< 前へ | 目次 | 次へ >

シアターの音声を切り換える

本機のリモコンでシアターの操作ができます。リモコンは、本機に向けて操作します。

すべての操作ができるものではありません。

1. [メニュー]ボタンを押してビエラリンクを選び、[決定]ボタンを押す

2. 音声を切り換えるを選び、[決定]ボタンを押す

3. シアター / テレビを選び、設定するシアター

シアターのスピーカーから音声が流れます。シアターが待機状態の場合は、自動的に電源が入ります。

本機からの音声は消えます。シアターの電源が切れた場合は、また本機から音声が流れます。

[音量]ボタン、[消音]ボタンで音量を調節できます。


image

テレビ

本機から音声が流れます。


= お知らせ =

ディーガなどの外部機器を直接シアターに入力してシアターから音声を出力している場合は、本機に接続したヘッドホン / イヤホンで音声を聴くことはできません。


シアターのサウンドを切り換える

シアターサウンドを楽しむときに設定します。

ビエラリンク > 音声を切り換えるシアターを選択すると設定できます。

1. [メニュー]ボタンを押してビエラリンクを選び、[決定]ボタンを押す

2. シアターサウンドを切り換えるを選び、設定するオート

番組に応じた最適なサウンドに自動的に切り換えます。スタンダード

全音域をバランスよくした音に調整します。スタジアム

広がり感を重視した音に調整します。ミュージック

メリハリ感を強調した音に調整します。シネマ

映画の視聴に適した音に調整します。ニュース

人の声を聴きやすくした音に調整します。


- 285 -

= お知らせ =

本機で選んだサウンドに応じ、シアターの音場効果が切り換わります。

シアターがビエラリンクVer . 2に対応している場合はオートを除く5つ、ビエラリンク(HDMI)Ver . 3以上に対応している場合はオートを含めた6つのサウンドに切り換えられます。

メディアプレーヤーのBGM設定をオフにして、写真を見ているときはサウンドは切り換わりません。


マルチチャンネルの音声

アンプを使ってドルビーオーディオ 5. 1chなどのマルチチャンネルの音声をお楽しみいただくには、アンプをHDMIケーブルと光デジタルケーブルで接続し、シアターを選択してください。接続するアンプがビエラリンクVer . 5に対応している場合、光デジタルケーブルでの接続は不要です。その場合は、HDMIケーブルを本機のHDMI2端子に接続してください。


ディーガからのマルチチャンネルの音声をお楽しみいただくには、ディーガとアンプをHDMIケーブルで接続してください。


= お知らせ =

接続機器を操作できない場合は、設定や接続機器を確認してください。

imageいろいろな機能 > ビエラリンク(HDMI)を使う > ビエラリンクの概要


- 286 -

image