ここから本文です。
よくあるご質問
TH-17LX8 よくあるご質問 - 回答一覧
故障かな
共通の項目
Q01. | 映像が出ないなど表示がおかしい、また急にリモコンが操作できなくなった。 |
A01. | 本機には非常に高度なソフトウェアが組み込まれております。何かおかしいと感じられたときは、一度テレビ本体の電源ボタンで「切」にし、約5秒以上後に再度電源を「入」にしてください。 ※ リモコンの電源ボタンではなく、必ず本体の電源ボタンで「切」「入」してください。 |
Q03. | リモコンで操作できない。 |
A03. |
|
Q09. | 画面を指で押すと液晶パネルが動くカタカタ音がする。 |
A09. | 液晶パネルに力が加わらないように遊びを設けています。パネルを指で押したときに若干動いたり、カタカタと音が出ることがありますが、故障ではありません。 |
テレビ放送のとき
Q01. | 映像も音も出ない。 |
A01. |
|
Q03. | 「セルフワイド」のとき画面のサイズがときどき変わる。 |
A03. |
|
Q07. | チャンネル番号が消えない。 |
A07. | 画面表示ボタンで、画面表示が出る状態にしていませんか? →再度、画面表示ボタンを押してください。ビデオ入力を選んでいるときは、ビデオの映像が無いと消えません。 |
Q09. | 映像や音声が出ない。(または、ときどき出なくなる)映像が静止する。(または、ときどき静止する) |
A09. | UHFアンテナの向きが、風や振動により変わっていません?またはアンテナ線の劣化などはありませんか? →「受信設定」の「地上デジタル」で、アンテナレベルが受信可能レベル(44以上が目安)に達しているかご確認ください。アンテナレベルの確認は、「サブメニュー」ボタンからでも可能です。(アンテナ入力レベルはチャンネルによって異なります。またアンテナシステムの条件などにより変動する場合がありますので十分な余裕を取る事をおすすめします) |
Q10. | テレビ放送が受信できない。 |
A10. |
|
Q11. | 字幕や文字スーパーが出ない。 |
A11. |
|
予約のとき
番組表について
Q01. | 番組表がでない、または8日分表示されない。 |
A01. | お買い上げ直後や本体の電源を切って1週間以上経過した場合は、番組データがありません。 →番組データの取得は、リモコンで電源「切」または外部入力の視聴中に行われます。最大約4時間かかります。(2007年12月現在) ※次の場合、番組表データを受信できませんので、ご注意ください。(本体の電源を切っているとき、テレビ放送を見ているとき、テレビ放送の電波状態がよくないとき) |
SDメモリーカード再生のとき
Q01. | 写真が再生できない。 |
A01. |
|
HDMI対応機器を接続のとき
Q01. | 映像が出ない、乱れる。 |
A01. |
|
Q02. | 音声が出ない。 |
A02. |
|
ビエラリンク
Q03. | 本機のリモコン操作でレコーダー(ディーガ)に録画できない。 |
A03. | レコーダー(ディーガ)のチャンネル設定が合っているか確認してください。詳しくはレコーダー(ディーガ)の取扱説明書をご覧ください。 |
Q04. | レコーダー(ディーガ)を停止して、テレビ放送に切り換えた後、「見ている番組を録画」を選択しても録画できない。 |
A04. | もう一度レコーダー(ディーガ)の停止ボタンを押してから、録画を開始してください。レコーダー(ディーガ)の停止ボタンを一回押すと、一時停止の状態になります。 |
Q05. | ビエラリンク(HDMI)が正しく動作しない。 |
A05. | ビエラリンク(HDMI)に対応した機器を取り替えたり、接続・設定を変更したときなどは、本機が接続されている機器を正しく認識しない場合があります。そのようなときは、HDMIケーブルが正しく接続されていることを確認の上、下記の操作をしてください。 |
Q07. | ビエラリンク(HDMI)でどんなことができるのですか? |
A07. | ・本機のリモコンで、デジタルビデオカメラやCATVデジタルSTBの操作ができます。
|
Q09. |
HDMIケーブルは、どんなものが使えますか? |
A09. | ビエラリンク(HDMI)に使用するHDMIケーブルは、当社製HDMIケーブルを推奨します。HDMI規格に準拠していないケーブルでは動作しません。 |
Q10. | HDMI端子のついたテレビやDVDレコーダー、AVアンプを持っていますが、ビエラリンク(HDMI)は使えますか? |
A10. | HDMI端子がついていても、機器がビエラリンク(HDMI)に対応していないと使えません。 |
Q11. | ケーブルテレビを受信していますがビエラリンク(HDMI)の録画機能(見ている番組を録画)は使えますか? |
A11. | ケーブルテレビのSTB(セットトップボックス)やホームターミナルを通じて、本機の外部入力に接続して視聴されている場合は、ビエラリンク(HDMI)の録画機能は使えません。本機やレコーダー(ディーガ)にアンテナを接続して受信されている場合は、ビエラリンク(HDMI)の録画機能を使えます。 |
Q12. | 本機の番組表から録画予約をしましたが、番組表に(赤)マークが出ていません。 |
A12. | 本機の番組表から録画予約すると、自動的に予約情報をレコーダー(ディーガ)に送信します。この場合、録画予約の(赤)マークは、レコーダー(ディーガ)の予約一覧でご確認ください。(本機の番組表には(赤)マークは表示されません。) |
Q13. | 「見ている番組を録画」しているときに、レコーダー(ディーガ)の番組表から重複して録画した場合はどうなりますか? |
A13. | 番組表からの予約が優先して予約録画されますので「見ている番組を録画」は中断されます。 |
Q14. | レコーダー(ディーガ)でダビング中、本機のリモコンで電源を切った場合、本機に連動してレコーダー(ディーガ)の電源も切れますか? |
A14. | ダビング中、ファイナライズ中、フォーマット中、プロテクト設定・解除処理中、消去処理中は、レコーダー(ディーガ)本来の仕様として電源は切れません。 |
Q15. | 本機のオフタイマー使用時や無信号オフ機能などが動作した場合、レコーダー(ディーガ)の電源は連動して切れますか? |
A15. | 本機のオフタイマー、無信号自動オフ、無操作自動オフによって、本機の電源が切れたときは、レコーダー(ディーガ)の電源も連動して切れます。 |
アクトビラ
Q01. | アクトビラが動かない、つながらない。 |
A01. | ADSLなどのブロードバンド環境が必要です。詳細は、別冊の取扱説明書 「ネットワーク編」をご覧ください。 ※アクトビラの最新情報は、アクトビラコーナーのホームページでもご紹介しております。(2007年12月現在) |
Q02. | インターネットに接続できる環境であれば、どんな環境でも設置・接続ができますか。 |
A02. | ADSL やFTTH、CATV などの常時接続での使用に限ります。また、常時接続プランをご使用でない場合には、接続プランの変更等が必要です。 |
Q03. |
CATVやFTTH(光ファイバー)のブロードバンドサービスでも「アクトビラ」は使えますか。 |
A03. | 一部のCATV、FTTHでは動作検証済みです。ブロードバンドルーターの使用が許可されているかご確認ください。 |
Q08. | アクトビラにはどのようなサービスがあるのですか。 |
A08. | テレビ番組やその関連情報などテレビをもっと楽しむための情報や、話題の商品/映画/音楽/ランキングなどのトレンド情報、ニュース/天気/株価といった情報サービスがあります。 |
Q09. | アクトビラに料金はかかりますか。 |
A09. | アクトビラのご利用には料金はかかりません。ただし、一部有料のサービスもあります。また、ADSL やFTTH などの回線使用料やプロバイダーとの契約・使用料は別途必要です。 |
Q11. | アクトビラの機能で一般のホームページを見ることはできますか。 |
A11. | 見ることは可能ですがおすすめできません。テレビ向けに作成されていないので、文字が読みにくかったり、内容が表示できない場合や予期しない情報・有害情報を含む場合があります。 |
Q12. | アクトビラは、一般のWEBサイトとどう違うのですか。 |
A12. | アクトビラは一般のWEB サイトとは異なり、本機の機能を用いて操作・閲覧できるように構成され、リビングでの利用に配慮して運営されるサイトです。 |
Q16. | 一般のWEBサイトを見ているとき、画面のスクロールはどうするのですか。 |
A16. | リモコンのカーソルキー「上、下、左、右」で画面をスクロールさせます。ただし、パソコンのようななめらかなスクロールはできません。正しく表示されない場合もあります。 |