< 前へ | 目次 | 次へ >

番組を探して録画予約する

HDDやUSB HDD、ビエラリンク(HDMI)対応の録画機器に録画予約する機能です。

1. 番組表や検索結果などから録画予約したい番組を選び、[決定]ボタンを押す

2. 番組内容を確認し、録画予約を選択して[決定]ボタンを押す

地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送、BS4 K•110度CS4K放送の番組を録画予約できます。(ラジオ放送の番組は録画できません。)

録画予約を確認 / 変更 / キャンセルするには

image録画する > 録画予約をする > 予約の設定を変更する

録画予約が設定されていると、リモコンまたは本体の[電源]ボタンで電源

「切」時、電源ランプが橙色に点灯します。

番組表に戻るには[戻る]ボタンを押す

放送が始まっている番組を選択した場合、番組を見るか録画を開始するか選択できます。現時点から録画を開始するときは録画予約を選択してください。

3. 録画機器が録画対象の機器になっていることを確認し、予約するを選択して[決定]ボタンを押す

予約が完了すると、最大約10秒間、メッセージを表示します。

録画機器HDDまたはUSB HDDのとき、予約番組が重なっていると予約重複のメッセージを表示します。はいを選び、[決定]ボタンを押すと予約重複確認画面を表示します。削除 / 取り消したい番組を選び、[黄]ボタンを押して重複を解除してください。

録画機器について、詳しくは以下をご参照ください。

image録画する > 録画予約をする > 録画予約について

録画機器を選択する

複数の録画機器を接続している場合は、以下の手順で録画機器を選択してください。

1. 録画予約設定画面で詳細設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 録画機器で録画したい機器を選び、設定する

[戻る]ボタンを押すと、録画予約設定画面に戻ります。

かんたん予約 / かんたん予約削除

番組表から録画予約したい番組を選択して[録画]ボタンを押すと、予約が完了します。

もう一度[録画]ボタンを押すと、予約を削除します。

= お知らせ =

USB HDDに録画する場合は本機に登録し、録画用に設定する必要があります。

image録画する > 録画する前に > USB HDDの設定をする

8時間以上の番組は8時間ごとに分割して録画し、録画一覧画面でまとめ番組として表示します。

確認画面またはエラー画面が出た場合には、表示内容を確認し操作してください。

「録る」アプリを使って録画予約する

この操作ではHDDにのみ録画予約できます。

1. [ホーム]ボタンを押す

2. 録るを選び、[決定]ボタンを押す

- image または image ボタンを押して、録るを選択してください。

3. 日時で録るまたはドラマを録るを選び、[決定]ボタンを押す

4. 録画予約したい番組を選び、[決定]ボタンを押す

現在設定されている録画モードで録画予約します。

もう一度[決定]ボタンを押すと、予約を取り消します。

日付を変更するには:

image / image]ボタンを押す

時間帯を変更するには:

image / image]ボタンを押す

放送の種類を変更するには:

[地上]、[BS]、[CS]、[BS/CS 4K]ボタンを押す

チャンネルを変更するには(日時で録るのみ):

[チャンネル]ボタン、または[1~12]ボタンで選局する

= お知らせ =

ホーム画面で、録るアプリを見やすい位置に移動することができます。

imageホームを使う > ホーム画面を操作する > ホーム画面に関する操作をする

予約重複のメッセージが表示された場合は、画面の表示内容に従って予約一覧画面で予約を取り消してください。

image録画する > 録画予約をする > 予約の設定を変更する

ドラマお録りおき録画される番組すべてに、予約済 お録りおきアイコンが表示されます。優先お録りおきに設定した番組も同じ表示となります。

予約済 お録りおきアイコンが表示されている番組で[決定]ボタンを押して予約を削除すると、再度[決定]ボタンを押しても予約済アイコンが表示され、お録りおき予約になりません。