< 前へ | 目次 | 次へ >

ハイブリッドキャストの設定をする

ハイブリッドキャストをご利用になるときや、スマートフォンやタブレット端末などからハイブリッドキャストを起動する場合などに設定します。

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > ハイブリッドキャスト設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

ハイブリッドキャスト機能 / リモート電源オン機能 / ペアリング情報削除

4. 項目ごとに設定する


image


ハイブリッドキャスト機能

オン / オフ

オンにすると、ハイブリッドキャストをご利用になれます。


image


リモート電源オン機能

オン / オフ

オンにすると、スマートフォンやタブレット端末などで本機の電源を「入」にして、ハイブリッドキャストを起動することができます。

設定によっては、リモコンまたは本体の[電源]ボタンで電源「切」時、消費電力が増えることがあります。

リモート電源オン機能オンに設定している場合、リモコンまたは本体の[電源]ボタンで電源を「切」にすると、待機状態であることを示すために本体の電源ランプが橙色になります。


image

ペアリング情報削除

登録(ペアリング)済みのスマートフォンやタブレット端末などの情報をすべて削除します。


image


= お知らせ =

ハイブリッドキャストをご利用になるにはブロードバンド環境に対応したネット ワークへの接続と設定が必要です。ネットワーク接続とネットワーク設定ができていることを確認してください。

imageネットワーク > ネットワークに接続する

imageネットワーク > ネットワークを利用するための接続設定をする

ご利用環境や接続回線の混雑状況などにより、表示に時間がかかったり、接続できなかったりする場合があります。

操作方法は、放送局によって異なる場合があります。画面の表示内容に従って操作してください。

画面の操作ガイドは、リモコンの表記と異なる場合があります。

スマートフォンやタブレット端末などの機器で操作するには、本機の操作ができるアプリをインストールし、本機が接続されているネットワークに無線LANで接続


- 54 -

して、登録(ペアリング)する必要があります。

アプリの操作や登録については、アプリの取扱説明書をご覧ください。

image困ったときは / よくあるご質問 / English Guide > インターネットを通じて、サポートサイト(ホームページ)を見る > 本機のサポート情報を見る


- 55 -

image