< 前へ | 目次 | 次へ >

ダビングする前にご確認ください

本機に接続したUSB HDDの録画番組を、LANで接続したダビング対応のディーガのハードディスクにダビングできます。

ダビング対応のディーガが、ハブやルーターを経由して本機と接続されていますか?

接続後はネットワーク設定をしてください。

imageネットワーク > ネットワークに接続する

imageネットワーク > ネットワークを利用するための接続設定をする

ダビング対応のディーガをハブやルーターを使わずに本機に直接接続する場合は、 LANクロスケーブルをご使用ください。

ディーガで設定や登録が必要になることがあります。ディーガの設定や登録については、ディーガの取扱説明書をご覧ください。

本機はディーガ以外のダビング対応機器にもダビングできます。

ディーガなどダビング対応機器の操作方法については、各機器の取扱説明書をご覧ください。

4K放送を録画した番組はダビングできません。


ダビングに対応するディーガなどについて

ダビングに対応するディーガについては、サポートサイト(ホームページ)をご覧ください。

image困ったときは / よくあるご質問 / English Guide > インターネットを通じて、サポートサイト(ホームページ)を見る > 本機のサポート情報を見る


コピー制限について

本機はダビング10に対応しています。

本機で録画したデジタル放送をディーガのハードディスクへダビングする場合、各番組に加えられたコピー制御信号(個数制限コピー可能•1回だけ録画可能•コピー可能•コピー不可)によって、次のように動作します。

個数制限コピー可能(例:ダビング10)

9回までコピー(複製)ができます。10回目はムーブ(移動)となり、USB HDDに録画した番組は消えます。

1回だけ録画可能

ムーブ(移動)のみできます。

USB HDDに録画した番組は消えます。

コピー可能

回数の制限なくコピー(複製)ができます。

コピー不可

コピー(複製)できません。


- 237 -

image