< 前へ | 目次 | 次へ >

音声がおかしい

不具合のお問い合わせの前に、以下の記載をご確認ください。映像音声テストでテレビ本体に異常があるか確認できます。

image困ったときは / よくあるご質問 / English Guide > サポート情報 > ヘルプ機能を使う

image

image

それでも不具合が解消しない場合は、お客様サポートまでお問い合わせください。音質が悪い•大音量のとき、音声がひずむ

音声の設定は設定画面の音声調整から変更することができます。

また、変更した設定は標準に戻すで出荷設定に戻すこともできます。設定を標準に戻すには

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 音声調整 > 標準に戻すを選び、[決定]ボタンを押す

3. 確認画面ではいを選び、[決定]ボタンを押す

image

image

音声調整設定のバス / トレブルなども調整してください。音声ガイドが実際と異なる読み上げを行う

実際と異なる読み上げを行う場合がありますが、故障ではありません。


image

本機に登録(ペアリング)した、Bluetoothオーディオ機器(ヘッドホンやイヤホンなど)の音声が途切れる


image


Bluetoothオーディオ機器(ヘッドホンやイヤホンなど)を2台同時に接続している場合は、音声ビットレートに設定すると改善される場合がありま す。

設定を変更するには

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > Bluetooth 設定 > Bluetooth 送信モード設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. 音声ビットレートを選び、に設定する

デュアルオーディオオフに設定し、Bluetoothオーディオ機器(ヘッドホンやイヤホンなど)を1台でご使用ください。

設定を変更するには

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 機器設定 > Bluetooth 設定 > Bluetooth 送信モード設定を選び、[決定]ボタンを押す

3. デュアルオーディオを選び、オフに設定する


image


- 375 -

本機に接続したヘッドホン / イヤホンから音声が聴こえない(聴こえにくい、雑音がする)


image


ヘッドホン / イヤホン端子にプラグはしっかり差し込まれていますか?端子の奥までしっかり差し込んでください。

プラグが汚れていませんか?

プラグが汚れている場合は、きれいにふいてください。

マイクなどを搭載したヘッドホン / イヤホン(4極以上のプラグ)を接続すると音声が正常に出ない場合があります。ステレオミニプラグ(3極プラグ)のヘッドホン / イヤホンをご利用ください。

ヘッドホン端子出力サブウーハーに設定していませんか?

サブウーハーに設定するとヘッドホン端子から低域音声のみ出力されるため、ヘッドホンを使用すると通常の音声が再生できなくなります。

設定を変更するには

1. [メニュー]ボタンを押して設定を選び、[決定]ボタンを押す

2. 音声調整 > ヘッドホン端子出力を選び、[決定]ボタンを押す

3. ヘッドホンを選び、[決定]ボタンを押す


- 376 -

image