< 前へ | 目次 | 次へ >

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 音声調整を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

ヘッドホン/イヤホン音量 / 音量オート / 音量補正 / 明瞭調整 / ダイアログエンハンスメント

4. 項目ごとに設定する


image

ヘッドホン/イヤホン音量

ヘッドホン / イヤホンの音量を調整します。

ヘッドホン / イヤホンで音声を聴いているときは、リモコンや本体の[音量]ボタンで音量調整できます。ただし、スピーカーとイヤホン音声の同時出力するに設定しているときは、リモコンの[音量]ボタンでの音量調整はできません。


image

音量オート

オン / オフ

小さな音を大きく、大きな音を小さく自動調整し、音量変化を抑えます。


image

音量補正

放送や入力信号を切り換えて音量が変化するときは、調整したい放送や外部入力の視聴状態にしてから音量を調整してください。


image

明瞭調整

オン / オフ

設置環境によりこもった音になるときは、オンに設定します。低音を軽減することで解消される場合があります。

この設定は、本機のスピーカー音にのみ効果があります。


image

ダイアログエンハンスメント

(オン / オフ)

声やセリフを強調します。

音声モードオート AIに設定しているときには設定できません。


image


= お知らせ =

音量オート / 音量補正 / 明瞭調整音声を切り換えるテレビにしているときに設定できます。

image

テレビを見る > 音声(音質)を設定•調整する > 音声出力を設定する