< 前へ | 目次 | 次へ >

本機で対応している映像信号 / 音声信号


HDMI

映像入力信号


信号

525 (480) / 60p

750 (720) / 60p

1125 (1080) / 60i

1125 (1080) / 120p, 100p, 60p, 50p, 30p, 25p, 24p

3840 × 2160 / 120p, 100p, 60p, 50p, 30p, 25p, 24p

音声入力信号

リニアPCM、サンプリング周波数:48 kHz/44.1 kHz/32 kHz

ドルビーオーディオ(Dolby Digital、Dolby Digital Plus、Dolby Atmos)、サンプリング周波数:48 kHz/44.1 kHz/32 kHz

ドルビーオーディオ(Dolby TrueHD/MAT、Dolby Atmos)、サンプリング周波数:48 kHz

- HDMI入力の音声フォーマットは、音声調整HDMI音声フォーマットで行ってください。

imageテレビを見る > 音声(音質)を設定•調整する > 音声の詳細設定をする


= お知らせ =

外部機器の映像出力信号も合わせて設定してください。

これら以外の信号は、正しく表示されないことがあります。

これらの入力信号は、本機に最適な映像になるよう、変換されて表示されます。

一部の機器では映像や音声が出ないなど正常に動作しない場合があります。

アナログ音声をお使いになる場合は、HDMI端子とビデオ入力の音声入力端子に接続が必要です。

imageテレビを見る > 外部機器をつないで見る、聴く > 外部機器を接続する


- 86 -