ここから本文です。
バージョン別機能対応表
動作環境(OS)
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
Microsoft Windows Vista (日本語版) | ● | |||
Microsoft Windows XP Home Edition (日本語版) Microsoft Windows XP Professional (日本語版) |
● | ● | ● | ● |
Microsoft Windows 2000 Professional (日本語版) ※1 | ● | ● | ● | ● |
Microsoft Windows Millennium Edition (日本語版) ※1 | ● | ● | ● | |
Microsoft Windows 98 Second Edition (日本語版) ※1 | ● | ● | ||
Microsoft Windows 98 + Internet Explorer 5 + DirectX 6.0 以上 (日本語版) ※1 | ● | ● | ||
Microsoft Windows 98 + DirectXMedia6.0 以降 + DirectX 6.0 以上(日本語版) ※1 | ● | ● |
※1)DirectX 8.1 以上をインストールしていただく必要があります。
(一部のバージョンでは、DVD-MovieAlbum のインストール時に DirectX がインストールされます。)
(一部のバージョンでは、DVD-MovieAlbum のインストール時に DirectX がインストールされます。)
「VR規格」で記録されたDVD-RAMディスクの再生・編集
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
DVD-RAMディスク内に収録されたタイトル(プログラム)を検索し、サムネイル表示します。見たいタイトル(プログラム)を選んでダブルクリックするだけで再生できます。また、サムネイル画像は、タイトル(プログラム)内のお好みの画像に変更することができます。 | ● | ● | ● | ● |
タイトル(プログラム)中のお好みのチャプターを作成(シーンにマーカーを挿入)したり、プレイリストを作成したりすることで、頭出しができるようになります。 | ● | ● | ● | ● |
最大128倍速の高速シャトルサーチ機能をサポートしました。これにより、チャプター、プレイリスト作成時のお好みのシーンの検索が素早くできます。 | ● | ● | ● | ● |
タイトルの並び替え(プログラムの移動)が可能です。 | ● | ● | ● | |
複数選択による編集(タイトル結合、タイトル消去、タイトルプロテクト設定、プレイリスト消去)が可能です。 | ● | ● | ||
タイトルに設定されたチャプター(マーカーが設定された区間)の消去が可能です。 | ● | ● | ||
ステップサーチ機能(指定した位置の前後数秒間を約0.5秒単位でサムネイル表示)を使って、シーンを探したり、その位置にチャプターを作成したりすることが可能です。 | ● | ● | ||
チャプター名の表示部に録画日時の表示を行います。 ※ 従来どおりのチャプター名の表示も可能。 |
● | ● |
「VR規格」で記録されたDVD-R / RW ディスクの再生・編集
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
「VR規格」で記録されたDVD-R / RW ディスクの再生・切り出し
※ 再生には、ディスクのファイナライズが必要です。 ※ ファイナライズは、記録した機器で行ってください。 |
● |
CPRM記録されたディスクへの対応
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |||
デジタル放送などの「1回だけ録画可能」というコピー制御信号が付加された映像を録画(CPRM記録)したDVD-RAM、DVD-R / RWディスクへの対応
※ DVD-R / RWディスクの再生には、ディスクのファイナライズが必要です。 |
● |
ファイルの切り出し
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
「VR規格」で記録された任意のタイトル(プログラム)を、ハードディスクへMPEG2ファイルとして切り出します。 | ● | ● | ● | ● |
任意のフレームの静止画を、BMPとしてハードディスクへ切り出します。 | ● | ● | ● | ● |
切り出し時にHTMLメニューを作成します。 | ● | ● | ● | |
同じ解像度で切り出しが可能です。途中で解像度が変わるタイトル(プログラム)やプレイリストでも、同じ解像度で1つのMPEG2ファイルとして切り出します。 | ● | ● | ● | |
切り出したMPEG2ファイルを自動的にMyDVDなどのDVDオーサリングソフトに転送するディスクへの書き出しツールを添付しております。 ※ 一部のバージョンでは添付されておりません。 |
● | ● | ● | |
切り出し時の音声フォーマットが選択できます(Dolby Digital/LPCM/MPEG1) ※ 一部のバージョンではDolby Digital には対応していません。 |
● | ● | ||
切り出し時のHTMLメニューの拡張(ページの切り替えなどが可能なメニュー形式) | ● |
ファイルの取り込み
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |||||
ハードディスク上の動画・静止画・音声ファイルを、「VR規格」でDVD-RAMディスクに記録します。 (ハードディスクモード時は、ファイルの取り込みはできません。) |
DVフォーマット形式(Type2)のAVI ファイル | ● | ● | ● | ● | |||
DVフォーマット形式(Type1)のAVI ファイル | ● | ● | ● | |||||
MPEG2(MTV形式)ファイル | ● | ● | ● | ● | ||||
静止画ファイル(JPEG形式・BMP形式) | ● | ● | ● | |||||
MPEG2ファイル
| ● | ● | ||||||
MODファイル(SDマルチカメラなどでSD-Video Entertainment Profile 形式で記録されたMPEG2ファイル) | ● | ● | ||||||
音声ファイル(PCM形式のWAVEファイル) サンプル周波数:44.1Khz/48Khz ビット量:8/16bits チャンネル数:モノラル/ステレオ 再生時間:10分以下 |
● | ● | ||||||
静止画ファイル(非圧縮TIFF形式) | ● | ● | ||||||
他のアプリケーションから動画ファイルなどをDVD-RAMディスクに記録することが可能なVRWriterツールを添付しております。 | ● | ● | ● | ● | ||||
複数の異なる形式のファイルを一度にまとめて取り込むことが可能です。 | ● | ● | ● | |||||
DV形式のAVI ファイルの取り込み時の音声フォーマットをDolby Digital で取り込みます。 ※ 一部のバージョンでは音声フォーマットはMPEG1 です。 | ● | ● | ||||||
元のMPEG2ファイルに応じた音声フォーマット形式(Dolby Digital / LPCM / MPEG1)で取り込みます。 ※ 一部のバージョンでは、元の音声フォーマット形式がDolby Digital の場合でもMPEG1 となります。 | ● | ● | ||||||
動画像(AVI、MTV、MPEG2)取り込み時に、取り込み区間が指定可能なトリミング機能が指定可能です。 | ● | ● | ||||||
DV形式のAVI ファイル取り込み時に記録日時の変化点を検出し、自動的にチャプターを作成します。 | ● | ● |
静止画モード
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
DCF規格準拠のJPEGファイル及びTIFFファイルの再生が可能です。また、静止画フォルダ(静止画ファイル)の追加及び消去が可能です。
※ ハードディスクモード時は、静止画フォルダ(静止画ファイル)の追加と消去はできません。
| ● | ● | ||
静止画ファイルを再生中、WAVEファイルを指定してBGMとして再生可能です。 | ● | ● |
3D-Title STUDIO
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
タイトル(プログラム)に3Dアニメーションや3D文字のタイトルをつけることが可能な3D-Title STUDIOを添付しております。
※ Windows 98SE、Windows Me、Windows 2000、Windows XP 以降のOSが必要です。
※ ハードディスクモード時は使用できません。 | ● | ● | ● |
DVキャプチャー
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
DVCから1394接続で、動画や静止画のキャプチャーが可能な、DVキャプチャーを添付しております。
※ Windows 98SE、Windows Me、Windows 2000、Windows XP 以降のOSが必要です。
※ ハードディスクモード時は使用できません。 ※ 一部添付されていないバージョンがあります。 | ● | ● |
DVD-RAM再生可能なDVD-ROMドライブでの仮想編集
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
DVD-RAM再生可能なDVD-ROMドライブをご使用であれば、パソコンのハードディスクを利用して仮想的にDVD-RAMディスクの映像を編集することができます。 | ● | ● | ● | ● |
ハードディスクモード
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
VRCopy(コピーツール)でコピーしたハードディスク上のVRデータの再生・編集が可能です。
※ ハードディスクモードで、ファイルの取り込みや、タイトルの消去などの編集作業はできません。 |
● | ● |
VRCopy(コピーツール)
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |||
DVD-RAMディスクからハードディスクへタイトル(プログラム)単位のコピーが可能です。 | ● | ● | ● | ● | ||
ハードディスクからDVD-RAMディスクへの追加コピーが可能です。
※ 追加コピー時は、プレイリスト情報及びDCF規格のフォルダ(ファイル)はコピーされません。
| ● | ● | ● | ● | ||
ハードディスクからDVD-RAMディスクへ、タイトル(プログラム)単位のコピーが可能です。 | ● | ● | ||||
「VR規格」以外の、DCF規格のフォルダ及びファイルが存在する場合は、「VR規格」のデータと共にコピーします。
| ● | ● |
VRForm(フォーマットツール)
V4.5 CPRM | V4.0 | V3.0 | V2.7 | |
DVD-RAM ディスクをUDF2.0でフォーマットしたり、「VR規格」のデータのみを消去できるVRFormを添付しています。 | ● | ● | ||
DVD-RAMディスク上に「VR規格」のデータが存在する場合、タイトル数やサムネイルを表示して、フォーマットする前にディスクの中身の確認が可能です。 | ● | ● |