ここから本文です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Panasonicデジタルハイビジョンビデオカメラ(HDCシリーズ)の映像をパソコンにコピーし、パソコンで管理できます。

デジタルハイビジョンビデオカメラやSDカード、ならびにパソコンなどから映像を見ることができます。

パソコンにコピーした映像をカットしたり、タイトル・切り替え効果をつけることができます。

BD/DVDメディアの作成ができます。 (BD、DVDに映像が残せます。)

- YouTube(動画共有サイト)へのアップロード
- 静止画の保存・管理
- 動画から静止画の切り出し など
複数のシーンを組み合わせたり、タイトルや切り替え効果を入れて、オリジナルの映像を作成することができます。
(1)タイトル挿入 画面の中に、好きな文字スタイルでタイトルやコメントを書き込むことができます。 |
![]() |
(2)切り替え効果 シーンの継ぎ目に切り替え効果を入れて、さまざまな演出を加えることができます。 |
![]() |
(3)部分削除 撮影に失敗した部分や不要な部分を選択することで、複数個所を同時に削除できます。 |
![]() |
(4)分割 シーンの任意の位置で分割することができます。 |
(1)パソコンに保存されたAVCHD規格の映像データをBDディスク(RE/R)に書き出すことができます。 | |
(2)また、AVCHD規格の映像をDVD-Video規格でディスク作成することができます。
|
![]() |
(1)撮影した映像を選んでパソコンへコピー コピーしたいシーンをチェックすれば、シーン単位でパソコンにコピーもできます。 (*シーン:ビデオカメラで撮影を開始して停止するまでの1つの動画の単位) |
![]() |
(2)当社DVDレコーダーで記録したHDコンテンツをパソコンへコピー 当社DVDレコーダーでディスクに記録したHDコンテンツをパソコンへコピーできます。 |
パソコンへのコピーしたコンテンツを、コピーしたときのフォルダー単位の表示と日付単位(撮影年月日単位)での表示ができます。
YouTube(動画共有サイト)にパソコンに保存した映像を直接アップロードできます。 ※YouTubeにアップロードする映像は、標準画質(MPEG)に変換されます。
※事前にYouTubeのアカウントとパスワードが必要です。 (本サービスは2009年8月1日現在のものです) |
![]() |
![]() |
静止画も同時にPCに保存でき、映像データと一緒に管理できます。