ここから本文です。
サブチャンネルが見たい。
デジタル放送では、1つのチャンネルで2番組(メインチャンネル/サブチャンネル)を同時に放送することがあります。
Fire TVでサブチャンネルを見る(選局する)方法と番組表に表示する設定方法をご案内します。
Fire TVでサブチャンネルを見る(選局する)方法と番組表に表示する設定方法をご案内します。

サブチャンネルを見る方法
- 番組視聴中に切り替える
メインチャンネルの視聴中に、リモコンの[チャンネル ∧(上)]ボタンでサブチャンネルに切り替えることができます。
- 番組表から選ぶ
- [番組表]ボタンを押す
- サブチャンネルの番組を選び、[決定]ボタンを押す
- 「今すぐ見る」を選び、[決定]ボタンを押す
サブチャンネルの設定方法
- [番組表]ボタンを押す
- [
(サブメニュー)]ボタンを押す
- リモコンの上下ボタンで「サブチャンネル表示」を選択し、決定ボタンで「入」に変更する
ボタンを1回押して、番組表に戻る(2回押すと視聴画面に戻る)
番組表や[チャンネル ∧(上)]ボタンでサブチャンネルが見れるようになります。
こちらのサポートサイトはお役に立ちましたか?
更なる情報改善のため、アンケートへのご協力をお願いいたします。