< 前へ | 目次 | 次へ >

AVシンク

映像信号を遅らせて、映像と音声の出力タイミングを調整します。

imageテレビを見る > 音声(音質)を設定•調整する > 音声の詳細設定をする


image

デジタル音声出力

デジタル音声入力(光)端子のあるオーディオ機器を接続した場合に、テレビ放送やネット動画などを視聴するときの音声出力を設定したり、HDMI端子に接続した機器からの入力信号に合わせて音声フォーマットを設定したりします。

imageテレビを見る > 音声(音質)を設定•調整する > 音声の詳細設定をする

録画番組やBD再生などレコーダーのデジタル音声出力を設定するには、以下をご参照ください。

imageいろいろな機能 > HDDやディスク•レコーダーに関する設定をする > レコーダーのデジタル音声出力を設定する


image

HDMI音声入力設定

対応機器入力信号に合わせて設定します。

imageテレビを見る > 音声(音質)を設定•調整する > 音声の詳細設定をする


image

スピーカーとイヤホン音声の同時出力

ヘッドホン / イヤホンを挿入しているとき、本機スピーカーからも音声出力する設定をします。

imageテレビを見る > テレビ放送を見る > スピーカーとイヤホン音声の同時出力を切り換える