる。

A01.

  • テレビの説明書をご覧になり、接続した端子に入力切換してください。
  • 「接続するテレビ」の設定がお使いのテレビに合っているか確認してください。
  • テレビ接続時は、再生モード時の音声が本機から出力されません。
    また、本機での音量調整ができませんので、テレビの音量を調整してください。

Q02.本機とテレビをHDMIミニケーブルで接続しても映像や音声が出ない。

A02.

  • HDMIミニケーブルが正しく接続されているか確認してください。
  • HDMIミニケーブルは奥まで差し込んで接続してください。

Q03.他の機器にSDカードを入れても認識しない。

A03.

  • SDカードを挿入されている機器が、ご使用のSDカードの容量、または種類(SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカード)に対応しているかご確認ください。詳しくは、お使いの機器の説明書をお読みください。

Q04.他の機器とUSB接続ケーブルでつないでも認識しない。

A04.

  • バッテリーのみを使って他の機器と接続しているときは、ACアダプターを使って接続し直してください。

Q05.ビエラリンク(HDMI)が働かない。

A05.

本機の設定
  • HDMIミニケーブル(付属)で接続してください。
  • 「ビエラリンク」の設定を「入」にしてください。
  • 本機の電源を入れ直してください。

他機の設定
  • テレビの入力切換が自動で切り換わらない場合は、テレビのリモコンを使って入力切換をしてください。
  • 接続した機器側のビエラリンク(HDMI)の設定を確認してください。
  • 接続した機器の取扱説明書もお読みください。

■ パソコン

Q01.USB接続ケーブルをつないでもパソコンが認識しない。

A01.

  • 本機のSDカードを入れ直してから、付属のUSB接続ケーブルを接続し直してください。
  • パソコンに複数のUSB端子がある場合は、USB端子を変更してください。
  • 動作環境を確認してください。
  • パソコンを再起動して本機の電源を入れ直してから、付属のUSB接続ケーブルを接続し直してください。

Q02.USB接続ケーブルを外したらパソコンにエラーメッセージが出る。

A02.

  • USB接続ケーブルを安全に外すために、パソコンの画面でタスクトレイのUSBアイコンを選び、本機の品番を選んで取り外してください。

Q03.HD Writer LE3.2の取扱説明書(PDFファイル)が見られない。

A03.

  • HD Writer LE3.2の取扱説明書(PDF ファイル)を読むためには、Adobe Acrobat Reader 5.0以降、またはAdobe Reader 7.0以降が必要です。

■ Wi-Fi

Q01.無線アクセスポイントやスマートフォンと接続できない。

A01.

全般 「Wi-Fi接続できないときは」
  • 無線アクセスポイントの電源を入れてください。
  • 無線アクセスポイントに近づいて接続し直してください。
  • 接続が完了するまでに時間がかかるとWi-Fi接続を中止します。
    接続設定をし直してください。
  • 無線アクセスポイントの接続方法やセキュリティーの設定方法を確認してください。
  • 無線アクセスポイントが2.4GHz帯/5GHz帯の両方に対応している場合は2.4GHz帯の設定が有効になっているか確認してください。
  • 本機に無線アクセスポイントが登録されているか確認してください。
  • 電波状況により無線アクセスポイントが見つからない場合があります。
    「マニュアル入力して接続する」をお読みください。

「かんたん接続(WPS)」の場合
  • 無線アクセスポイントが正しくWPS待ち受け状態になっているか確認してください。
  • PIN コードを正しく入力しているか確認してください。

「検索」または「マニュアル入力」の場合
  • SSIDやパスワードを正しく入力しているか確認してください。
  • 認証方式、暗号化方式、暗号化キー(パスワード)をご確認ください。

Q02.無線アクセスポイントの電波が途切れる。

A02.

  • 無線アクセスポイントの置き場所や角度を変えると電波状態が良くなる場合があります。
  • 2.4GHz帯の周波数を使用する電子レンジやコードレス電話機などの機器の近くで同時に使用された場合、電波が途絶えることがあります。機器から十分に離してご使用ください。

Q03.スマートフォンと接続できない。

A03.

無線アクセスポイント接続
  • スマートフォンが無線アクセスポイントと正しく接続されているかスマートフォンのWi-Fi設定で確認してください。
  • 本機とスマートフォンが同じ無線アクセスポイントに接続されているか確認してください。
  • 本機に無線アクセスポイントが登録されているか確認してください。

直接接続
  • スマートフォンのWi-Fi接続先が本機のSSIDに設定されているか、スマートフォンのWi-Fi設定で確認してください。
  • SSIDやパスワードを正しく入力しているか確認してください。
  • スマートフォンが無線アクセスポイントと接続されていないか確認してください。無線アクセスポイントと接続されている場合は、スマートフォンのWi-Fi設定でWi-Fiの接続先を切り換えてください。

Q04.スマートフォンとの接続に毎回時間がかかる。

A04.

  • スマートフォンのWi-Fi接続設定によっては時間がかかることがありますが、故障ではありません。

Q05.スマートフォンのWi-Fi設定画面に本機が表示されない。

A05.

  • スマートフォンのWi-Fi設定で、Wi-Fi機能のON/OFFを切り換えてみてください。

Q06.Wi-Fi接続がすぐに切断する。

A06.

  • Android端末の4.0以降のバージョンで、Wi-Fi設定メニューの接続不良時の無効設定がある場合、切にしてください。

Q07.本機と無線アクセスポイントを接続してImage Appを起動したときに、Image Appでカメラの検索に失敗する。

A07.

  • Image Appを終了し、本機のWi-Fiボタンを押してWi-Fi接続を終了してください。再度本機と無線アクセスポイントを接続し、Image Appを起動してください。

Q08.「リモート操作」でスマートフォンから操作できない。

A08.

  • スマートフォンアプリImage Appを、スマートフォンにインストールしてください。

Q09.スマートフォンで撮影画面を見ると、モザイク状のノイズが出たり、動きが滑らかに見えない。

A09.

  • ビデオ撮影モード時に記録モードをAVCHDの「1080/60p」またはMP4/iFrameの「1080/50M」および「1080/28M」に設定した場合は、画面にモザイク状のノイズが表示されたり、動きが滑らかに見えないことがあります。(記録される映像に影響はありません)

Q10.「TVで再生」ができない。

A10.

  • テレビがDLNAに対応しているか確認してください。お使いのテレビの説明書をお読みください。
  • 本機と無線アクセスポイントが正しく接続されているか確認してください。
  • 無線アクセスポイントに近づいて接続し直してください。
  • 本機とDLNA対応機器の接続に失敗した場合は、接続し直して正しく接続されるか確認してください。

Q11.ライブ配信の画面が表示されない。

A11.

  • LUMIX CLUB(PicMate)のログインIDとパスワードを正しく入力しているか確認してください。
  • USTREAMのアカウント登録が完了しているか、パソコンやスマートフォンで確認してください。
  • パソコンやスマートフォンでLUMIX CLUB(PicMate)の連携サービスからUSTREAMの登録/設定をしてください。
  • LUMIX CLUB(PicMate)またはUSTREAM の回線が混雑している場合があります。しばらくしてから再度ライブ配信をしてください。

Q12.「見守り」ができない。

A12.

  • 無線アクセスポイントがインターネット接続されているか確認してください。
  • 本機と無線アクセスポイントが正しく接続されているか確認してください。

Q13.Wi-Fiパスワードを忘れた。

A13.

  • セットアップメニューから「Wi-Fi初期設定」をしてください。Wi-Fi設定をお買い上げ時の状態に戻し、Wi-Fi設定メニューが使えるようになります。「Wi-Fi初期設定」をすると、LUMIX CLUB(PicMate)のログインIDや登録した無線アクセスポイントなど、設定したすべてのWi-Fi設定は消去されます。

Q14.LUMIX CLUB (PicMate)のログインID、パスワードを忘れた。

A14.

  • LUMIX CLUB(PicMate)のログイン画面にある案内を確認してください。

■ その他

Q01.本機にSDカードを入れても認識しない。

A01.

  • パソコンでフォーマットしたSDカードを入れると認識しない場合があります。SDカードをフォーマットする場合は本機で行ってください。

Q02.他の機器で再生すると、AVCHDのシーンの切り換わりがスムーズにできない場合について

A02.

以下のような場合には、複数のシーンを連続して再生したときに、シーンの切り換わりで数秒間画像が静止することがあります。
  • シーンの連続再生のスムーズさは再生する機器に依存します。再生する機器によっては、下記の条件に該当しない場合でも一瞬映像が静止することがあります。
  • 4GBを超えてビデオを連続記録したデータを他の機器で再生した場合、4GBごとに映像が一瞬止まることがあります。
  • HD Writer LE 3.1でシーンの編集を行った場合にも、スムーズに再生できないことがありますが、HD Writer LE 3.1で「シームレス設定」をすると、スムーズに再生できるようになります。詳しくはHD Writer LE 3.1の取扱説明書をお読みください。
スムーズに再生されない主な条件
  • 違う日付で記録した場合
  • 3秒未満のシーンを記録した場合
  • PRE-RECを使って記録した場合
  • ジオラマ撮影をした場合
  • インターバル記録をした場合
  • シーンを消去した場合
  • SDカード/ 内蔵メモリー間でシーンを選んでコピーした場合
  • 同じ日付で99シーンを超える記録をした場合

メッセージ表示

定期的に内蔵メモリーのバックアップをとることをお勧めします。

  • 内蔵メモリーに記録したビデオや写真は、定期的にパソコンやディスクなどにコピーしてください。このメッセージは内蔵メモリーの異常をお知らせするものではありません。

カードを確認してください。

  • 非対応のカード、または本機で認識できないカードを入れています。
    SDカードにビデオや写真が記録されているのにこの表示が出る場合は、SDカードの状態が不安定になっていることが考えられます。SDカードを挿入し直して、電源を入れ直してください。

このバッテリーは使えません。

  • 本機で使用できるバッテリーをお使いください。本機に対応したパナソニック製バッテリーをお使いの場合は、バッテリーを外し、再び取り付けてください。
    何度も繰り返し表示されるときは修理が必要です。電源を外して、お買い上げの販売店へご連絡ください。お客様での修理はご遠慮ください。
  • 本機に対応していないACアダプターをお使いの場合は、付属のACアダプターをお使いください。

この外部ドライブは使用できません。/ 外部ドライブを確認してください。

  • 本機で認識できない外部ドライブを接続しています。本機と接続して使用できるUSBハードディスクか確認し、接続し直してください。

アクセスポイントに接続できません。接続環境を確認してください。/ アクセスポイントが見つかりません。

  • お使いの無線アクセスポイントやスマートフォンのWi-Fi設定を確認してください。
  • 「かんたん接続(WPS)」は本機と接続する機器の2つの機器間でのみ接続できます。
    接続する機器が複数台同時にWPS待ち受け状態になっていないか確認してください。

接続に失敗しました。接続機器のネットワーク設定を確認してください。

  • LUMIX CLUB(PicMate)やUSTREAM など、WEBサービスの状況により接続できない場合があります。しばらくしてから再度接続してください。

ネットワークが切断されました。

  • 「TVで再生」時に、接続しているDLNA対応機器で操作しない状態が続くと表示されます。接続しているDLNA機器の状態を確認してください。