よくある質問

DMR-BW200 ブロードバンドレシーバー機能 よくあるご質問 - 回答一覧

よくあるご質問

Q&A

Q01.

サービス内容や利用料金を教えてほしい。

A01.
  • パソコンや携帯電話からEPG録画予約操作ができます。
  • パソコンや携帯電話からリアルタイムで機器の操作ができます。
  • パソコンや携帯電話から録画済番組の消去ができます
本機に対応したサービスをご利用いただくには、下記対応サービスへの加入(一部有料)が必要となります。 詳しくは、各サービス提供者サイトにてご確認ください。
※サービスによって、利用登録が必要な場合があります。
 

前のページへ戻る
Q02.

インターネットに接続できれば、どんな環境でも使用できるか。

A02.

ADSLなどインターネットに常時接続できる環境に限ります。
・ISDNには対応しておりません。
・ブロードバンドレシーバー機能は常時通信状態となりますので従量制契約の場合は予想外の回線使用料やプロバイダー接続料金がかかる場合があります。定額制の常時接続プランでのご使用(プラン変更)をお奨めします。

前のページへ戻る
Q03.

すべてのプロバイダーに対応しているか。

A03.

AOL以外のプロバイダーであれば基本的に対応していますが、すべては確認できていません。(2006年8月現在)

前のページへ戻る
Q04.

どんな機種の携帯電話でも操作できるか。

A04.

インターネットに接続できるものなら使用できますが、一部対応していない機種もあります。携帯電話会社・対応機種については、携帯電話向けサービス提供者へご確認ください。

前のページへ戻る
Q05.

ルーターのLAN端子が足りない。

A05.

ハブと呼ばれる接続ポートを増やす機器(市販)が必要です。ルーターとハブをLANケーブル(市販)で接続したあと、ハブに本機やパソコンを接続します。

前のページへ戻る
Q06.

機器IDとは何か。

A06.

対応サービス内で機器を特定するために、機器ごとに割り当てられた番号です。本機の機器IDは、本体の[操作一覧]から[その他の機能へ]→[初期設定]→[ブロードバンドレシーバー]、または[その他の機能へ]→[初期設定]→[ネットワーク通信設定]→[ブロードバンドレシーバー設定]でご確認ください。

前のページへ戻る
Q07.

機器パスワードとは何か。

A07.

インターネットなどのネットワークから本機を不正に操作されないように設定するパスワードのことです。忘れたときは再設定してください。

前のページへ戻る
Q08.

携帯電話やルーターを買い換えたり、プロバイダーを変更したとき、どうすればよいか。

A08. 携帯電話向けサービスをご利用の場合は、ご使用の携帯電話事業者とのご契約となりますので、機種変更であれば基本的に従来どおりご利用いただけます。(アプリ等、再ダウンロード・再設定しないと使えないものもあります。また、携帯電話の機種によってご利用いただけるサービス内容が異なる場合があります。)
携帯電話事業者をご変更された場合は、改めてサービスの利用登録、機器情報の登録等が必要です。 詳細につきましては、ご利用のサービス提供者にてご確認ください。
ルータ−やプロバイダーを変更した場合は、再設定は不要です。
前のページへ戻る
Q09.

本機やブロードバンドレシーバーを複数使用したい。

A09.

本機を1つの家庭で複数台設置することは可能です。 ただし、ご利用になる「対応サービス」によって、本機1台にしか対応していないものがあります。
詳しくは、各サービス提供元にご確認ください。

当社提供のPC向けサービス「ディモーラ」では、1つの会員IDに本機1台しかご登録いただけません。複数使用される場合は、会員IDを複数取得いただく必要があります。

前のページへ戻る
Q10.

複数の会員で本機を操作したい。

A10.

ご使用いただけます。

パソコン向けサービス「ディモーラ」については、1台のブロードバンドレシーバーを複数の会員登録の際に指定いただくことが可能です。

携帯電話向けサービスについては、1台のブロードバンドレシーバーを複数の携帯電話端末で指定いただくことが可能です。 いずれも、別のサービス契約となり、有償サービスご利用の場合は、それぞれで課金されます。

前のページへ戻る
Q11.

無線LANを使用して接続した場合の注意点などは何ですか。

A11.

1.無線LAN機器を使用して接続した場合、電波が弱い状態や外部からの電波妨害(電子レンジなど)の影響などにより正しくインターネット接続できない場合や使用中に不具合が生じる場合があります。
  → 無線LAN機器の取扱説明書などを詳しくご覧ください。
2.ご使用の無線LAN機器の設定や無線LAN機器の仕様によって、一時的に数分間、アクセスが出来ない場合があります。
 → 電子レンジなどによる電波妨害が生じている場合は、電波妨害の要因を取り除き、数分間待ってから、再度アクセスを実施してください。

前のページへ戻る

エラーメッセージ

Q01.

接続状態:接続されていません。

A01.
  1. ルーターなどと正しく接続されていません。LANケーブルの接続やルーターの電源、ルーターの設定(DHCPサーバー機能など)をご確認ください。
  2. ブロードバンドレシーバ設定のネットワーク機能、または接続形態が「無効」ではありませんか。
前のページへ戻る
Q02.

接続状態:家庭内ネット接続。

A02.
  1. ルーターなどの設定が正しくありません。ルーターの設定(セキュリティー、プロバイダーの設定)をご確認ください。
  2. ブロードバンドレシーバ設定のネットワーク機能、または接続形態が「家庭内ネット」ではありませんか。

前のページへ戻る

故障かな

Q01.

携帯電話やパソコンで本機を操作できない。

A01.
  1. 通信状況(電波の届きにくいところやネットワークの状況)などにより操作できないときがあります。
  2. 本機が使用中の場合、操作できないことがあります。
  3. 会員登録や機器登録の内容をご確認ください。
  4. ルーターの設定(DHCPサーバー機能やセキュリティーなど)を確認してください。詳しくはルーターの説明書をお読みください。
  5. 回線業者や対応するプロバイダーがルータ−の使用を制限している場合があります。加入している回線業者やプロバイダ−にお問い合わせください。
  6. 自宅にあるパソコンで操作時、IPアドレスを正しく入力してください。
  7. LANケーブルが確実に接続されているかご確認ください。
  8. オンエア−ダウンロード中は、操作できません。また、お使いの環境により、ダウンロード終了後も一時的に操作できないことがあります。

前のページへ戻る
Q02.

機器パスワードを忘れた。

A02.
  1. ご加入のサービスにアクセスし、本機の録画機器設定をいったん削除してください。
  2. 本機のパスワードを初期化します。
  3. 再度各サービスのサイトへアクセスし、録画機器設定を行って新規にパスワードを設定してください。
    ※ただし、複数のサービスにご加入されている場合は、ご登録いただいている機器パスワードの設定を全て同様にご変更いただく必要があります。
    ※パスワードの初期化は、本体の[操作一覧]から[その他の機能へ]→[初期設定]→[ブロードバンドレシーバー]→[機器パスワード初期化]、または[操作一覧]から[その他の機能へ]→[初期設定]→[ネットワーク通信設定]→[ブロードバンドレシーバー設定]→[機器パスワード初期化]により行ってください。

前のページへ戻る

DIGA MANAGER全体

Q01.

Windows XPのマイネットワーク、またはWindows Vista® のネットワークを開いても、本機(Panasonic DMR-○○)のアイコンが表示されません。

A01.

UPnP(Universal Plug and Play)がインストールされていない可能性があります。Windowsのヘルプに従い、UPnPをインストールしてください。

前のページへ戻る
Q02.

UPnPはONになっていますが、Windows XPのマイネットワーク、またはWindows Vista® のネットワークを開いても本機(Panasonic DMR-○○)のアイコンが表示されません。

A02.

ウィルスバスターなどのセキュリティソフトがインストールされており、ファイアーウォール機能が動作している場合、これにより本機とパソコンとの通信が中断される場合があります。セキュリティソフトのファイアーウォール機能をOFFにしてご使用ください。

前のページへ戻る
Q03.

DIGA MANAGERを起動すると、起動画面は表示されるのですが、パスワード入力BOXが表示されません。

A03.

インターネットセキュリティソフトなどで、広告ポップアップを禁止する機能をが動作している可能性があります。この機能をOFFにし、ブラウザの表示更新ボタンをクリックしてください。

前のページへ戻る

[番組編集]機能

Q01.

DIGA MANAGERで番組名を入力する場合、最大何文字まで入力できますか?

A01.

番組名には半角64文字、全角32文字まで入力できます。

前のページへ戻る
Q02.

タイトル名にはどのような種類の文字が使うことが出来ますか?

A02.

番組名に使用できる文字の種類は、半角文字(英数字)と全角文字(かな・漢字・英数字)です。半角カタカナを入力した場合は、全角に変換されます。

前のページへ戻る
Q03.

番組一覧は、表示されるが、番組を消去しようとすると以下のメッセージが表示される。
「番組を消去できません。初期設定で、ネットからの番組消去機能を「入」に設定してください。」

A03.

番組消去を行う場合には、本体の[操作一覧]→ [その他の機能へ]→[初期設定]→[ブロードバンドレシーバー]で表示される画面で「ネットからの番組消去機能」、または[操作一覧]→ [その他の機能へ]→[初期設定]→[ネットワーク通信設定]→[ブロードバンドレシーバー設定]で表示される画面で「ネットワークからの番組消去」を「入」に変更してください。

前のページへ戻る
Q04.

同時に複数の番組を選択して、消去できますか?

A04.

宅内PCからの場合、同一ページ内で表示されている複数の番組を選択して、消去することが可能です。宅外PCや携帯からの場合、同時に複数の番組を選択することはできません

前のページへ戻る
Q05.

DVDディスクやSDカードに記録された番組を消去したり、番組名を編集することはできますか?

A05.

できません。
[番組編集]で、番組消去や番組名を変更できるメディアは、内蔵HDDのみです。

前のページへ戻る

[レコーダ操作]機能

Q01.

DIGA MANAGERで予約追加する場合、最大何文字まで入力できますか?

A01.

タイトル名には半角64文字、全角32文字まで入力できます。

前のページへ戻る
Q02.

タイトル名にはどのような種類の文字を使うことが出来ますか?

A02.

番組名に使用できる文字の種類は、半角文字(英数字)と全角文字(かな・漢字・英数字)です。 半角カタカナを入力した場合は、全角に変換されます。

前のページへ戻る
Q03.

地上デジタル放送の枝番の異なる放送を予約する場合、どのように「チャンネル」を設定すればよいですか?

A03.

・ 「チャンネル」は、放送に応じて以下の入力例に従い、入力してください。  
− 入力例 −
  地上デジタル放送の場合: 3桁チャンネル番号(011、012、021など)
  BS/CS1/CS2デジタル放送の場合: 3桁チャンネル番号(101、103など)
  地上アナログ放送の場合: 表示チャンネル番号(1〜62)
   CATVの場合: 表示チャンネル番号(13〜63)
  外部入力の場合: 外部入力番号(1〜2)

− 枝番号の異なる放送を指定するには(地上デジタル放送) −
   枝番号とは、地上デジタル放送の同じチャンネル番号に割り当てられる放送が
   複数受信できた場合に3桁チャンネル番号に追加される番号のことです。
   枝番号の異なる放送を指定する場合には、以下のように枝番号まで指定してください。
   011-1、021-1など
   枝番号を省略した場合、枝番号が0の放送が選択されます(例:011-0)

前のページへ戻る
ページトップへ戻る