お問い合わせの前に、以下の記載をご確認ください。
それでも解消しない場合は、お客様サポートまでお問い合わせください。接続したHDMI対応機器の映像が出ない、乱れる
● HDMIケーブルを確実に接続してください。
- 接続方法については、 取扱説明書をご覧ください。
● 一部の機器では、映像や音声が出ないなど正常に動作しない場合があります。
● 接続機器の電源を「切」「入」してください。
● システム設定の再起動を実行して動作をご確認ください。それでも不具合が解消しない場合は、電源プラグをコンセントから抜いて5秒以上たってから、再度電源プラグを接続し、動作をご確認ください。
各種設定 > 機器設定 > システム設定
● 接続機器の出力信号を以下に変更してください。
480p、720p、1080i、1080p(24 Hz/25 Hz/30 Hz/50 Hz/60 Hz/100 Hz/120 Hz)、2160p(24 Hz/25 Hz/30 Hz/50 Hz/60 Hz/100 Hz/120 Hz)
● 4K 120 Hz 対応機器と接続して4K 120Hz 映像をご覧になる場合は、HDMI 1、または2端子に接続してください。
接続した外部機器の映像が出ない、入力切換のとき入力が選べない
● 各端子にプラグはしっかり差し込まれていますか?端子の奥までしっかり差し込んでください。
● ビデオ入力表示書換/スキップ設定で入力端子を使用しない(スキップ)に設定していませんか?
ビデオ入力表示書換/スキップ設定の設定を確認•変更するには
1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す
2. 機器設定 > 表示の設定 > ビデオ入力表示書換/スキップ設定を選び、[決定]ボタンを押す
3. 設定内容を確認して使用しない(スキップ)以外の表示を選び、[決定]ボタンを押す
HDMI端子に入力した4K映像が正しく表示されない、音声が出力されない
● HDMIオート設定を変更してください。
1. HDMI入力に切り換えたあと、[ メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す
2. 機器設定 > HDMIオート設定を選び、[決定]ボタンを押す
3. モード1またはモード2、モード3を選び、設定する
- 395 -
- HDMI1、または2端子のみモード3に設定できます。接続したHDMI対応機器の音声が出ない
● 接続機器の音声出力をリニアPCMに設定してください。
- 本機で対応している音声信号の種類
リニアPCM、サンプリング周波数:48 kHz/44.1 kHz/32 kHz
ドルビーオーディオ(Dolby Digital、Dolby Digital Plus、Dolby Atmos)、サンプリング周波数:48 kHz/44.1 kHz/32 kHz
ドルビーオーディオ(Dolby TrueHD/MAT、Dolby Atmos)、サンプリング周波数:48 kHz
● 接続した機器の音声信号に合わせて、HDMI音声フォーマットの設定を確認してください。
HDMI音声フォーマットの設定を確認するには
1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す
2. 音声調整 > HDMI音声フォーマットを選び、[決定]ボタンを押す
3. 設定内容を確認する
● HDMI音声入力設定を確認してください。
アナログに設定している場合は、HDMI入力からの音声は出力されません。 HDMI音声入力設定の設定を確認•変更するには
1. HDMI入力に切り換えたあと、[ メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す
2. 音声調整 > HDMI音声入力設定を選び、[決定]ボタンを押す
3. デジタルを選び、[決定]ボタンを押す
- アナログ音声をお使いになる場合は、HDMI端子とビデオ入力の音声入力端子に接続が必要です。
テレビを見る > 外部機器をつないで見る、聴く > 外部機器を接続する
- 396 -