ここから本文です。
動作確認情報
ステップ5 : バージョンアップの実施
下記の手順で、ファームウェアのバージョンアップを行ってください。
バージョンアップ前のご注意
- バージョンアップは、約8分程度かかります。
(チューナーの部の状態やUSBメモリによってはさらに時間がかかる場合があります) - バージョンアップ中は、放送の視聴や、録画機能などは使えません。
また、録画中にバージョンアップをすると録画が中断されます。
モニターの電源がオンの場合は、接続エラーの画面が表示されます。 - バージョンアップが完了するまでは、絶対に電源を切らないでください。
- バージョンアップが正常に完了すれば、初期設定、番組表、番組予約などの機器に設定されている内容は変わりません。
バージョンアップの手順
手順 |
操作内容 |
準備 | チューナー部本体の[]ボタンを押して電源を入れてください。 チューナー部の表示窓に「H E L L O」と表示された後、「M E N U」が表示されるまでお待ちください。 |
1 | USB端子に「バージョンアップ用USBメモリー」を接続してください。
・チューナー部のUSB端子は、前面・背面のどちらを使用しても構いません。
・USB-HDDをお使いの場合は、外してください。
USBメモリを接続してから約1分後に、チューナー部の表示窓が「MENU」から「BYE」に変わり、自動的に電源が切れます。数秒以内に再起動し、表示管にメッセージが出て、バージョンアップが始まります。 (チューナーの部の状態やUSBメモリによってはさらに時間がかかる場合があります) 自動的に電源が切れた後、バージョンアップが始まらない場合は、チューナー部本体の[]ボタンを押してください。再起動し、バージョンアップが始まります。
|
2 |
バージョンアップが完了すると、チューナー部の表示窓に「FINISH」が表示されます。 「バージョンアップ用USBメモリー」を取り外し、チューナー部本体の [ ] ボタンを押してください。電源が切れて、時計表示になります。 (お客様の設定によっては表示が何も出ない場合があります) |
3 |
チューナー部本体の[ ]ボタンを押して電源を入れます。 チューナー部の表示窓に「H E L L O」と表示された後、「M E N U」が表示されるまでお待ちください。 最後に、チューナー部本体の[ ]ボタンを押して電源を切って、時計表示になることを確認します。 (お客様の設定によっては表示が何も出ない場合があります) その後、モニターと無線接続されて、画面が表示されます。 |
以上で、「バージョンアップ」は、完了です。
ステップ1の「ご使用のテレビの「チューナー部」のソフトウェアバージョンをチェックする」の手順に従って、
新しいソフトウェアになっていることをご確認ください。
また、モニターのソフトウェアも、最新かどうかをご確認の上、最新でない場合は
バージョンアップの実施をお願いします。
「レイアウトフリーテレビ」ソフトウエア提供サービス でモニターのバージョンを確認してください。
新しいソフトウェアになっていることをご確認ください。
また、モニターのソフトウェアも、最新かどうかをご確認の上、最新でない場合は
バージョンアップの実施をお願いします。
「レイアウトフリーテレビ」ソフトウエア提供サービス でモニターのバージョンを確認してください。
【ご注意】
上記手順の1において、お待ちいただいてもチューナー部の表示窓に「BYE」が表示がされない場合は、
ステップ1の「ソフトバージョンの表示の仕方と確認」でチューナー部のバージョンを再度確認してください。
すでにチューナー部のバージョンがバージョンアップ用USBメモリーのバージョンと同等以上の場合は、バージョンアップされません。
この場合は、「バージョンアップ用USBメモリー」を取り外してください。
ステップ1の「ソフトバージョンの表示の仕方と確認」でチューナー部のバージョンを再度確認してください。
すでにチューナー部のバージョンがバージョンアップ用USBメモリーのバージョンと同等以上の場合は、バージョンアップされません。
この場合は、「バージョンアップ用USBメモリー」を取り外してください。