< 前へ | 目次 | 次へ >

映像モードリビングシネマフィルムシネマシネマプロユーザーゲームDolby Vision ブライトDolby Vision ダークのとき、より詳細に画像を調整できます。

imageテレビを見る > 映像(画質)を設定•調整する > 映像モードを設定する

1. 調整したい放送や外部入力の画面にする

2. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 映像調整 > 映像モードを選び、[決定]ボタンを押す

4. 映像モードを設定する

リビング / シネマ / フィルムシネマ / シネマプロ / ユーザー / ゲーム / Dolby Vision ブライト / Dolby Vision ダーク

画質の詳細な設定をする

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 映像調整 > 画質の詳細設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 設定したい項目を選び、[決定]ボタンを押す

コントラストAI / 色域選択 / 写真色域選択 / ホワイトバランス調整 / カラーマネージメント調整 / ガンマ補正 / ダイナミックメタデータクリエーション / HD Rトーンマップクリップ / 標準に戻す

4. 項目ごとに設定する

コントラストAI


image

コントラストAI

カスタム / オート / オフ

映像に応じてコントラストの自動調整を行い、メリハリのある映像にします。お好みに合わせて調整するときは、カスタムに設定し、コントラストAI設定で調整してください。

以下の場合は設定できません。

- 映像モードフィルムシネマに設定しているとき

- トーンマップクリップクリップに設定しているとき


image

コントラストAI設定明るさ補正

暗い映像を明るく見やすく調整します。黒伸長

中間より暗い部分の階調変化を調整します。標準に戻す

工場出荷時の設定に戻します。

色域選択 / 写真色域選択

色域選択

ネイティブ / Rec. 709 / SMPTE-C / EBU / Rec. 2020)色域規格に従って画像の色を忠実に再現します。

ネイティブ

色域を最大値に拡大し、深い色で表示します。 Rec. 709

Rec. 709 規格(HDの標準)での色域を再現します。 SMPTE-C

SMPTE-C 規格(SDの標準)での色域を再現します。 EBU

EBU(欧州放送連合)規格での色域を再現します。 Rec. 2020

Rec. 2020 規格での色域を再現します。

映像モードDolby Vision ビビッドまたは Dolby Vision ブライトDolby Vision ダークのときには設定できません。

写真映像のときは写真色域選択を表示します。


image

写真色域選択

オート / sRGB / Adobe / Rec. 2020オート

自動的に入力信号に応じて色域を調整します。 sRGB

sRGB での色域を再現します。 Adobe

AdobeRGB での色域を再現します。 Rec. 2020

Rec. 2020 規格での色域を再現します。

写真の映像のときに設定できます。

色域選択を使用するときは、カラーリマスターまたは Rec.2020 カラーリマスターオフに設定してください。

映像モードDolby Vision ビビッドまたは Dolby Vision ブライトDolby Vision ダークのときには設定できません。

ホワイトバランス調整


image

Rゲイン / Gゲイン / Bゲイン

明るい部分の赤色 / 緑色 / 青色の強さを調整します。


image

Rカットオフ / Gカットオフ / Bカットオフ

暗い部分の赤色 / 緑色 / 青色の強さを調整します。


image

詳細設定

より詳細なホワイトバランスを調整します。入力レベル

調整するための入力信号のレベルを選択します。 Rゲイン / Gゲイン / Bゲイン

選択した信号レベルの赤色 / 緑色 / 青色の強さを調整します。標準に戻す

詳細設定を工場出荷時の設定に戻します。


image

標準に戻す

ホワイトバランス調整を工場出荷時の設定に戻します。

カラーマネージメント調整


image

R色相補正 / R彩度補正 / R明度補正

赤色の色味 / 鮮やかさ / 明るさを調整します。


image

G色相補正 / G彩度補正 / G明度補正

緑色の色味 / 鮮やかさ / 明るさを調整します。


image

B色相補正 / B彩度補正 / B明度補正

青色の色味 / 鮮やかさ / 明るさを調整します。


image

詳細設定

より詳細な色相、彩度、明度を調整します。 C色相補正 / C彩度補正 / C明度補正

シアンの色味 / 鮮やかさ / 明るさを調整します。 M色相補正 / M彩度補正 / M明度補正

マゼンタの色味 / 鮮やかさ / 明るさを調整します。 Y色相補正 / Y彩度補正 / Y明度補正

黄色の色味 / 鮮やかさ / 明るさを調整します。標準に戻す

詳細設定を工場出荷時の設定に戻します。


image

標準に戻す

カラーマネージメント調整を工場出荷時の設定に戻します。


ガンマ補正

中間輝度を調整します。数値が小さいほど中間輝度が明るくなります。

選択肢の数値は、調整のための参考値です。


image

詳細設定

より詳細な中間輝度を調整します。入力レベル

調整するための入力信号のレベルを選択します。ゲイン

選択した信号レベルのガンマの強さを調整します。標準に戻す

詳細設定を工場出荷時の設定に戻します。


image

標準に戻す

ガンマ補正を工場出荷時の設定に戻します。

ダイナミックメタデータクリエーション

ダイナミックメタデータクリエーション

オン / オフ) HDR映像により自動的に明るさを調節します。

以下の場合は設定できません。

- トーンマップクリップクリップに設定しているとき

- 映像モードDolby Vision ビビッドまたは Dolby Vision ブライトDolby Vision ダークに設定しているとき

HDRトーンマップクリップ


image

トーンマップクリップ

ノーマル / クリップ

入力信号に応じて、HDRのトーンマップクリップを自動的に調整します。通常はノーマルに設定することをおすすめします。

映像モードDolby Vision ビビッドまたは Dolby Vision ブライトDolby Vision ダークのときには設定できません。


image

標準に戻す

HDRトーンマップクリップを工場出荷時の設定に戻します。


標準に戻す

画質の詳細設定を工場出荷時の設定に戻します。

image