ここから本文です。
ソフトウェアダウンロード
DMC-TZ50 ファームウェアアップデートプログラム
本サービスの主旨
カメラ本体の操作性、性能の向上を目的とし、DMC-TZ50のファームウェアアップデートサービスを実施しています。
更新内容
対象機種 | DMC-TZ50 |
アップデートバージョン | Ver.1.4 |
アップデートファイル名/容量 | Windows 用:TZ50_V14.exe/2,491,845バイト (解凍後 TZ50_a.bin) |
更新日 | 2009年8月17日 |
DMC-TZ50 改善点
- 2009年8月30日以降の国内ホットスポット接続仕様への対応
ファ−ムウェアのアップデート手順
アップデート作業にかかる前に、最後のページまで手順を一通りご確認ください。
<ご用意いただくもの>
- 満充電のバッテリー。
- バッテリーが満充電されていませんとアップデートする事ができません。
- SDメモリーカード。 ※下記の項目にご注意ください。
- お使いのカメラでフォーマットされたものをお使いください。
- アップデート用ファイル以上の空き容量が必要です。
- アップデート用ファイルは、ルート(一番上の階層)に置いてください。それ以外のファイルをSDメモリーカードに入れないでください。
ファ−ムウェアのアップデートは以下のステップで実施してください。
ステップ 1.ファームウェアのバージョンを確認
ステップ 2.アップデート用ソフトウェアのダウンロードと解凍
ステップ 3.アップデートファイルのSDメモリーカードへのコピー
ステップ 4.アップデートの実施
ステップ 2.アップデート用ソフトウェアのダウンロードと解凍
ステップ 3.アップデートファイルのSDメモリーカードへのコピー
ステップ 4.アップデートの実施
ご注意
|
ステップ 1.ファームウェアのバージョンを確認
ここではお使いのカメラのファームウェアのバージョンを確認します。
◆以下の場合はアップデートをおすすめします。
- 下記のバージョン確認方法を実行してもバージョンが表示されない場合。
- 表示されたバージョン情報が本ページのアップデートバージョンより低い場合。
(VER 1.4 の場合は、必要ありません)
■バージョン確認方法 | |
---|---|
1.本機の電源をONにする。 2.撮影/再生切換スイッチを |
![]() |
3.モードダイヤルを回して、通常撮影モード |
![]() |
4.[MENU/SET]を押してメニューを表示させる。 |
![]() |
5.[ |
![]() |
6.[▲/▼]を押してメニューアイコン |
![]() |
7.[ |
![]() |
8.[▲/▼]を押して |
![]() |
ステップ 2.アップデート用ソフトウェアのダウンロ−ドと解凍
ソフトウェア使用許諾
Panasonicソフトウェアについては、「ソフトウェア使用許諾」の内容を承諾していただくことがご使用の条件となっています。
下記内容をよくご確認の上、同意していただける場合のみご使用ください。
下記内容をよくご確認の上、同意していただける場合のみご使用ください。
|