ここから本文です。
Image App (Android アプリ) - デジタルビデオカメラ -
メニュー画面について
画面下部のをタップすると以下のメニュー画面が表示され、設定項目を設定することができます。※1
設定項目 | 設定内容 | 対応機種 | |
[接続先設定] | Wi-Fi の接続先を変更できます。 NFC機能を使って接続することもできます。※8 ※9 ※おサイフケータイ、FeliCaまたはNFCに対応する端末でお使いいただけます。(一部機種除く) |
※4, ※5, ※6, ※7 ※8, ※9, ※10, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[撮影設定]※2 ※3 [撮影モード] / [撮影モード選択]※2 ※3 |
|||
[記録モード] | 記録する動画の画質と記録方式を切り換えます。 ・ 写真撮影モードの場合は表示されません。
|
※4, ※6, ※7, ※9 ※11, ※12, ※14 ※15, ※16, ※17 ※18, ※19, ※20 ※21 |
|
[記録方式] | ビデオの記録方式を切り換えます。 ・ 写真撮影モードの場合は表示されません。 |
※7, ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[写真記録画素数] | 写真の記録画素数と画像横縦比を切り換えます。 | ※4 | |
[記録画素数] | 写真の記録画素数と画像横縦比を切り換えます。 | ※6, ※7, ※8, ※9 ※11, ※12, ※14 ※15, ※16, ※17 ※18, ※19, ※20 ※21 |
|
[動画メディア切換] | SDカード、内蔵メモリーを切り換えます。 ・ 写真撮影モードの場合は表示されません。
・ 内蔵メモリーがない場合は表示されません。 |
※4, ※7, ※9, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[写真メディア切換] | SDカード、内蔵メモリーを切り換えます。 | ※4, ※7, ※9, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[セルフタイマー] | 写真撮影のセルフタイマーの設定をします。 ・ 動画撮影モードの場合は表示されません。 |
※4, ※5, ※6, ※7 ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[iA](インテリジェントオート) | 撮影状況に適したモードに切り換えます。 | ※4, ※6, ※7, ※9 ※11, ※12, ※14 ※15, ※16, ※17 ※18, ※19, ※20 ※21 |
|
[MNL] (マニュアルモード) | 手動設定で撮影をします。 | ※7, ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[スーパースロー] | スローモーション映像を撮影できます。 | ※12, ※14, ※16 ※17, ※18, ※20 ※21 |
|
[4K PHOTO ] | 4K動画から写真の切り出しに最適なビデオ撮影ができます。 | ※12, ※14, ※16 ※17, ※18, ※20 ※21 |
|
[スローズーム] | ゆっくりとズームする映像を撮影できます。 | ※13, ※16 | |
[コマ撮り]※ | 被写体を少しずつ動かすごとに撮影することで、動いているかのように見えるスライドショーを作成することができます。 ※ 写真撮影モードのときにメニューに表示されます。 |
※7, ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[ワイプ無し映像同時記録] | メインカメラとサブカメラ、またはワイヤレスサブカメラの2つの映像を同時に記録しているときに、メインカメラで撮影している映像のみを別シーンとして同時に記録することができます。 | ※9, ※11, ※12, ※14 ※15, ※16, ※17 ※18, ※19, ※20 ※21 |
|
[ホワイトバランス] | 光源などによって色合いが自然でないときに、モードを選択して調整します。 [iA ]がオンの場合は表示されません。 |
※4, ※5, ※6, ※7 ※8, ※9, ※10, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[シャッタースピード] | 写真撮影のシャッタースピードの設定をします。 ・ 4K PHOTOモードのときにメニューに表示されます。 |
※12, ※14, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[アイリス] | 写真撮影のシャッタースピードの設定をします。 ・ 4K PHOTOモードのときにメニューに表示されます。 |
※12, ※14, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[逆光補正] | 逆光になっているときに、被写体が暗く映らないように補正します。 | ※4, ※5, ※7, ※8 ※9, ※10, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[逆光補正HDR] | 白飛びや黒く沈んだ部分をきれいに補正します。 | ※6 | |
[フラッシュ] | フラッシュの発光のしかたを設定します。 | ※6 | |
[フォトビュー] | [記録画素数]で設定した画像横縦比で画面表示します。 | ※6 | |
[通常撮影モード] / [通常動画撮影モード] |
動画の撮影モードを設定します。数値が大きくなるほど高画質になり、ファイルサイズも大きくなります。 | ※5, ※8, ※10 | |
[スローモーションモード] | スローモーション動画を記録するモードを切り換えます。 | ※5, ※8, ※10 | |
[ループ記録モード] | 1時間以上継続して動画を撮影したとき、撮影停止からさかのぼって最後の約1時間の動画だけを記録します。 | ※5, ※8, ※10 | |
[画素数/フレームレート] | 記録する動画の画質を切り換えます。「撮影モード選択」によって、設定できる画素数/フレームレートは変わります。 | ※5, ※8, ※10 | |
[風音低減] | 内蔵マイクに当たる風音ノイズを軽減します。 | ※5, ※8, ※10 | |
[間欠写真記録モード] | 写真を設定した間隔で撮影します。 | ※5, ※8, ※10 | |
[Delay REC] | 動画撮影時に撮影開始/一時停止ボタンをタップしてから約3秒後に記録を開始します。 | ※5, ※8, ※10 | |
[傾き補正] | 映像の水平方向の傾きを自動で補正します。 | ※5, ※8 | |
[画角切換] | 画角モードを切り換えることができます。 | ※5, ※8 | |
[ブレ補正] | ウェアラブルカメラのブレを軽減します。 | ※5, ※8 | |
[カラーナイトビュー] | 暗い場所や暗闇でも撮影できます。※ 暗い場所でも、カラーで明るく浮かび上がらせて撮影できます。※ ※お使いの機器により異なります。 |
※5, ※7, ※8, ※9 ※11, ※12, ※14 ※15, ※16, ※17 ※18, ※19, ※20 ※21 |
|
[ナイトモード] | |||
[マイク] | 設定をオフにすると、音声を入れずに動画を記録することができます。 | ※5, ※8, ※10 | |
[撮影ガイドライン] | 映像が水平になっているか確認できます。 | ※5, ※8, ※10 | |
[シャッター音] | 写真撮影時に音が出ます。 | ※5, ※8, ※10 | |
[コマ撮り写真新規作成] ※ | かんたんコマ撮りで、新しく別の撮影グループを作成します。 ※ コマ撮りモードのときにメニューに表示されます。 |
※7, ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[リモートパンチルター設定] ※ | 対応のビデオカメラと接続することにより、スマートフォンから、撮影中の角度と回転範囲を遠隔操作することができます。 詳しくは「リモートパンチルター(別売)をリモート操作する」をご覧ください。 ※ リモートパンチルターが接続されているときにメニューに表示されます。 |
※7, ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[リモートビュー設定] | |||
[自分撮りモード] | 自分を撮影するときに、スマートフォンの画面上の画像を左右反転します。(鏡に映っている状態になります。) ・ 実際に撮影される映像は左右反転されません。 |
※4, ※5, ※6, ※7 ※8, ※9, ※10, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[全画面プレビュー] | スマートフォンを横向きに倒したときに、撮影画面を自動で全画面表示に切り換えるように設定します。 | ※5, ※8, ※9, ※10 ※11, ※12, ※14 ※15, ※16, ※17 ※18, ※19, ※20 ※21 |
|
[再生設定] | |||
[ピクチャジャンプ設定] | 画面に表示されるアイコンを、画面上下左右のタブにドラッグ&ドロップすると、転送先に設定します。 | ※4, ※5, ※6, ※7 ※9, ※10, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[カメラ受信時の画像サイズ] | ビデオカメラから受信する画像のサイズを設定します。 | ※4, ※5, ※6, ※7 ※9, ※10, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[Web送信時の画像サイズ] | Web に送信する画像のサイズを設定します。 | ※4, ※5, ※6, ※7 ※9, ※10, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[送信時の位置情報消去] | 送信する画像に位置情報が含まれている場合、消去します。 | ※5, ※6, ※10 | |
[PicMate設定] | [PicMate機能利用開始]をオンにすると、送信先Webサービスの登録などができます。ログインIDが必要です。ログインIDを取得する場合は、[新規登録]をタップして画面に従って登録してください。 | ※4, ※5, ※6, ※7 ※9, ※10, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[ログインID管理] | ログインIDの新規登録や変更ができます。 | ※4, ※5, ※6, ※7 ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[送信先Webサービス登録] | Webサービスの送信先を登録できます。 | ※4, ※5, ※6, ※7 ※9, ※11, ※12 ※14, ※15, ※16 ※17, ※18, ※19 ※20, ※21 |
|
[動画プレイヤーの選択] | スマートフォンにインストールしている動画プレイヤーからお好みのプレイヤーを選択できます。 | ※5, ※8, ※9, ※10 ※11, ※12, ※14 ※15, ※16, ※17 ※18, ※19, ※20 ※21 |
|
[アプリ機能] | |||
[位置情報記録を利用する]※ | ※この機能はビデオカメラでご利用できません。 | ||
[カメラ機能]※3/ [カメラ電源OFF]※3 | ビデオカメラの電源を切ることができます。 | ※4, ※5, ※6, ※7 ※8, ※9, ※10, ※11 ※12, ※14, ※15 ※16, ※17, ※18 ※19, ※20, ※21 |
|
[カメラのWi-Fi設定] | |||
[ライブ配信モード設定] | ビデオカメラのライブ配信モードで利用する接続先の設定などをします。 | ※5, ※8 | |
[アクセスポイントモード設定] | Wi-Fi 接続先の設定をします。 | ※5, ※8 | |
[カメラ名称(SSID)設定] | ビデオカメラのSSID/パスワードを変更します。 | ※5, ※10 | |
[ネットワーク簡単設定] | スマートフォンとウェアラブルカメラの接続設定をします。 | ※8 | |
[NFC起動設定] | NFC機能の有効/無効を切り換えます。 | ※8 | |
[カメラのセットアップ] | |||
[お知らせ音] | 撮影の開始や停止、電源の入/ 切、記録やWi-Fi でエラーが発生したときなどに音で知らせます。 | ※5, ※8, ※10 | |
[エコモード]※5 ※10 / [自動電源オフ]※8 |
約5分間操作しなかった場合、バッテリーの消耗を防ぐため、ビデオカメラの電源が自動的に切れます。 | ※5, ※8, ※10 | |
[初期設定] | ビデオカメラの設定をお買い上げ時の状態に戻します。 | ※5, ※8, ※10 | |
[フォーマット]※5 ※10 / [メディアフォーマット]※8 |
ビデオカメラに入っているSD カード内のすべてのデータを消去します。大切なデータはパソコンなどに保存しておいてください。 | ※5, ※8, ※10 | |
[日付時刻]※5 / [時計設定]※8 ※10 |
スマートフォンの時刻を、ウェアラブルカメラの日付時刻と同期させます。 | ※5, ※8, ※10 | |
[表示スタイル] | 年月日の表示スタイルを切り換えることができます。 | ※8 | |
[液晶パワーセーブ] | ウェアラブルカメラを設定した時間内に操作しなかった場合、バッテリーの消耗を防ぐため、ウェアラブルカメラの液晶モニターを消灯し、待機状態にさせます。 | ※8 | |
[番号リセット] | 次に撮影される動画と写真のファイル番号を0001 にします。 フォルダー番号が更新され、ファイル番号が0001から始まります。 |
※5, ※8, ※10 | |
[機器情報表示] | ビデオカメラのファームウェア(ソフトウェア)のバージョンが表示されます。 | ※5, ※10 | |
[USBモード選択] | ウェアラブルカメラをパソコンに接続したときにカードリーダーとして使用するか、WEBカメラとして使用するかを設定します。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 | ※10 | |
[ヘルプ] | [ヘルプ]が表示されます。 | ||
[利用規約] | [利用規約]が表示されます。 |
※1 表示内容は、Wi-Fi接続している場合としていない場合によって変わります。また、接続したことのある機器によっても変わります。
※2 設定項目および設定値は、ビデオカメラの一部の項目のみです。すべての設定項目および設定値は表示されません。ビデオカメラと操作が異なる場合があります。
※3 撮影モードによっては表示されなかったり、設定値が異なる場合があります。
※4 対応機種: HC-V520M / V620M / V720M / X920M
※5 対応機種: HX-A100
※6 対応機種: HX-WA30
※7 対応機種: HC-V550M / V750M / W850M
※8 対応機種: HX-A500
※9 対応機種: HC-W570M / W870M / WX970M
※10 対応機種: HX-A1H
※11 対応機種: HC-W580M
※12 対応機種: HC-VX980M / WX990M / WXF990M
※13 対応機種: HC-VX3 / WXF990M
※14 対応機種: HC-WX995M / VX985M
※15 対応機種: HC-W585M
※16 対応機種: HC-WXF1M / WZXF1M
※17 対応機種: HC-WX1M / VX1M / WZX1M / VZX1M
※18 対応機種: HC-VX990M / VZX990M
※19 対応機種: HC-V495M / W590M / W590MS / WZ590M
※20 対応機種: HC-VX3 / WX2M / WZX2M / VX2M / VX2MS / VZX2M
※21 対応機種: HC-VX992M / VX992MS / VZX992M