よくあるご質問

DMR-E250V よくあるご質問 - 回答一覧

よくあるご質問

電源

Q01.

転居先で使えるか?

A01.
  • 日本国内であれば使えます。転居先で受信チャンネルを正しく設定し直してください。

前のページへ戻る
Q02.

海外でも使えるか?

A02.
  • 本機は日本国内専用です。海外では電源電圧などが異なるため使えません。

前のページへ戻る

接続

Q01.

モノラルテレビと接続したいが?

A01.
  • ステレオ←→モノラルの映像・音声コード(別売)をお使いください。
    参照

前のページへ戻る
Q02.

ビデオ入力(映像・音声)端子がないテレビと接続したいが?

A02.
  • 本機とは接続できません。

前のページへ戻る
Q03.

ハイビジョンテレビに接続できるか?

A03.
  • できます。特にDVD の場合は、高画質で楽しむために、DVD 対応のコンポーネントビデオ入力端子に接続することをおすすめします。ハイビジョン方式(MUSE)専用のコンポーネントビデオ入力端子には接続しないでください。
    参照

前のページへ戻る
Q04.

S 映像入力端子、コンポーネントビデオ入力端子、D端子すべてがあるテレビの場合、どれに接続したらよいか?

A04.
  • DVD 側の映像のみをお楽しみいただく場合は、コンポーネントビデオ入力端子またはD 映像端子に接続することをおすすめします。 コンポーネントビデオ入力端子またはD 映像端子に接続すると、DVD に記録されたままの状態で信号を出力するため、S 映像入力端子に接続したときよりも、さらに忠実に色を再現します。
    参照

前のページへ戻る
Q05.

プログレッシブ映像を楽しむには、どんなテレビが必要か?

A05.
  • 当社製のD2、D3、D4 のいずれかの入力端子のあるテレビであれば、対応しています。テレビの説明書をご覧ください。

前のページへ戻る
Q06.

ドルビーデジタルやDTS のマルチチャンネル音声を楽しみたいが、どのような機器が必要か?

A06.
  • 本機だけではマルチチャンネル音声は楽しめません。光デジタルケーブルでドルビーデジタルやDTS のデコーダー搭載アンプへ接続し、アンプに6本のスピーカーを接続してください。
    参照
  • 本機ではDVD オーディオ再生が2 チャンネル(ステレオ)のため、DVD オーディオのマルチチャンネル音声は楽しめません。
前のページへ戻る
Q07.

ヘッドホンやスピーカーを直接つなげるか?

A07.
  • 本機には直接接続できません。アンプなどをとおして接続してください。

前のページへ戻る

DVD・VHS出力切換

Q01.

電源を入れた直後、DVD の映像に切り換わるときがあるが、なぜか?

A01.
  • 本体にディスクが入ったまま電源を入れると、ディスクによっては自動的に再生が始まることがあります。 初期設定の「共用出力設定」を「自動」にしているときは、ディスクの再生が始まると自動的にDVD 側の映像に切り換わります。映像を自動的にDVD 側に切り換えたくないときは、「手動」を選んでください。「自動」にしていても、電源を入れたときにディスクが入っていないと、DVD 側の映像に切り換わりません。
    参照

前のページへ戻る

その他

Q01.

地上デジタルやCS、BS の放送を見ることができるか?また、それらの放送を録画できるか?

A01.
  • 本機だけでは地上デジタルやBS、CS の放送を見ることはできません。地上デジタル・BS/CS デジタルのチューナーなどを外部入力に接続し、チューナーを接続した外部入力チャンネルを選ぶと、放送を見たり録画することができます。
    参照
  • チューナーのIr システムがDVD ビデオレコーダーに対応している場合は、Ir システムを使って録画することができます。接続した機器の説明書をご確認ください。
  • 有料放送を見るには、放送会社との(複数のBS 放送を見るには放送局ごとに)受信契約が必要な場合があります。
  • デジタル放送には、著作権保護のため、「1 回だけ録画可能」のコピー制御信号が加えられます。このような映像を録画するには、HDD を使用するか“CPRM”対応のDVD-RAM が必要です。ディスクのジャケットなどで確認してください。また、これらの映像は複製できません。
    参照
  • 「1 回だけ録画可能」のデジタル放送は、カセットにも録画できます。
  • 「1 回だけ録画可能」のデジタル放送は、DVD-R には録画できません。
  • デジタルハイビジョン画質での録画はできません。

前のページへ戻る
Q02.

BS アナログのハイビジョン放送は録画できるか?

A02.
  • M-N コンバーター内蔵の機器を本機の外部入力(L1、L2 またはL3)に接続し、外部入力を接続したチャンネルを選ぶと録画できます。ただし、ハイビジョン画質では録画できません。

前のページへ戻る

ディスク

Q01.

両面のDVD-RAM は使えるか?

A01.
  • 使用できますが、両面にまたがった使いかたはできません。(自動で裏返すことはできません)

前のページへ戻る
Q02.

DVD-R、CD-R/RW やDVD-RWは使えるか?

A02.
  • DVD-R は使用できます。(ただし、ファイナライズしたDVD-R は再生のみ)
    高速記録対応のDVD-R も使用できます。
    参照

  • DVD-RW は使用できません。
    参照

  • フォーマットはできません。
    参照

  • CD-DA、MP3、ビデオCDのいずれかの規格で記録後、ファイナライズされた音楽用CD-R、CD-RWが再生できます。

  • CD-R/RW には記録できません。

前のページへ戻る
Q03.

海外で買ったDVD ビデオやビデオCD は再生できるか?

A03.
  • 映像方式がNTSC であれば再生できます。ただし、DVD ビデオは、リージョン番号が「ALL」または「2」を含んでいなければ再生できません。ディスクのジャケットをご確認ください。

前のページへ戻る
Q04.

リージョン番号がないDVD ビデオは再生できるか?

A04.
  • DVD ビデオのリージョン番号は、ディスクが規格に適合していることを表しています。規格を満たしていないDVD ビデオは再生できません。

前のページへ戻る

カセット

Q01.

SVHSまたはDVHSカセットを使って、録画・再生できるか?

A01.
  • できます。ただし、SVHSDVHSカセットを使っても、VHS 方式でしか録画できません。
  • S-VHS 方式で録画されたカセットは、再生はできますが、S-VHS 本来の高画質にはなりません。
    デジタル(D-VHS)方式で録画されたDVHSカセットは再生できません。

前のページへ戻る
Q02.

SVHS-CまたはVHS-Cカセットを使って、録画・再生できるか?

A02.
  • カセットアダプター(別売)を使えばできます。ただし、SVHS-Cカセットを使っても、VHS 方式でしか録画できません。
  • S-VHS 方式で録画されたSVHS-Cカセットは、再生はできますが、S-VHS本来の高画質にはなりません。

前のページへ戻る
Q03.

海外で録画したカセットを再生できるか?

A03.
  • 同じNTSC 方式のSP(標準)、またはEP(3 倍)で録画されたものならできます。

前のページへ戻る
Q04.

本機の5 倍モードで録画したカセットを他のビデオで再生できるか?

A04.
  • できません。

前のページへ戻る

HDD・DVD録画・録音

Q01.

本機で録画したDVD-R は他の機器で再生できるか?

A01.
  • 本機で録画したDVD-R をファイナライズすると、DVD プレーヤーなど、他の再生対応機器で再生できます。ただし、すべての機器で再生を保証するものではありません。記録状態によって再生できない場合があります。

前のページへ戻る
Q02.

本機でデジタル信号のまま録音できるか?

A02.
  • できません。本機のデジタル音声端子は出力のみです。

前のページへ戻る
Q03.

本機からデジタル信号のままMDなどに録音できるか?

A03.
  • できます(PCM)。ただし、DVD の音声を録音する場合、初期設定の「デジタル出力」を以下のように設定してください。
    「PCM ダウンサンプリング変換」 :「入」
    「Dolby Digital」 :「PCM」
    「DTS」 :「PCM」
    ただし、ディスクがデジタル録音を禁止していないことと、録音側の機器がサンプリング周波数48 kHz に対応していることが必要です。
    参照
  • MP3 信号は録音できません

前のページへ戻る
Q04.

録画中、二重放送の音声を切り換えて聞くことはできるか?

A04.
  • 再生中のDVD-RAM は[音声]で切り換えられます。
    参照
  • DVD-R がディスクトレイにあるときは切り換えできません。
    DVD-R の音声は録画する前に初期設定「二重放送音声記録」で切り換えておいてください。

前のページへ戻る
Q05.

ディスクに高速でダビングできるか?

A05.
  • 高速記録対応のディスクを使用すると、DVD-Rに最大32倍速、DVD-RAMに最大24倍速でダビングできます。
    参照

前のページへ戻る

VHS録画

Q01.

録画中に、ステレオ放送の左または右音声のみ(2カ国語放送の主または副音声のみ)に切り換えて聞くことはできるか?

A01.
  • できます。[音声]で聞きたい音声を選んでください。

前のページへ戻る
Q02.

ステレオ放送の左または右音声のみ(2カ国語放送の主または副音声のみ)を録音できるか?

A02.
  • できません。

前のページへ戻る
Q03.

VHF/UHF 放送の録画中に、テレビでBS 放送を見ることはできるか?

A03.
  • BSチューナー内蔵テレビであれば、見ることができます。

前のページへ戻る

予約録画

Q01.

予約録画は予約した順番に行われるのか?

A01.
  • 予約内容の日付・時刻順に行われます。

前のページへ戻る
Q02.

予約録画の待機中に、他のディスクやカセットを見ることができるか? またはディスクやカセットを入れ替えることができるか?

A02.
  • ディスクやカセットを他のものに入れ換えて再生するときなど、予約録画の待機状態を解除しないとできない場合があります。
  • DVD の予約待機中でもHDD ・DVD-RAM の再生、VHS の再生・録画ができます。
  • VHS の予約待機中でもHDD ・DVD-RAM の再生・録画ができます。

前のページへ戻る
Q03.

テレビの電源は入れていなくてもいいのか?

A03.
  • 本機だけで予約録画する場合は、入れなくてもかまいません。
  • テレビのチューナーを使ってBS 番組などを予約録画する場合、予約録画中は電源を入れておく必要があります。
前のページへ戻る

エラーメッセージ

テレビ画面

Q01.

異常が発生しました決定ボタンを押してください。

A01.
  • [ 決定]を押すと、復旧動作を行います。復旧動作中(本体表示窓に“SELF CHECK”表示中)は操作できません。

前のページへ戻る
Q02.

ディスクが入っていません。

A02.
  • ディスクが裏返しになっていませんか。

前のページへ戻る
Q03.

記録できないディスクが入っています。このディスクは規定のフォーマットがされていません。

A03.
  • DVD-RAM、DVD-R 以外のディスクやファイナライズ後のDVD-R が入っています。
  • フォーマットされていないDVD-RAM が入っています。

前のページへ戻る
Q04.

ディスクがいっぱいで記録できません。番組数がいっぱいで記録できません。ダビング先の容量が足りません。

A04.
  • 不要な番組(タイトル)を消去してください。
     (HDD / RAM
  • 新しいディスクを使ってください。

前のページへ戻る
Q05.

ディスクへの書き込みができません。ディスクを確認してください。フォーマットできません。

A05.
  • ディスクに傷や汚れがありませんか。

前のページへ戻る
Q06.

ディスクを交換してください。

A06.
  • ディスクに異常が発生した恐れがあります。
    開/閉ボタンを押して、ディスクを取り出し(電源が切れます)、ディスクに傷や汚れがないか確認してください。

前のページへ戻る
Q07.

ホスト局が設定されていません。番組データは未取得です。

A07.
  • チャンネルと番組表設定を設定してください。

前のページへ戻る
Q08.

この放送局の番組データは取得できません。

A08.
  • 「G ガイド地域」の設定に対応していない放送局ではありませんか。
  • 放送局名が正しく設定されているか、「マニュアルチャンネル設定」で確認してください。

前のページへ戻る
Q09.

操作禁止

A09.
  • ディスクまたは本機がその操作を禁止しています。

前のページへ戻る
Q10.

再生できません。

A10.
  • 非対応のディスク(映像方式が異なるディスクなど)が入っています。
    参照

前のページへ戻る
Q11.

ダビングできませんでした。

A11.
  • ディスク、または光ピックレンズ※が汚れています。
    ※ディスクの信号を読みとるための本機に内蔵されているレンズ。

前のページへ戻る
Q12.

コピー禁止信号を検出したため、ダビングを中断しました。

A12.
  • コピー禁止処理がされたカセットをワンタッチダビングしようとしています。
    参照
  • コピー禁止処理がされたカセットをマニュアルダビングしようとしています。

前のページへ戻る
Q13.

コピーガードがかかっています。記録できません。

A13.
  • コピー禁止処理がされたディスクをマニュアルダビングしようとしています。

前のページへ戻る
Q14.

1回だけ録画可能な番組はダビングできません。

A14.
  • 「1回だけ録画可能」な番組をダビングできない録画先へダビングしようとしています。
    参照

本機の設置中や使用中に異常を検出すると、本体表示窓に下記のメッセージやサービス番号を表示します。

前のページへ戻る

本体表示窓

Q01.

NO READ

A01.
  • ディスクに汚れや傷が付いているため、録画や再生、編集できません。
    参照
  • DVD-RAM/PD レンズクリーナーでの作業が終了したときにも、上記のメッセージが表示されることがあります。開閉ボタンを押してクリーナーを取り出してください。

前のページへ戻る
Q02.

SLF CHECK

A02.
  • 停電または、動作中に電源コードが抜けたため、復旧動作中です。表示が消えると使えます。

前のページへ戻る
Q03.

UNS PPORT

A03.
  • 本機で再生や録画できないディスクが入っています。

前のページへ戻る
Q04.

HAR D ERR

A04.
  • 電源を入れ直しても症状が変わらない場合は、お買い上げの販売店にご相談ください。

前のページへ戻る
Q05.

HDD SLP

A05.
  • HDD の寿命を延ばすため、休止状態になりました。[HDD]を押すとHDD が起動します。
    参照

前のページへ戻る
Q06.

PROG FULL

A06.
  • HDD/DVD 側ですでに32 件の予約がされています。不要な予約を消してください。
  • VHS 側ですでに16 件の予約がされています。不要な予約を消してください。

前のページへ戻る
Q07.

U11

A07.
  • ビデオヘッドが汚れています。クリーニングしてください

前のページへ戻る
Q08.

U30

A08.
  • 本体とリモコンのリモコンモードが違っています。 リモコンモードを合わせてください。

前のページへ戻る
Q09.

U59

A09.
  • 本体の内部温度が上昇しています。安全のため動作停止中です。表示が消えるまで(約30 分間)お待ちください。できるだけ風通しのよいところに設置し、後面の内部冷却用ファンの周りを空けてください。

前のページへ戻る
Q10.

U99

A10.
  • 本体が正常に動作しません。本体の〔電源電源〕を押し、電源を切/入してください。

前のページへ戻る
Q11.

H□□またはF□□

A11.
  • 異常と思われます。(H、F 以降の数字は、本機の状態によって変わります) 「故障かな?」の項目に従って点検してください。それでもサービス番号が消えないときは、以下の操作をしてください。
    1. 電源プラグをコンセントから抜き、数秒後再び差し込む。
    2. [DVD/VHS 電源]を押し、電源を入れる。(直ることがあります)
      上記の操作をしてもサービス番号が消えない場合は、お買い上げの販売店またはお近くの修理ご相談窓口へ修理を依頼してください。なお、修理のご依頼の際には、「サービス番号、H01」などとお知らせください。

前のページへ戻る

故障かな

次のような場合は、故障ではありません
  • 周期的なディスクの回転音がする。
  • 気象条件が悪いため、受信映像が乱れる。
  • HDD 休止時に音がする。休止中の反応が遅い。
  • 早送り/早戻し(VHS では巻き戻し再生)すると映像が乱れる。

電源

Q01.

電源プラグをコンセントに差し込んでいるのに、操作できない。

A01.
  • 予約録画の待機中になっている。
  • 各種安全装置が働いていることがあります。
    HDD/DVD 部の操作ができない場合:
    1. 本体の〔電源〕を押し、電源を切る。
      電源が切れない場合は、約10 秒間押し続けると強制的に切れます。(または、電源プラグをコンセントから抜き、約1 分後再びコンセントに差し込む)
    2. 本体の〔電源〕を押し、電源を入れる。
      上記の操作を行っても操作できないときは、お買い上げの販売店にご相談ください。

前のページへ戻る
Q02.

自動的に電源が切れた。

A02.
  • 初期設定の「自動電源〔切〕」が「2H」または「6H」になっている。
    (不要な電力の消費をおさえます)
  • 各種安全装置が働いていることがあります。[DVD/VHS 電源]を押し、電源を入れてください。

前のページへ戻る

接続・設置

Q01.

本機を接続したら、テレビの映りが悪くなった。

A01.
  • テレビと本機に電波を分配したためです。ブースター(市販品)などを使うと改善されることがあります。(効果がないときは、お買い上げの販売店にご相談ください)

前のページへ戻る
Q02.

テレビに本機の画面が出ない。

A02.
  • テレビの入力を切り換えていない。
  • プログレッシブ映像に対応していないテレビに接続し、プログレッシブ映像を出力する設定をしている。本体HDD/DVD側の[停止■]と[VHS矢印DVD](ダビング)を同時に5秒以上押し、設定を解除してください。
  • テレビのハイビジョン方式(MUSE)の端子に接続すると、画面が乱れたり映らないことがあります。

前のページへ戻る
Q03.

地上デジタルやBS、CS 放送が映らない。有料番組やハイビジョン放送が見られない。

A03.
  • 接続を確認してください。WOWOW などは、各放送局と契約が必要です。
  • 本機ではハイビジョン放送は見られません。

前のページへ戻る
Q04.

ハウリング(ピー)音が出る。

A04.
  • モニター出力付きテレビに接続してディスクを再生するときは、本機の入力をモニター出力が接続されている外部入力以外に切り換えてください。

前のページへ戻る

リモコン

Q01.

リモコンが操作できない。本機が操作できない。

A01.
  • 電池が消耗している。
  • 本体のリモコン受信部に向けて操作していない。
  • リモコンと本体の間に障害物(ラックなどの色つきガラスも含む)などがある。
  • 受信部に直射日光やインバーター蛍光灯の強い光が当たっていると、操作できない場合があります。
  • [HDD]または[DVD]と、[VHS]を間違って選んでいる。
  • 予約録画の待機中になっている。
  • 本体とリモコンモードが合っていない。
    電池を交換すると、リモコンモードを合わせ直す必要がある場合があります。

前のページへ戻る
Q02.

テレビが操作できない。

A02.
  • メーカー番号が合っていない。
    電池を交換すると、メーカー番号を合わせ直す必要がある場合があります。

前のページへ戻る

本体

Q01.

時刻表示が“0:00”で点滅している。

A01.
  • 時刻が合っていない。

前のページへ戻る
Q02.

表示が暗い。

A02.
  • 初期設定の「FLディマー」で明るさを変えてください。

前のページへ戻る
Q03.

VHS のテープカウンター表示の値が動かない。

A03.
  • テープの未録画部分では、値は動かずに秒表示の部分が下記のようになります。

    汚れたり、いたんだりしたテープを使って本機が故障したときも、上図のような表示になることがあります。このときは、お買い上げの販売店にご相談ください。

前のページへ戻る
Q04.

HDD の起動が遅い。

A04.
  • HDD が休止状態になっている(表示窓に“HDD SLP”と表示)。

前のページへ戻る
Q05.

ディスク・カセットが取り出せない。

A05.
  • 予約録画の待機中、または実行中になっている。
  • 録画中になっている。
  • 上記のいずれでもない場合、ディスクトレイは電源「切」状態で本体HDD/DVD側の[停止■]とチャンネル「」を同時に約5 秒以上押したままにすると開きます。ディスクを取り出し、お買い上げの販売店へご相談ください。

前のページへ戻る
Q06.

ディスク・カセットが入らない。

A06.
  • 電源プラグがコンセントから外れている。
  • 正しく入れていない。

前のページへ戻る

HDD・DVD映像

Q01.

画面の横縦比が4 : 3 に指定された。映像が、左右方向に引き伸ばされる。 画面サイズがおかしい。

A01.
  • テレビ側の画面モードを確認してください。
  • プログレッシブ映像の横縦比を調節できないテレビの場合、画面設定の「プログレッシブ」を「切」にしてください。
    参照
  • 初期設定の「接続するTV」、「DVD-Video」や「DVD-RAM」、「ワイドモード」の設定を確認してください。

前のページへ戻る
Q02.

再生時の映像に残像が多い。

A02.
  • 画面設定の「3 次元NR」「インテグレイテッドDNR」を0 にするか、「MPEG-DNR」を「切」にしてください。

前のページへ戻る
Q03.

プログレッシブ出力でDVD ビデオを再生時に、映像の一部が瞬間的に二重にぶれて見える。

A03.
  • 映像ソフトそのものの編集方法や、素材の状態に起因する症状ですが、インターレース出力では問題なく再生できます。画面設定の「プログレッシブ」を「切」にしてください。

前のページへ戻る
Q04.

画質を調整しても映像が変わらない。

A04.
  • 映像によっては効果が得られない場合があります。

前のページへ戻る
Q05.

テレビにHDD/DVD 側の画面が出ない。

A05.
  • 初めて使うDVD-RAM やDVD-R には何も記録されていません。

前のページへ戻る

HDD・DVD表示

Q01.

画面メッセージが出ない。

A01.
  • 初期設定の「オンスクリーン表示〔オート〕」を「切」にしている。

前のページへ戻る
Q02.

ブルーバック(青い画面)にならない。。

A02.
  • 初期設定の「ブルーバック」を「入」にしていない。

前のページへ戻る
Q03.

再生・録画時間が実際の時間どおり表示されない。。

A03.
  • 少なく表示されることがありますが、実際の録画には影響ありません。
  • 早送り/早戻しすると、実際の時間どおり表示されないことがあります。

前のページへ戻る
Q04.

残量表示が使用した量に比べて少なくなったり多くなったりする。

A04.
  • 残量表示は実際より増減することがあります。
  • DVD-R に録画や編集を約200 回以上繰り返すと、残量が減ります。

前のページへ戻る

HDD・DVD再生

Q01.

再生が始まらない、またはすぐに停止する。

A01.
  • ディスクを正しく入れていない。
  • ディスクが汚れている。
  • 本機で使えないディスクや未記録のDVD-RAM、DVD-R が入っている。
  • 他の当社製DVD レコーダーでDVD-RAM に録画した「1 回だけ録画可能」の番組は、本機のHDD へダビングできる場合がありますが、著作権保護のため再生できません。
  • DVD-RAM にEP(8H)モードで録画した場合、DVD-RAM 再生対応のDVD プレーヤーで再生できないことがあります。この場合は、EP(6H)モードで録画してください。

前のページへ戻る
Q02.

映像や音声が一瞬止まる。

A02.
  • プレイリストのチャプターのつなぎ目を再生すると起きます。
  • 高速モードでダビングしたファイナライズ後のDVD-Rでは、部分消去をした部分やチャプターのつなぎ目で起きることがあります。

前のページへ戻る
Q03.

DVD ビデオを再生できない。

A03.
  • DVD で視聴制限が設定されている。(初期設定の「視聴制限」を変更してください)

前のページへ戻る
Q04.

音声言語や字幕言語が切り換えられない。

A04.
  • ディスクに複数の言語が収録されていない。
  • 画面設定の「音声情報」、「字幕情報」ではなく、ディスクのメニュー画面でのみ切り換えられるディスクもあります。

前のページへ戻る
Q05.

字幕が出ない。

A05.
  • ディスクに字幕が収録されていない。
  • 画面設定の「字幕情報」が「入」になっていない。

前のページへ戻る
Q06.

アングルを切り換えられない。

A06.
  • 複数のアングルが収録された場所以外では切り換わりません。

前のページへ戻る
Q07.

視聴制限の設定をしたときの暗証番号を忘れた。

A07.
  • 視聴制限の内容をお買い上げ時の状態に戻してください。
    [DVD]を押し、開/閉ボタンを押してトレイが開いている状態で、本体HDD/DVD側の早戻し早送りを同時に5秒以上押すと戻ります。

前のページへ戻る
Q08.

早見再生ができない。

A08.
  • 初期設定の「早送り時の音声と1.3 倍速再生」が「入」になっていない。
    参照
  • 音声がドルビーデジタル以外の場合は働きません。
  • 録画モードが“XP”または“FR”での録画中は働きません。RAM
  • シーンの切り換わりで、音声や映像が切れたりすることがあります。

前のページへ戻る
Q09.

続き再生メモリー機能が働かない。

A09.
  • 本体表示窓の“再生”が点滅していないときは働きません。
  • 記憶した位置は、電源を切ったりディスクトレイを開けると解除されます。プレイリストの場合は、番組(タイトル)やプレイリストを編集したときも解除されます。

前のページへ戻る
Q10.

操作できない。

A10.
  • ディスクや再生状態(停止中など)によっては、一部操作ができない場合があります。

前のページへ戻る

HDD・DVD録画

Q01.

録画できない。

A01.
  • ディスクが入っていない。または対応していないディスクが入っている。
  • ディスクやカートリッジにプロテクトが設定されている。
  • 録画に制限のある番組を録画しようとした。
  • ディスク残量がない場合や、番組(タイトル)数が最大数になっている場合は録画できません。(不要な番組を消去するか、新しいディスクを使う)
  • フォーマットされていない。
    RAM
  • ファイナライズ後のDVD-R には録画できません。
    DVD-R
  • ディスクの出し入れや電源の切/入を約50 回以上繰り返すと、録画や編集ができなくなることがあります。
    DVD-R
  • 本機で録画したDVD-R は、他の当社製DVD レコーダーで追記できない場合があります。

前のページへ戻る
Q02.

録画した番組の一部、またはすべてが消えた。

A02.
  • 停電になったり電源コードを抜いたりした場合、番組が消失したり、ディスクが使えなくなる場合があります。消失した番組内容やディスクは補償できません。フォーマット(HDD/RAM )するか、新しいディスクを使ってください。

前のページへ戻る

HDD・DVD音声

Q01.

音が出ない。 聞きたい音声が聞こえない。 音がおかしい、小さい。

A01.
  • 接続や初期設定「デジタル出力」の設定を確認してください。
  • アンプに接続しているときは、アンプの入力切換なども確かめてください。
  • 正しい音声を選んでいない。
  • ディスクによってはサラウンドの効果が出にくいものや、出ないものがあります。以下の場合は画面設定「サラウンド」を切ってください。
    ・カラオケディスクなど、サラウンド効果が出ないディスクの場合
    ・二重放送の番組を再生する場合
  • ディスク側で音声の出力方法が制限されている。(表示窓の“D.MIX”が表示されない3 チャンネル以上のディスクは、本機ではフロントの2 チャンネルのみが再生されます)ディスクのジャケットなどを確認してください。
    DVD-A

前のページへ戻る
Q02.

音声が切り換えられない。

A02.
  • 以下の場合は音声の切り換えができません。
    ・ 「DVD」を選択中、ディスクトレイにDVD-R が入っている場合
    ・ 録画モードがXP で、「記録音声モードの設定〔XP 時〕」がLPCM の場合
    ・ 「DVD-R 高速モード用録画」が「入」の場合
  • 光デジタルケーブルでアンプと接続しているとき、初期設定「Dolby Digital」が「Bitstream」のときは切り換えできません。「PCM」に設定するか音声コードで接続してください。
  • ディスク制作者の意図により音声が切り換えられないディスクもあります。

前のページへ戻る

HDD・DVD編集・整理

Q01.

番組(タイトル)を消去しても残量が増えない。

A01.
  • パソコンのデータなどが記録されていて、タイトル消去を行ってもディスクの残量が増えない場合は、必要であればフォーマットしてください。
    RAM
  • 消去しても残量は増えません。
    DVD-R

前のページへ戻る
Q02.

フォーマットできない。

A02.
  • ディスクが汚れている場合は、専用のディスククリーナーできれいにふいてからフォーマットしてください。
  • フォーマットできないディスクは、本機では使えない場合があります。

前のページへ戻る
Q03.

チャプターが作成できない。 部分消去のイン点やアウト点が設定できない。

A03.
  • 作成したチャプター情報は、電源を切るときまたはディスクを取り出すときなどにディスクに書き込まれるため、停電などが発生すると記録されません。
  • イン点とアウト点の間が短い場合や、イン点がアウト点の後ろにある場合は設定できません。
  • 静止画部分では作成できません。

前のページへ戻る
Q04.

チャプターが消去できない。

A04.
  • チャプターの範囲が小さくて消去できない場合は、「チャプター結合」でチャプター範囲を大きくすると消去できます。

前のページへ戻る
Q05.

プレイリストが作成できない。

A05.
  • 番組(タイトル)が静止画を含む場合は、プレイリストの編集元としてすべてのチャプターを一度に選ぶことはできません。個々のチャプターは選べます。

前のページへ戻る

VHS表示

Q01.

画面メッセージなどが出ない。

A01.
  • VHS メニューの「オンスクリーン」を「切」にしている。

前のページへ戻る
Q02.

再生画面がブルーバックになる。

A02.
  • テープの未録画部分、または記録状態の悪い部分を再生している。
  • 汚れたり、いたんだりしたテープを使うと、故障してブルーバック画面になることがあります。このときは、お買い上げの販売店にご相談ください。

前のページへ戻る

VHS再生

Q01.

再生できない。

A01.
  • 他のテレビ方式PAL,SECAMなどで録画されたカセットは再生できません。

前のページへ戻る
Q02.

再生画面がチラチラする。

A02.
  • ビデオヘッドが汚れている。
  • テープが古い、またはいたんでいる。

前のページへ戻る
Q03.

再生画面にノイズが出る。

A03.
  • 本機以外の機器で3 倍/5 倍モードを使って録画されたテープを再生した場合は、テープによっては画面にノイズが出る場合があります。
    保存を目的とするときは、標準モードで録画することをおすすめします。

前のページへ戻る

VHS録画

Q01.

録画できない。

A01.
  • カセットの誤消去防止用の「つめ」が折れている。
  • カセットの誤消去防止用つまみが「OFF」になっている

前のページへ戻る
Q02.

テレビ番組が録画できない。

A02.
  • 録画したい番組のチャンネルを選んでいない。

前のページへ戻る

VHS音声

Q01.

聞きたい音声が聞こえない。

A01.
  • 正しい音声を選んでいない。

前のページへ戻る
Q02.

音声がステレオではない。

A02.
  • ステレオ音声を選んでいない。

前のページへ戻る
Q03.

ステレオ音声がブツブツと聞こえる。

A03.
  • トラッキングがずれている。
  • 再生中のテープに傷などが付いている。

前のページへ戻る

HDD・DVD・VHD予約録画

Q01.

予約録画が正しくできない。

A01.
  • 予約内容(予約チャンネルや開始・終了時刻など)が間違っている。
  • 予約録画の待機状態になっていない。
  • 予約録画の時間帯が重なっている。
  • 時刻が合っていない。

前のページへ戻る
Q02.

[停止■]を押しても、予約録画が終わらない。

A02. 予約録画実行中は[タイマー切/入]を押してください。

前のページへ戻る
Q03.

予約録画が終わっても、予約内容が消えない。

A03.
  • 毎日・毎週予約のときは消えません。

前のページへ戻る
Q04.

予約録画中の映像が映らない。

A04.
  • 予約録画は電源の切/入にかかわらず実行されます。予約録画の内容を確認するには、電源を「入」にしてください。

前のページへ戻る

番組表(EPG)

Q01.

番組表が表示されない。
8 日分表示されない。

A01.
  • 「番組表設定」を確認してください。
  • 番組表データは1 日に数回送信されます。お買い上げ直後や、データ送信時間に本機を使用していた場合は、番組表データが受信されていません。電源「切」状態でしばらくお待ちください。(1 日程度かかる場合があります。お買い上げ時の受信時刻設定は、「番組表データ送信時刻」をご覧ください)
  • 時刻が合っていない。
  • ホスト局の電波が弱い場合や、強度のゴーストを含んでいる場合は、番組表データを取得できないことがあります。ブースターを使用することで改善できる場合もありますので、販売店にご相談ください。

前のページへ戻る
Q02.

番組表に表示されない放送局がある。

A02.
  • 「放送局名」が正しく設定されていない。
  • 「G ガイド地域」で設定した地域に登録されていない放送局は、映像が受信できる場合でも、番組表に放送内容は表示されません。

前のページへ戻る
Q03.

番組表に”予”が表示されない。

A03.
  • 番組の一部のみを予約している。

前のページへ戻る
Q04.

録画した番組とタイトル名が合っていない。

A04.

予約設定後に番組が変更されても、予約時のタイトル名で録画されます。

前のページへ戻る

ダビング・外部入力

Q01.

ビデオカセットからディスクにダビングできない。
ディスクからビデオカセットにダビングできない。

A01.
  • 「つめ」の折れたカセットが入っている。
  • ディスクやカートリッジにプロテクトが設定されている。
  • 市販されているビデオソフトやDVD ソフト(レンタルビデオ、レンタルDVDも含む)の多くは、違法な複製ができないようにコピー禁止処理されています。コピー禁止処理された映像は正しく録画・録音できません。
  • 「1 回だけ録画可能」な番組がダビングされたビデオカセットの場合は、再度、HDD やDVD-RAM にダビングできません。
前のページへ戻る
Q02.

DVD-R に高速モードでダビングできない。

A02.
  • 録画時に初期設定「DVD-R 高速モード用録画」が「入」になっていない。
    参照
前のページへ戻る
Q03.

高速モードでのダビングに時間がかかる。

A03.
  • 高速記録に対応していないディスクを使っている。高速記録対応ディスクでも、ディスクの状態によっては最高速にならない場合があります。
  • 番組(タイトル)数が多い場合は時間がかかります。
  • 6時間以上の番組(タイトル)は、EP(8H)モードのない他の当社製DVD レコーダーでは、DVD-R に高速モードでダビングできません。
前のページへ戻る
Q04.

DVD-R でディスクの回転音が大きい。

A04.
  • DVD-R への録画時や高速モードでのダビング時は、通常のディスク回転音より音が大きい場合があります。

前のページへ戻る
Q05.

編集後の音声レベルがHDD/DVD側とVHS 側で合っていない。

A05.
  • ディスクによっては音声レベルが合わない場合があります。会話など、ある特定部分の音声レベルが小さく、または大きく設定されている場合は、ビデオカセットに録画したときには音が大きく、または小さく記録されるといった現象が起こることがあります。

前のページへ戻る
Q06.

黒い帯状のノイズが録画された。

A06.
  • 再生側機器がテレビに近いために、テレビからの妨害を受けている。 再生側の機器をテレビから離してください。

前のページへ戻る
Q07.

外部機器から録画・録音できない。

A07.
  • 正しく接続していない。
  • 再生機を接続した外部入力チャンネル“L1”、“L2”または“L3”を選んでいない。
前のページへ戻る
ページトップへ戻る