ここから本文です。
お客様サポート
DIGA MANAGERの起動方法
インターネットに接続せずに使用する場合は、本機と同じネットワーク上にあるパソコンから操作することができます。
本機へアクセス
UPnP(ユニバーサルプラグアンドプレイ)機能を使用する場合
その他の場合
本体の[操作一覧]画面から
[その他の機能へ]→[初期設定]→[ブロードバンドレシーバー]、または[その他の機能へ]→[初期設定]→[ネットワーク通信設定]→[ブロードバンドレシーバー設定]で、IPアドレスを確認します。
[その他の機能へ]→[初期設定]→[ブロードバンドレシーバー]、または[その他の機能へ]→[初期設定]→[ネットワーク通信設定]→[ブロードバンドレシーバー設定]で、IPアドレスを確認します。

機器パスワードを入力し、[確定]をクリックします。
初めてログインする時(パスワードが未設定ですので、設定します。)
2回目以降のログイン時(設定されたパスワードを入力します。)


- ログイン画面が表示されない時は下記「お願い/ヒント」をご覧ください。
[ネットワークメニュー]画面が表示されます。
- [番組編集]
- 番組消去や番組名を変更します。
- [レコーダー操作]
- 機器を操作します。
- [ログアウト]
- 画面を閉じます。

お願い/ヒント
ログイン画面が表示されない時は
- [ツール] →[インターネットオプション] →[接続] →[ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定] の[ LAN にプロキシサーバーを使用する]がチェックされているときは、その画面を表示できませんので、チェックを外したあと、「表示の更新」をクリックしてください。
- セキュリティー設定(「アクティブスクリプト」が「無効にする」になっているなど)によっては、画面が表示されない場合があります。
- [LAN にプロキシサーバーを使用する] の設定は、設定終了後に元に戻してください。変更前の設定を書き留めておくなどして、保管されることをおすすめします。