ここから本文です。
よくある質問
SV-SD870N よくあるご質問 - 回答一覧
よくあるご質問
Q01. |
他社製のSD対応ミニコンポで録音したSDカードを本機で再生できるか? |
A01. |
- SD オーディオ規格に準拠していない他社製ミニコンポで録音した場合は、本機で再生できません。
→ 録音用ケーブル(別売:RP-WA100)を使って接続して録音すると、本機で再生できます。
|
Q02. |
音楽サイトからパソコンや携帯電話にダウンロードした音楽を本機で再生できるか? |
A02. |
- パソコンにダウンロードした音楽の場合、著作権保護された音楽データはSD-Jukebox にファイルインポートできないので再生できません。
- 携帯電話にダウンロードした音楽は、SD オーディオ規格に準拠していない場合、本機で再生できません。
→ 録音用ケーブル(別売:RP-WA100)を使って接続して録音すると、本機で再生できます。
|
Q03. |
Windows Media Playerで録音した音楽を本機で再生できるか? |
A03. |
- SD-Jukebox を使ってファイルインポートすると、再生できます。(著作権保護された音楽データはファイルインポートできません)ファイルインポートについて詳しくは、SD-Jukeboxの通常モード編の取扱説明書(PDF ファイル)をお読みください。
|
Q04. |
ラジオカセットやヘッドホンステレオから録音するにはどうするのか? |
A04. |
- ライン録音機能を使って録音します。ラジオカセットなどにあるヘッドホン端子と本機を録音用ケーブル(別売:RP-A100)を使って接続してください。
|
Q05. |
他のD-snap で聴いていたSD カードの音楽を本機で再生できるか? |
A05. |
- 再生できます。(ただし、マーク登録再生やボイス録音ファイルは再生できません)
|
Q06. |
パソコンに、以前のSD-Jukebox が入っているが、付属のCD-ROM のインストールが必要か?音楽データはどうなるのか? |
A06. |
- SD-Jukebox がVer.6.x 以上であればそのまま使用できます。本機で再生する場合は付属のSD-Jukebox Ver.6.9 のインストールをおすすめします。再インストールしても音楽データは削除されません。
|
Q07. |
どんなSDカードが使えるか? |
A07. |
- SD 規格に準拠したSD メモリーカード、SDHC メモリーカード、miniSD カード、microSD カード、microSDHC カードに対応しています。(当社製を推奨)
|
故障かな
Q01. |
電源が入らない。操作できない。電源が切れる。 |
A01. |
- ホールド状態になっていませんか?
- 電池が消耗していませんか?
(充電式電池を充電してから操作してください。)
- かばんの中などで、ボタンが押されて電源が切れていませんか?(ホールド機能を使ってください)
|
Q02. |
充電できない。充電しても再生時間が短い。 |
A02. |
- 周囲の温度が極端に低いまたは高くありませんか?
(温度が低いまたは高いときは、充電にかかる時間が通常より長くなる場合があります。また、電池温度が約5 ℃以下または約40 ℃以上になると充電できません。常温で充電し直してください。)
- パソコンの電源が切れていたり、スタンバイ状態などの省電力モードになっていませんか?
- USB ハブや延長コードを使用して充電していませんか?(付属のUSB 接続ケーブルを直接パソコンに接続してください)
- はじめての充電や長時間未使用後の充電では再生時間が短いことがあります。何回か使用すると戻ります。
- 充電しても再生時間が極端に短い場合は、電池の寿命です。充電式電池の交換は、お近くのサービス会社・販売会社の「修理ご相談窓口」にお問い合わせください。
- SD カードによっては、再生時間が極端に短い場合があります。付属のSDカードに音楽を転送して試してください。
|
Q04. |
本機がSDカードを認識しない。 |
A04. |
- Windows 標準のフォーマット機能などでSD カードをフォーマットしませんでしたか?
(本機やSD-Jukeboxでフォーマットしてください)
- 付属のSD カードを本機に入れて試してください。)
|
Q05. |
SD オーディオ再生できない。 |
A05. |
- 音楽データはSDオーディオ規格に準拠していますか?
- SD-Jukebox を使って音楽データを転送しましたか?
(WMA/MP3/AAC形式ファイルをパソコンのエクスプローラでSD カードに直接転送しても本機で再生できません)。
|
Q06. |
SD-JukeboxがSDカードを認識しない。 |
A06. |
- USB 接続ケーブルを抜き差ししてください。
- SD-Jukebox Ver.5.x 以下を使用していませんか?
(付属のSD-Jukebox Ver.6.9 を使用してください)
- お使いのパソコンのUSB端子は正常に動作していますか?
(他のUSB 機器を接続して確認してください)
- USB ハブや延長ケーブルを使用してパソコンに接続していませんか?
(付属のUSB 接続ケーブルを直接パソコンに接続してください)
- 付属のSD カードを本機に入れて試してください。
- 著作権保護機能に対応していないUSBリーダー/ライターではSD-Jukebox で認識できません。付属のUSB 接続ケーブルを使って本機をパソコンに接続してください。
|
Q07. |
聴こえない。音が小さい。 |
A07. |
- 音量が最小になっていませんか?
- モニター機能オンになっていませんか?
- インサイドホンのプラグは奥まで入っていますか?
(一度抜いて、再度差し込んでください)
- プラグが汚れていませんか?
|
Q08. |
音が途切れる。音が飛ぶ。雑音が多い。 |
A08. |
- SD-Jukebox からSD カードに転送した音楽データは正常ですか?
(SD-Jukebox に取り込んでいる音楽を確認してください)
- 付属のSD カードに音楽を転送して試してください。
- SD カードを本機やSD-Jukebox でフォーマットしてから音楽を転送すると、改善される場合があります。
|
Q09. |
50 音検索が正しくできない。 |
A09. |
- プレイリストが半角文字で正しく入力されていますか?
|
Q10. |
1 曲目から順番に再生しない。 |
A10. |
- 「再生モード」が「ランダム」に設定されていませんか?
- レジューム機能が働いていませんか?
|
Q11. |
ノイズキャンセル/ モニター機能が働かない。 |
A11. |
- インサイドホンのプラグは奥まで入っていますか?
(一度抜いて、再度差し込んでください)
- 本機は付属品以外のインサイドホンでも使用できますが、ノイズキャンセル/ モニター機能は使用できません。
|
Q12. |
他のD-snapで登録したマーク登録曲のプレイリストが表示されない。 |
A12. |
- 本機はマーク登録機能に対応していません。お気に入り曲を登録したい場合は、SD-Jukebox を使ってユーザープレイリストを作成してください。詳しくはSD-Jukebox の通常モード編の取扱説明書(PDF ファイル)をお読みください。
|
Q13. |
録音できない。 |
A13. |
- 電池残量表示が点滅していませんか?
(充電式電池を充電してから操作してください)
- 専用の録音用ケーブル(別売:RP-WA100)が正しく接続されていますか?
- SD カードが正しく認識されていますか?
(付属のSD カードを本機に入れて試してください)
- 録音中に電池残量がなくなったのではありませんか?
(電池残量が十分に残っていることを確認してから録音してください)
|
Q14. |
録音した音がひずむ、小さい。 |
A14. |
- 録音レベルを調整しましたか?
- オーディオ機器のヘッドホン出力端子「」に接続して録音する場合、オーディオ機器側を確認してください。
- ひずむ場合:イコライザーなどの音質設定は解除する。
- 小さい場合:オーディオ機器側の音量を調整する。
|
Q15. |
シンクロ録音が上手にできない。 |
A15. |
- 曲の先頭部分の音量が小さい場合は、録音レベルを調整してください。それでも録音できない場合は、「シンクロ設定」を「マニュアル録音」に設定してください。
- オーディオ機器のヘッドホン出力端子「」に接続して録音する場合は、オーディオ機器側の操作音を切ってから録音してください。
|
Q16. |
音楽データを他のパソコンに移動/ コピーできない。 |
A16. |
- SD-Jukebox やSD ステレオシステムなどからSD
カードに転送した音楽データには暗号技術を利用した著作権保護技術が組み込まれています。SD カードに転送した音楽データは他のパソコンに移動/ コピーすることができません。
|
Q17. |
付属のCD-ROMのインストールができない。 |
A17. |
- お使いのパソコンがCD-ROM の動作環境に対応していますか?
|
Q18. |
SD-Jukebox
Ver.6.9 の取扱説明書(PDF ファイル)が見られない。 |
A18. |
- Adobe Readerがお使いのパソコンにインストールされていますか?
(SD-Jukebox Ver6.9の取扱説明書(PDFファイル)を読むためには、Adobe Reader が必要です。
アドビシステムズ社のホームページからAdobe Readerをダウンロードしてください)
|