ここから本文です。
よくあるご質問
DMR-E10 よくあるご質問 - 回答一覧
よくあるご質問
仕様
Q01. |
音声記録方式は? |
A01. |
- ドルビーデジタル2チャンネル音声記録です。当社が独自開発したLSI により、ドルビーデジタル エンコード記録を実現し、これまでにない高音質記録を実現しています。
|
Q02. |
再生専用機と比べて画質はどう? |
A02. |
- DVD-Videoの再生については、プログレッシブ出力も搭載しており、最上位機種と同等以上です。さらに、ノイズリダクションとして、3次元NR、ブロックNR、モスキートNRを搭載しております。 DVD−RAMの記録画質については、3次元NR、TBCを装備し、当社独自の視覚感度変調技術を採用したリアルタイムVBRにより高画質記録を実現しています。
|
Q03. |
TVチューナ受信時、プログレッシブ出力できますか? |
A03. |
- できます。その方法は、初期設定の"コンポーネント映像出力選択"で525Pに設定する。工場出荷時は、525I(インターレース出力)に設定されています。 (取扱説明書122頁)※取説123頁の"プログレッシブ出力の設定"はオートモード(工場出荷設定)のままでOKです。
|
Q04. |
ビデオテープとの比較など。保存性は? |
A04. |
- 高画質、高音質
- 高速ランダムアクセス性
- 長期保存性(磨耗や転写が無く、劣化も少ない)
- 民生機器とPCのデータブリッジ・省スペース性・・・等です。
|
Q05. |
プロテクトはかかっているか? |
A05. |
プロテクト機能は3種類あります。
- カートリッジプロテクト : カートリッジのノッチにて切り替えます。(取扱説明書13頁参照)
- ディスクプロテクト : プログラムナビのディスクタイトル画面からプロテクトを切り替えます。(取扱説明書83頁参照)
- 番組毎のプロテクト : プログラムナビの番組タイトル画面からプロテクトを切り替えます。(取扱説明書80頁参照)
|
Q06. |
早送り/早戻し再生の速度は? |
A06. |
- 早送り/早戻し再生のときの速度は、DVD-RAM、DVD-VIDEOで 最大100倍速、ビデオCDで最大40倍速、CDで最大50倍速です。
|
Q07. |
ビデオの3倍モードで録画が出来るのか? |
A07. |
- XP、SP、LPの3通りの録画モードがあります。(取説60頁参照)SPが標準記録モード(約2時間の録画)でこれに対し、LP(長時間記録モード)があり、約4時間の録画ができます。従って、2倍録画ができます。
|
Q08. |
録画方式について |
A08. |
- DVDフォーラムで決定された、ビデオレコーディング規格に準拠したMPEG2記録方式を採用しています。
|
Q09. |
録音時間VS画質 |
A09. |
- 各録画モードでの画質は以下の通りです。
- XPモード(約1時間):平均10Mbpsの転送速度 放送受信レベル程度
- SPモード(約2時間):平均5.0Mbpsの転送速度 S-VHS同等以上
- LPモード(約4時間):平均2.5Mbpsの転送速度 VHS同等以上
|
Q10. |
8cm DVD-RAMディスクは使用できるか? |
A10. |
|
Q11. |
番組の消去、番組の部分消去で残容量は増加するのか? |
A11. |
- 増加します。
ただし、消去部分の時間が短い場合は、残量表示で増加しない場合があります。
※1分以内の場合には、表示が増加しません。
|
Q12. |
録画した場合、リージョンはどうなるのか? |
A12. |
|
Q13. |
日立マクセル製DVD−RAMディスクは使用できるか? |
A13. |
- 使用できます。
但し、2.6GB(片面)/5.2GB(両面)のDVD-RAMディスクは使用できません。
|
Q14. |
DMR-E10で再生できるソフトは? |
A14. |
- DVD-RAM(ビデオ)、DVDビデオ、ビデオCD、音楽CDのソフトが
再生いただけます。これ以外のソフトは、再生出来ません。
|
Q15. |
レコーダー用ディスクとDVD-RAMドライブ用ディスクとの見分け方は? |
A15. |
- レコーダー用は、標準記録時間を表示しています。120min
- Panasonic製 DY-HB47
DVD-RAMドライブ用は、記録容量(アンフォーマット時)を表示しています。(4.7GB/9.4GB)
- Panasonic製 LM-HB47J、LM-HA94J、LM-HC47J
|
Q16. |
PC用のDVD-RAMディスクは使用できるか? |
A16. |
D
- VDビデオレコーディング規格に準じたフォーマットを行えば、使用できます。
その方法は、下記の2通りがあります。
- DVDビデオレコーダーでフォーマットを行う(取扱説明書132頁参照)
- Panasonic製4.7GB DVD-RAMドライブでフォーマットする
DVD-RAMドライブに添付のフォーマットソフト"DVDForm.exe"を使用して "ユニバーサルディスクフォーマット(UDF2.0)"を選択して、フォーマットする
|
Q17. |
4.7GB DVD-RAMディスクのプロパティなどでの空き容量表示について |
A17. |
- パソコンのWindows 98/95上で、プロパティーなどでディスクの空き容量は、Panasonic製ディスクでは、4.26GBです。
- DVDビデオレコーダー用Panasonic製 DY-HB47
- DVDビデオレコーダー(DMR-E10)でフォーマットしたもの
- Panasonic製4.7GB DVD-RAMドライブ(LF-D200JD、LF-D201JD)でフォーマットしたもの
|
使い方
Q01. |
オーディオを主に録音できますか? |
A01. |
|
Q02. |
ビデオカメラの取ったテ−プをダビング出来るか。VHSからダビングできますか? |
A02. |
- アナログ(ビデオ出力)信号での録画ができます。DV端子はありませんので、デジタル・ビデオ記録した映像をデジタル・データのまま取り込むことはできません。
|
Q03. |
テレビのタウにビデオの録画予約機能があるのですが、使うことはできますか? |
A03. |
- 使うことができるテレビがあります。
BSデジタルハイビジョンテレビ
TH-36D10
TH-36D10
TH-28D10
BSデジタルハイビジョンチューナー
TU-BHD100
で可能です。(2000年12月現在)
|
Q04. |
上書きはできるのか? |
A04. |
- ビデオテープのように上書きはできません。従って、一旦、不必要な番組を消去する必要があります。その方法は下記の2通りです。
- 録画している番組を消去し、記録可能領域を確保する(取扱説明書64〜65頁参照)(取扱説明書81頁参照)
- フォーマット操作を行い、ディスクを初期の状態にする。
この場合、ディスク上の全てのデータが消去されます。(取扱説明書132頁参照)
|
Q05. |
一括消去の方法は? |
A05. |
- 一括消去には以下の2通りがあります。但し、ディスク上の全てのデータ(PCデータも含めて)が消去されます。
- 全ての番組を一度に消去する。(取扱説明書65頁参照)(取扱説明書83頁参照)
- フォーマット操作を行い、ディスクを初期の状態にする。(取扱説明書132頁参照)
|
Q06. |
記録中に、録画モードの変更はできるか? |
A06. |
- 記録の途中で、録画モードの変更はできません。
ただし、予約録画時に、録画モードを"FR"(フレキシブル・レコーディング)モードに設定すると、録画時間をもとに、ディスクの残り容量に収まるよう、自動的に録画モードを[XP]から[LP]の範囲内で変更します。
|
Q07. |
DVDプレ−ヤと接続してDVDビデオレコ−ダーにダビングできるか? |
A07. |
- DVDプレーヤの映像出力を外部入力端子(音声左右・映像・S1/S2映像)に接続し、Video信号(アナログ)を用いてダビング(コピー)できます。
ただし、DVDプレーヤで再生するDVDソフトによっては、下記の3通りがあります。
- 1)コピーが全くできないもの
→"コピーガードがかかっています"のメッセージが表示が出る場合もあります
- 2)1回だけコピーが許されているもの
- 3)コピーに制限がないもの
|
Q08. |
DVDビデオレコ−ダーを2台用いて、DVDソフトからDVD-RAMディスクにダビングした画像を再ダビングできるか? |
A08. |
- DVDビデオレコーダーの映像出力を他のDVDビデオレコーダーの外部入力端子(音声左右・映像・S1/S2映像)に接続し、Video信号(アナログ)を用いてダビング(コピー)できます。ただし、ダビングを行った元のDVDソフトによっては、下記の通りの2通りが発生します。
- コピーが全くできない場合
→"コピーガードがかかっています"のメッセージが表示が出る場合もある。また、1回コピーできたのに、2回目ができない場合があります。これは、1回だけコピーが許可されたDVDソフトや放送などからダビングしたディスクをコピー元にしている時に発生します。
- コピーに制限がない場合
|
Q09. |
業務用VTRのように24時間録画する方法はあるか?(タイムラプス機能はあるか?) |
A09. |
|
Q10. |
パソコン用 4.7GB及び9.7GB(両面) DVD-RAMディスクは、DMR-E10に使用できますか? |
A10. |
- ご使用頂けます。ただし、E10に入れた時、新しくフォーマットをしていただかなくてはなりません。
(取扱説明書 132頁)
|
Q11. |
BSデジタル放送の録画ができますか? |
A11. |
- BSデジタルハイビジョンチューナー、アンテナに接続する事で出来ます。(接続方法は取扱い説明書106PデジタルCS放送を見ると同じ)アナログ信号による接続となります。BSデジタル放送には、同時に3番組放送がありますが、その時選択されている番組の録画となります。また、5.1ch音声放送がありますが、2ch音声録音となります。
|
Q12. |
BSデジタルハイビジョン放送の録画はできますか? |
A12. |
- BSデジタルハイビジョンチューナー、アンテナを接続する事で ハイビジョンの録画はできます。ただし、録画画質は、一般の放送番組と同じ画質の525iにて録画致します(ハイビジョンの画質は得られません)
|
Q13. |
DV(デジタルビデオ)から、DVDビデオレコーダーにダビング出来ますか? |
A13. |
- アナログ信号接続(映像・音声/S入力端子)によるダビングは出来ます。(但しコピーガードのかかっているものは出来ません)
DMR-E10にはデジタル入力がありませんので、デジタル信号によるダビングは出来ません。
|
Q14. |
音声を後からアフレコは出来ますか? |
A14. |
|
Q15. |
ツーショットテレビをモニターとして使用できますか? |
A15. |
- ツーショットテレビは、基本的にはモニターとしてご使用頂けません。
ビデオが内蔵されており、ビデオの録画回路を信号が通過するため、ソフトによっては正しい映像となりません。
一部最近のツーショットテレビの場合は、ビデオを録画モードにしなければモニターとしてご使用いただけるものもございます。
|
Q17. |
DVDビデオレコーダーで記録したディスクをパソコンで再生する方法は? |
A17. |
- DVDビデオレコーディング規格に対応した以下のソフトが別途必要です。これらのソフトをご購入される事をお薦めします。
- DVD-RAM再生・編集ソフト「DVD-MovieAlbumLE」
- DVD Video再生ソフト 「DVDドリームプレーヤー」
|
Q18. |
PC用のDVD-RAMディスクを使用するためにはどうすればよいのか? |
A18. |
- DVDビデオレコーディング規格に準じたフォーマットを行えば、使用できます。
その方法は、下記の2通りがあります。
- DVDビデオレコーダーでフォーマットを行う(取扱説明書132頁参照)
- Panasonic製4.7GB DVD-RAMドライブでフォーマットする
DVD-RAMドライブに添付のフォーマットソフト"DVDForm.exe"を使用して"ユニバーサルディスクフォーマット(UDF2.0)"を選択して、フォーマットする
|
Q19. |
PCで編集などするのに必要なものは? |
A19. |
- DVDビデオレコーディング規格に対応した以下のソフトが別途必要です。これらのソフトをご購入される事をお薦めします。
- DVD-RAM再生・編集ソフト「DVD-MovieAlbumLE」
- DVD Video再生ソフト 「DVDドリームプレーヤー」
DVD-MovieAlbumLEとDVDドリームプレーヤとを組み合わせて、DVDビデオレコーダーで作成したディスクの再生・簡易編集がパソコン上でできます。
|
Q20. |
DVDレコーダーで録画したものをパソコンに取り込み編集できますか? |
A20. |
- DVDビデオレコーディング規格に対応した以下のソフトが別途必要です。これらのソフトをご購入される事をお薦めします。
- DVD-RAM再生・編集ソフト「DVD-MovieAlbumLE」
- DVD Video再生ソフト 「DVDドリームプレーヤー」
DVD-MovieAlbumLEとDVDドリームプレーヤとを組み合わせて、DVDビデオレコーダーで作成したディスクの再生・簡易編集がパソコン上でできます。
|
Q21. |
PC用のDVD-RAMディスクを4.7GB DVD-RAMドライブ(LF-D200JD、LF-D201JD)で、DVDビデオレコーダーで使用できるようにフォーマットできるか? |
A21. |
- DVD-RAMドライブに添付のフォーマットソフト"DVDForm.exe"を使用して、"ユニバーサルディスクフォーマット(UDF2.0)"を選択して、フォーマットすれば、DVDビデオレコーダで使用できます。
|
Q22. |
パソコンデータとDVDビデオレコーダー記録の画像ファイルとを混在してよいか? |
A22. |
|
用語解説
Q01. |
フォーマット(初期化)とは? |
A01. |
- DVD-RAMディスクが、DVDビデオレコーダーで録画できるように、処理(初期化)する必要があります。この操作を「フォーマット」といいます。
もし、データが記録されていて、このフォーマット操作を行うと、データが消えます。
- フォーマット済み品:Panasonic製 DY-HB47
- 未フォーマット品 :Panasonic製 LM-HB47J、LM-HA94J、LM-HC47J
(パソコン用途)
フォーマットの方法については、取扱説明書の132頁を参照してください。
|
故障かな
4.トラブル対応
Q01. |
視聴制限時に設定した"暗証番号"を忘れてしまった |
A01. |
- 視聴制限の初期化を行うとレベル8、暗証番号「0000」になります。
初期化の方法:本体の釦操作
- 手順1.トレイを開く
- 手順2.[SKIP(>>)]+[SKIP(<<)]を5秒間同時に押す
|
Q02. |
プログレッシブ(525P)接続をすると、画像が乱れる、映像が歪む、または全く映らない |
A02. |
- 接続されているモニターテレビがプログレッシブのコピーガードに対応したテレビかテレビメーカーにお問合わせください。このような症状が出る場合は、通常の525iの接続でご覧ください。(詳しくは取扱説明書チラシを参照)
|
Q03. |
BSデジタルチューナー、ワイド画面テレビとの接続で、録画・再生すると画面の上下が詰った(かけた)映像となる |
A03. |
- DMR-E10の初期設定、接続テレビの設定が4:3になっていませんか。16:9に設定してください。
|
Q04. |
BS/CS放送を録画(テレビは16:9)元々放送されている左右の画面がかけた映像となる |
A04. |
- DMR-E10の初期設定、接続テレビの設定が4:3になっていませんか。16:9に設定してください。またテレビ側でテレビの画面モードの切替えを行なって下さい。
|
Q05. |
2ヵ国語放送を録画、再生時音声の切替えができない(ミックス音声となる) |
A05. |
- 音の接続がアナログ信号の接続になっていますか。デジタル音声信号の接続では、音声が切り替わりません。
|
Q06. |
ビデオテープをダビングすると、正しい映像にならない。 |
A06. |
- コピー防止信号が入っているソフトのダビングは出来ません。
|
Q07. |
パソコンで"DVD Movie Album LE"で編集後(プログラムを結合した場合)
DVDビデオレコーダでの残量時間の誤表示
DVDビデオレコーダで追加記録できず |
A07. |
- PCソフト(DVD Movie Album LE)で、結合したプログラムを右クリックして表示される『プログラムの情報』ダイアログのコメント欄に情報を書き込んでください。書き込む情報は、1文字以上なら何でも結構です。
|