ここから本文です。
よくあるご質問
1080/60p よくあるご質問 - 回答一覧
回答一覧
Q01. |
1080/60pはAVCHD規格ですか? |
A01. |
- はい。AVCHD規格がバージョン2にアップデートされ、1080/60pが追加になりました。
|
Q02. |
過去のパナソニック製デジタルハイビジョンビデオカメラで再生できますか? |
A02. |
- 1080/60pに対応していないデジタルハイビジョンビデオカメラでは再生できません。現在、HDC-TM700以降に発売の1080/60p対応Panasonic製デジタルハイビジョンビデオカメラで再生ができます。(2012年2月現在)
|
Q03. |
デジタルハイビジョンビデオカメラ本体で1080/60pで撮影した映像の分割や結合はできますか? |
A03. |
- 映像の分割は、AVCHD画質(60i)と同様に可能です。結合はできませんが、同梱ソフトのHD Writer で可能です。
|
Q04. |
1080/60pはこれまでのAVCHDと何が違うのですか? |
A04. |
- AVCHDの標準的な記録モードがインターレース撮影(1080/60i)なのに対して、60pはプログレッシブ撮影という点が異なります。これにより、縦方向の解像度が2倍にUPします。また、斜め方向のノイズ(ジャギー)がないので、奥行きのあるよりリアルな映像となります。
|
Q05. |
AVCHDで撮影したデータと1080/60pで撮影したデータはデジタルハイビジョンビデオカメラ本体でどのように取り扱われるのですか?区別はつきますか? |
A05. |
- デジタルハイビジョンビデオカメラの再生モードで、AVCHDのシーンと60pのシーンは、ボタンの切替により、別々の一覧表示としてご覧になれます。また、再生時はアイコン表示により区別可能です。
|
Q06. |
1080/60pの記録画質の変更はできますか? |
A06. |
|
Q07. |
音質は変わりますか? |
A07. |
- 音声については、AVCHD記録(60i)の場合と同じ音質となります。
|
Q08. |
1080/60pの記録時間・バッテリーの持続時間は? |
A08. |
- X900Mの場合
【記録可能時間目安】
内蔵メモリ(64GB)で約5時間20分。 SDカード4GBで約19分、8GBで約40分、16GBで約1時間20分、32GB約2時間40分、64GB約5時間20分。
【付属バッテリーの持続時間目安】
連続撮影可能時間が約1時間15分、実撮影可能時間が約45分。
|
Q09. |
どのような機器で再生できますか? |
A09. |
|
Q10. |
ディーガ、ビエラのSDスロットで再生できますか? |
A10. |
|
Q11. |
ディーガ、ビエラのSDスロットに入れても、映像が表示されませんが再生できないのでしょうか? |
A11. |
- SDメモリーカードからの1080/60p直接再生に対応していないディーガ、ビエラでは1080/60pで撮影した映像は表示することができません。また、再生もできません。
|
Q12. |
他社製の機器で再生できる機器はありますか? |
A12. |
- 1080/60PのHDMI入力に対応したTVであれば、HDMI接続することにより、1080/60p画質をお楽しみ頂けます。 また、AVCHD Progressiveに対応した機器の中には、SDスロットからHDD取込後に再生を行うことができる機器があります。(2012年2月現在)
|
Q13. |
現在使用しているビエラにはHDMI端子がありませんが再生できませんか? |
A13. |
- D端子/コンポーネント端子で接続いただくと、AVCHD画質(60i)にはなりますが再生することは可能です。
|
Q14. |
他社TVとのHDMI接続で1080/60p出力されますか? |
A14. |
- 1080/60pのHDMI入力に対応したTVであれば、1080/60p出力されます。
|
Q15. |
HDMIケーブルは買い替え必要ですか?または専用品が必要ですか? |
A15. |
- カテゴリ2(ハイスピード)対応のHDMIケーブルであれば、そのままご使用いただけます。カテゴリ1(スタンダート)対応のHDMIケーブルの場合は、1080/60pを伝送には能力不足となる可能性がありますので、カテゴリ2(ハイスピード)対応への買い替えをお薦めいたします。
|
Q16. |
どのような機器でダビングできますか? |
A16. |
|
Q17. |
ディーガのHDDにダビングできますか? |
A17. |
|
Q18. |
ディーガでディスクにコピーできますか?(DVD、ブルーレイディスク) |
A18. |
- 1080/60p対応ディーガであればディスク作成は可能です。対応のディーガの動作確認情報については下記でご確認ください。
デジタルハイビジョンビデオカメラ 1080/60p再生・保存 対応表
ただし、1080/60pのBD保存に非対応ディーガでディスクを作成する場合は、AVCHD規格の1080/60iに変換してコピー、もしくは標準画質に変換されます。1080/60p画質でのディスク作成はできません。
|
Q19. |
DVDバーナーを使うと、1080/60pでディスク作成できますか? |
A19. |
- ディスク作成は可能ですが、AVCHD規格の1080/60iに変換してコピー、または標準画質に変換してコピーされます。1080/60p画質でのディスク作成はできません。
|
Q20. |
1080/60pをSD画質に変換してディスク作成できますか? |
A20. |
|
Q21. |
1080/60pをAVCHD画質に変換してディスク作成できますか? |
A21. |
|
Q22. |
使えるDVD/ブルーレイディスクバーナーはありますか? |
A22. |
|
Q23. |
1080/60p画質とAVCHD画質と一緒にディスク作成ができますか? どうしたら一緒にできますか? |
A23. |
- 2012年春以降発売の1080/60p対応デジタルハイビジョンカメラに同梱のHDWriterや、1080/60pのBD保存に対応したディーガで可能です。
【TM700/TM750/TM650/TM90/TM85の場合】
デジタルハイビジョンカメラ本体あるいは同梱のHD Writer にて1080/60pシーンをAVCHD規格の1080/60iに変換した後に、同一ディスクへのコピーが可能となります。 なお、デジタルハイビジョンカメラ本体での1080/60p→AVCHD規格の1080/60iへの変換は内蔵メモリ(HDD)からSDカードにコピーする場合にのみ可能となっていますので、SDカードに記録した1080/60pシーンをAVCHD画質(1080/60i)に変換したい場合には、まずSDカードから内蔵メモリ(HDD)に1080/60pのままコピーした後に、1080/60p→AVCHD(1080/60i)変換を実施してください。
|
Q24. |
1080/60p対応していない機器では1080/60pの映像は全く取扱いできないのですか?(表示もされない?) |
A24. |
- 1080/60p画質にはなりませんが、デジタルハイビジョンビデオカメラ本体と再生機器をHDMIケーブル、D端子ケーブル、赤白黄色(RCA端子)ケーブルなどで接続することにより、映像を再生することはできます。
|
Q25. |
1080/60pで撮影しましたが、1080/60pの対応機器を持っていません。ディスク作成したり、再生することはできませんか? |
A25. |
- 内蔵メモリタイプのデジタルハイビジョンビデオカメラを使ってAVCHD規格の1080/60iに変換コピーした後であれば、AVCHD機器を利用することで、ディスク作成したり、ディスクを再生することができます。また、デジタルハイビジョンビデオカメラ本体にDVDライター(バーナー)を接続すれば、AVCHD画質(60i)にはなりますが、ディスク作成やディスクの再生が可能です。
|
Q26. |
HD Writerを使えば1080/60pの映像を編集できますか? |
A26. |
- 1080/60p対応のデジタルハイビジョンカメラに同梱されているHD Writer を使用すれば編集は可能です。
|
Q27. |
HD Writerで編集したあと、ディスクを作成することはできますか? |
A27. |
- 2012年春以降発売の1080/60p対応デジタルハイビジョンカメラに同梱のHDWriterで可能です。
【TM700/TM750/TM650/TM90/TM85の場合】
ディスク作成は可能ですが、AVCHD規格の1080/60iまたは標準画質に変換してコピーされます。1080/60p画質でのディスク作成はできません。
|
Q28. |
HD Writerで1080/60pと通常のAVCHD画質の映像を混在して編集することはできますか? |
A28. |
- 2012年春以降発売の1080/60p対応デジタルハイビジョンカメラに同梱のHDWriterで可能です。
【TM700/TM750/TM650/TM90/TM85の場合】
1080/60p対応デジタルハイビジョンカメラ付属のHD Writer、またはデジタルハイビジョンカメラ本体で1080/60pをAVCHD規格の1080/60iに変換してからであれば、混在して編集することができます。
|