ここから本文です。
よくあるご質問
こんな表示が出たら
![]() |
本体表示窓
エラー表示 |
内容 |
---|---|
61PCT |
|
A 1 |
|
BS 101 |
|
B-CAS OUT |
|
C1 001 (数字の001は例です) |
|
C2 100 (数字の100は例です) |
|
D 011 (数字の011は例です) |
|
DL 1/5 (数字の1は例です) |
|
DV |
|
HARD ERR |
|
JPEG |
|
L1 (数字の1は例です) |
|
NAVI |
|
NoFINALIZE |
|
NoREAD |
|
PLEASE WAIT |
|
PROG FULL |
|
SLIDE |
|
TS |
|
U30 2 ※ (1〜3のいずれかを表示) |
|
U50 ※ |
|
U59 ※ |
|
U61 ※ |
|
U71※ |
|
U72 ※ U73 ※ |
|
U76 ※ |
|
U77 ※ |
|
U88 ※ |
|
F99 ※ |
|
UNFORMAT |
|
UNSUPPORT |
|
※ これらの表示は、本機の症状を表すサービス番号です。 上記に紹介している操作をしても表示が消えない場合は、お買い上げの販売店またはお近くの修理ご相談窓口へ修理を依頼してください。ご依頼の際には「サービス番号、F99」などとお知らせください。 |
テレビ画面
表示文字 |
調べるところ・原因・対策 |
---|---|
読み込みできません。ディスクを確認してください。 |
|
(対応)カードが入っていません。 |
|
記録できないディスクが入っています。 |
|
このディスクは規定のフォーマットがされていません。 | |
(ディスクなどが)いっぱいで記録できません。 |
|
番組数がいっぱいで記録できません。 | |
ダビング先の容量が足りません。 | |
録画を正常に終了できませんでした。 |
|
ディスクへの書き込みができません。 |
|
フォーマットできません。 | |
チャンネルを設定してください。 |
|
![]() |
|
再生できません。 |
|
本機では再生できません |
|
フォルダがありません。 |
|
データを取得中です。 |
|
B-CASカードを正しく挿入してください。 |
|
アンテナとの接続に不具合があります。接続をもう一度確認してください。 |
|
受信できません。 アンテナの設定や調整を確認してください。 |
|
受信できません。B-CASカード、アンテナ設定、もしくはこのチャンネルの契約をご確認ください。 |
|
現在、このチャンネルは放送を休止しています。 |
|
番組データがありません。決定ボタンで取得します。 |
|
購入できません。電話の接続・設定を確認のうえ、ご覧のチャンネルのカスタマーセンターへ連絡してください。 |
|
現在、受信できません。 |
|
視聴できません。視聴するには決定ボタンを押してください。 |
|
データを送信します。よろしいですか? |
|
降雨対応放送に切り替わりました。 |
|
緊急警報放送が開始されました。決定で選局、戻るで本メッセージを非表示にします。 |
|